教えて!住まいの先生

Q 嫁について。 ご意見お聞かせください、よろしくお願いします。 私は現在二世帯住宅で息子夫婦と暮らしています。 息子夫婦は結婚して数年ですが、こちらで暮らし始めたのは2年程前からに

なります。

嫁は、受け身タイプのようでお願いしたことはやってくれますがあちらからは やりましょうか? お手伝いすることありますか?とは言ってくれません。
都会のお嬢さんなので仕方ないのかなとは思いますがもう少し積極的に関わってほしいです。
息子も無口であまり話してくれないのと、ほかのことも含めて私の考えは古いと言われます。

この近辺は車ひとり一台の生活です。嫁は専業主婦(たまにパソコンで仕事をしているようですが)なので働いたら?少しお金出す、と言っても、維持費もかかるし正社員でもないのに自分のための車持つのはちょっと。と言われました。

嫁は就職に有利な国家資格を持っているのでもったいないからそれをやればいいのにと言ったら苦い顔されました。
後で息子に、嫁が前の職場で院長にストーカーされてうつ病と胃潰瘍になってやめた経緯があり、もうやりたくないのを知っているくせに良くそんなこと言えるね。と怒られました。
息子は完全に嫁の味方です。

嫁に来たんだから関わってほしいし何でも言ってほしいです。

こちらに引っ越してきたころに、私と息子夫婦で一悶着あったのですが(休みの日に家のこと手伝えと言ったら、当日にいきなり言うな、こっちの都合も考えろと言われました。)私と息子の言い合いで嫁は円形脱毛症になり、ストレスが原因と医者に言われたそうで、私も怖くなってあまり言えなくなりました。

息子はお互い当たり前とか馴れ合いにならないで自分の生活は自分たちでが基本、のほうがうまくいくのわからないの?と冷たいことを言います。

息子夫婦と暮らすメリットがないです。
補足

回答ありがとうございます。
嫁は今はうつ病の通院はしていないようです。運転は買い物でガソリンがもったいないからと週2回に留めているそうです。私の母(実母です)の病院も、母が頼めば連れてってくれるそうですが、自分からは言ってきません。母は孫たちが一緒暮らしてくれて嬉しいし安心と呑気です。

質問日時: 2015/10/19 08:39:51 解決済み 解決日時: 2015/10/26 20:48:22
回答数: 19 閲覧数: 3754 お礼: 25枚
共感した: 1 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2015/10/26 20:48:22
頼んだことはしてくれるだけで充分でしょう。それを、やりましょうか?と申し出てほしいなんて、望みすぎと思いました(^^;

息子さん夫婦だって、家のローンが少し助かるくらいで同居のメリットはないと思っておられるでしょうね。

「嫁に来たんだから」何でも言ってほしいし関わってほしいという発言も、あくまで自分のほうが姑で優位な前提で考えておられるように見受けられます。

息子さんは結婚されて別世帯なんですから、自分の理想像(嫁から慕われる姑、実の親子のように仲のいい嫁姑)を押し付けるのはやめて、ルームシェアしているくらいの距離感でいたほうが円満にいきますよ。
  • なるほど:4
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2015/10/26 20:48:22

みなさん回答ありがとうございます。実は自分は息子です。母親は嫁に期待しすぎな部分がありこれが普通なのか知りたく質問しました。
やはりちょっとおかしいですよね。本当ルームシェアしてるくらいに思ってほしいです。

回答

18 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
A 回答日時: 2015/10/26 18:41:02
お嫁さんでわざわざ都会から
来てくれたのだから蝶よ花よで
期待するどころか世話をやいて
あげないと。義親との同居なんて
お嫁さんのメリットがないじゃ
ないですか。義親側にメリットなんか
いらないでしょう?一緒に住んで
くれたことを死ぬほど有難いと
思うべき。同居をストレスを感じて
までしてくれているのに気の利かない
義実家でこき使うつもりなんて
お嫁さんが可哀想です。
  • なるほど:2
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2015/10/21 20:59:55
いい息子さんですね!
欝病と言うのは「心の風邪引き」などと言う様な甘いものじゃなく、脳の病気です。たとえ通院していなくても全くの健康体ではありません。例えるなら微熱がある状態で日常生活を送っている様なものです。
そのような病人と結婚を決めた息子さんは とても優しい男性だと思います。
で、二世帯住宅、私にはとても羨ましい事です。近くに住んでくれているだけで有難い事ですね。
私が質問者さま(姑さん?舅さん?)の立場だったら、息子に
「独りで欝病持ちの家族を抱えるのは大変だろう。いつでも助けるから困った時は言ってね。」と告げておき、いっさい生活には 金は出しても口出しはしません。
付け加えて・・・自分の母親の病院送り迎えは自分でします。
  • なるほど:2
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2015/10/21 20:21:08
嫁も、同居のメリットどころかデメリットしか感じてないのでは?



