教えて!住まいの先生

Q 結露で壁紙が黒カビだらけ、床もビショビショです。 築40年以上の10階建ての公団に住んでいます。

共同廊下に面するキッチンの壁が、冬になると結露でびっしょりと湿って、壁際の床も水浸しになってしまいます。
壁紙の一部は継ぎ目や端っこから剥がれて来ています。
壁の端?の木材とかは、ペンキが剥がれて黒くなった木材の表面が見えています。
酷い時はカビキラーなどで黒カビを落とすんですが、すぐにまた黒くカビてきます。
床に染み出る水が多いので、壁側には下手に家具が置けず、キャスター付きのものを置いています。

黒カビって、害のあるものもありますよね・・・
何か防ぐ方法ってないでしょうか?
質問日時: 2014/12/21 00:21:03 解決済み 解決日時: 2014/12/27 23:16:30
回答数: 3 閲覧数: 7563 お礼: 50枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答した人: 大森 敞彦 さん 回答日時: 2014/12/27 23:16:30
専門家
はじめまして。
大阪・神戸・京都など関西圏でホームインスペクション(住宅診断)を行っております
一級建築士の大森と申します。
よろしくお願いします。

築40年以上の公団で10階建てという事なので、恐らく構造はRC(鉄筋コンクリート)造だと推測します。

また、賃貸(間違ってたらスイマセン)という仮定のもとでお話しさせていただきます。

冬場にこれほど頻繁にカビが発生するという事は内部での結露が原因の可能性が高いのではないでしょうか?

ちなみにこの場所の方角は北側でしょうか?

もし、北側なら尚更その可能性は高まります。。。

このような事象は、まず管理者、管理人さんや管理会社(市・県・UR等)に問い合わせ、状況を把握してもらうべきでだと考えます?

その後、管理者了承の上壁を剥がさせてもらい、壁内部を確認する事をおすすめします。

モチロン内部も管理者に見ていただけると良いでしょう。

内部は更に濡れている可能性があります。

そして、その内部に断熱工事を施すのが対処としては一番効果的だと考えます。

断熱工法として、グラスウール敷き込みや発泡ウレタン吹付等が考えられます。

費用の面に関しましても一度協議の上決定されるのが良いのではないでしょうか?

分譲の場合は管理者への問い合わせは不要となります。

管理規約をご一読の上施工されると良いでしょう。。。

以上、ご参考になりましたら、幸いです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2014/12/21 07:31:20
住まいは、湿気を嫌います。湿気を外部へ逃す為、換気を充分に心がけた住まい方をされれば、問い合わせの様な不具合は、発生しにくく快適に生活できます。エアコン使用以外のあらゆる場所は、窓とその出入り口ドアを全開にしておく。お出かけ時のみ鍵締まりしておく。換気を無視した部屋の使い方は、問い合わせの不具合が、永遠に繰り返されます。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2014/12/21 00:56:39
賃貸なら発泡ウレタン処理をしてもらう。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information