教えて!住まいの先生

Q 新規飲食店開業時の合併浄化槽・人槽規模について教えてください。

1F店舗・2F住居の建物を新築予定で、合併浄化槽(公共下水なし)を設置予定です。
1F店舗床面積から50人槽規模が必要と土木事務所(建築確認申請相談窓口)より言われましたが、店舗規模からすると現実的(設置場所・費用・管理面)ではないと思います。
現実的な解決手段についてのアドバイスをお願いします。(土木事務所からは「建築基準法からすると」としか言われませんでした。)
店舗・住居の概要を以下に示します。

【床面積】1F店舗:67.97平米(厨房・バックヤード・トイレ含む)、2F住居:62.55平米
【1F店舗概要】座席:14席(MAXでも2回転/日)、業種:カフェ(ドリンク、フード、スイーツ)、従業員:2名
【建築場所】大分県
質問日時: 2014/4/21 13:36:44 解決済み 解決日時: 2014/6/24 03:10:47
回答数: 5 閲覧数: 7250 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2014/6/24 03:10:47
店舗面積を減らせて再設計して再計算して下さい
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2014/4/22 18:33:27
建築物の用途別による屎尿浄化槽の処理対象人員算定基準(JIS A3302-2000)
というのがありまして、
言ってみれば延べ床面積により決まってしまいますので、現実的ではなくてもどうしようもないですね。
http://www.fujiclean.co.jp/fujiclean/download/calc.html

喫茶店としてみれば、人槽n=0.8A(A:延べ面積)なので、n=55人槽
住宅部分が130㎡以下につきn=5人槽なので、合計すると60人槽必要です。

おそらく軽負荷として0.55の係数を採用して貰えて、飲食店部分38、住宅部分5、合計43人
これで50人槽という事を言われたのではないでしょうか。
大手のフジクリーン、セキスイ、クボタ、ハウステックなど探せば45人槽というものがあります。
色々探してみましょう。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2014/4/21 23:56:04
50人槽は妥当な大きさですね
これが焼肉屋やラーメン屋なら倍以上必要

実際は建築士に設計させて容量を算出させてください。
用途でかわります。

ちなみに維持管理費もかなりかかります。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2014/4/21 20:01:54
では、こう考えて下さい。

速度規制40km/hの道路がありましたが、幅員や道路近辺の状況から現実的では無いので警察の注意を無視して100km/hで走ろうと思います。

正しいでしょうか?

法律で定められているので、現実的では無いという素人判断でいいのでしょうか?


では、次は浄化槽を無理やり小さいのに変えて設置させましたが、水質が悪く土木事務所の検査で引っかかりました・・・水質改善の指導・命令が届いたのちに、警察が出てきて水質汚濁防止法違反・・・もしくは早い段階で営業停止が待っています。

排水と軽く考えていませんか?

新聞やニュースにならないだけで、捕まったり営業停止になっている業者もあります。


では現実的でないとされた根拠は?

水道使用量を想定しての事だとは思いますが、浄化槽とは真水を処理している訳ではありません。

これは負荷によって処理しにくくなったりします。

砂糖・油脂類は処理が難しいのです。

スイーツは何で出来ているのでしょうか?

もしスイーツも作らない、スイーツの皿を洗う事も無いというのであれば、その辺りが落としどころですね。

浄化槽の算出基準がありますので、それをどう言おうが変えられないので、こういう場合は、算出する場合に見る業種や利用目的の解釈を変える方法を取ります。

ただ、ここで回答出来る簡単な手法とは違うので難しいですね。

例えば貸し事務所として話を進めていくとか・・・


ここでケチって後から損をするという事も考えなければいけないのです。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2014/4/21 14:18:18
融資は受けておられますか?
事業計画書によりますが、もう一度シビヤ考えられた方が良いと思います。本来は設計事務所に相談して
VE案(コスト計画変更案)を探ってもらうもが、一番良いのですが・・・
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information