教えて!住まいの先生
Q 『風呂栓の交換』 お風呂の風呂栓の上部チェーンぶがとれて交換をしたいのですが、 古いタイプで浴槽に丸い突起物?がついており(真ん中にねじあり)その中に 風呂栓のチェーンの玉を入れるタイプです。
そのチェーンの丸い玉を突起物の下部丸い穴に差し込んで、ねじをすればよいのでしょうか?
元々、どういう状態でついていたのかは覚えていません。
全くの素人で困っております。
宜しくお教え下さい。
回答数: 2 | 閲覧数: 63701 | お礼: 50枚
共感した: 1 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
浴室専門のリフォーム会社です。
http://www.ecobath.com/
ユニットバスに交換するのではなく、傷んだ浴室を補修して塗装やシート、パネルでリフォームします。
そのために弊社でもチェーンが切れた状態を直すことはよくあります。
浴槽の突起物は「ヒートン」と言いますが、このヒートンに「リング」ではなく「チェーンの球」を入れて固定するタイプは、旧松下電工製の浴槽でよくあります。
※他のメーカーでは無いと思います。
(残念ながら、ホームセンターでは売っていません。ホームセンターに置いてあるゴム栓は合えばラッキーという事で、例えば下の写真のようなパナソニックのユニットバスでよく採用されている「口径の小さい、重り付のゴム栓」は売っていません。基本的にユニットバスの部材はホームセンターでは売ってい無いと考えた方が良いでしょう)
おっしゃっているように、付け方はヒートンの下部の穴に差し込んで「ネジで固定」すれば良いです。
この小さいネジ(3×6)が無ければ、合うネジだけを購入して取り付ければ大丈夫です。これは、ホームセンターでも売っていると思います。
参考に、下でヒートンと排水栓の写真を添付します。
また、松下電工の浴槽の「ヒートンと取り付けネジの一覧」を御紹介します。
http://www2.panasonic.biz/es/sumai/benri/bath/gomusen/heaton/index.html
もし、排水栓(チェーン付き)を購入したいのであれば、お近くのパナソニックエコソリューションズテクノサービスに問い合わせすれば購入できると思います。
http://www.sumu2.com/shop/parts/
ナイス: 15 この回答が不快なら
質問した人からのコメント
回答日時: 2013/4/15 13:16:08
早速に丁寧なご回答いただいた方々ありがとうございました。
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
交換方法は貴方が考えている通りです。ネジを緩めると中に入っている玉がポロっと取れてくるので、後はその穴の中に再びチェーンを入れてネジを締めれば完了です。
真ん中辺りでチェーンが切れた場合は、チェーンの交換かゴム栓ごとの交換かのいずれかになるでしょう。ホームセンターも大きいところなら置いているはずですが、それでも見つからないようならネットで探すしかないですね…
ナイス: 8 この回答が不快なら
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地