奴隷じゃないんだし、 嫁にあれこれ 期待しすぎ。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2015/10/19 19:31:59
お嫁さんは同居の案が出た時に積極的に賛成してからの同居でしょうか。お嫁さんと同世代で既婚ですが、そんなに姑や義理の家族に尽くす考えはないです。お手伝いって何ですか?介護ならわかりますけど、健康なうちは自分のことは自分でと思ってしまいました。冷たいのではなくて当たり前です。そのうち出ていくのではないでしょうか。なんで姑に仕事のことを言われるのかも理解できません。息子夫婦は息子夫婦の人生を歩んでいて新しい家族を作ったんです。今時嫁にきたとかそんな考えはほとんど無いと思います。
そんなの私の時は違ったというなら、その時の当たり前から説明しないとわかってもらえないですよ。多分、出て行こうかという方向になりますけど、、、。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2015/10/19 14:51:32
子供が結婚するというのは、自分の家族の輪があって、その輪の中に新しく嫁という存在が入ってくる。
輪の中で嫁もやがてしっくり来るようになって日々を過ごして行く。
息子が結婚するということは、そういうことだったし、娘を嫁に出すってことは、嫁ぎ先の輪の中に娘を送り出すっていう意味。と思ってますよね?
それが当たり前のことだった時代に生きて来たのだから当然だと思います。

でも息子さんが言うように、今はもう古い考えです。
今の時代、子供が結婚するということは、自分達の輪を離れて、新しく息子は息子でひつとの輪を作るという意味なのです。

自分達とは違う輪なので、意見をすることも、世話を焼くことも、様子を見ることも出来ない輪なんです。

息子さんの結婚によって、あなたは「あなたの息子」を失いました。
今、目の前にいるのは息子ではなく「○○さん(お嫁さん)の夫」です。
その現実をしっかり受け止めて下さい。

現実から目をそらして、自分の息子と嫁という幻想ばかり見つめていると、互いに傷つけ合って辛い思いしかしないと思います。
もう自分の息子はいない、いるのは別の家族だと踏ん切りを付けて、心の距離を置いた方が楽になると思います。

○○さん(お嫁さん)と、その夫(かつての息子)と同居するメリットは私にも分かりません。
あるとすれば、お孫さんの顔を多く見られることぐらいじゃないですか?
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2015/10/19 14:31:00
おかげさまで 10年以上の 円満な 二世帯生活を
送らせて戴いている者です

息子さん夫婦の為 そして 貴方の今後の良き人生の為に
アドバイスさせて戴きます

●息子さん家族の事には口を挟まない
●息子さん家族に対して言いたい事がある場合は
息子さんに言う様にして 直接 お嫁さんに言う事は極力しない

この二つは、二世帯生活をして行く上での
基本 鉄則 と言う事になりますが
二世帯生活を始める案が決まってから現在まで
この二つの基本を 身につけられていますよね?

この二つの基本・鉄則を貴方が身につけられていなかったら
貴方に円満な二世帯生活は訪れないのは
当然の結果 自業自得になってしまいますよ

お嫁さんに対する言い分がある様ですが
言うなら 言いたいなら
相手は、息子さんだけですよ
ちなみに 貴方が言えば言うだけ
息子さんを苦しめる事になりますし
息子さん夫婦の関係を悪くさせるだけです

だから ●親は黙って口出ししない が 鉄則なのです

それが守れない 出来ない人は

そもそも 二世帯に向かない人 してはいけない人です
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2015/10/19 13:59:52
いい息子さんとお嫁さんですね。

お嫁さんにはご両親のフォローをしてくれてそうです。

早く子離れしてあげてください。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2015/10/19 13:51:28
息子さんはみんなで家族ではなく、あくまで二つの家族がともに暮らしているスタンスでいたいのだと思います。
二世帯を持続させたいのならお嫁さんのためにもそれは尊重すべきだと思います。

もし私がお嫁さんだったら、職のことまであまり深入りはしてほしくありません。

当日に用事をお願いするのも同じことです。向こうには向こうの予定があると思ったほうがよろしいかと思います。

関わるなということではなく関わり方じゃないんですかね?一線は引くべきだと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2015/10/19 10:03:45
姑世代の完全同居長男の嫁です。
あなた様はお舅さんですか?
お姑さんですか?

どちらにしても迷惑なタイプの親ですね。
大正生まれの舅とよく似たタイプですね。
相手の事を深く考えずにものを言う人でしょう。

メリットが欲しくて2世帯にしたのですか?
息子夫婦はあなた様にとっては利用価値のために存在しているのではありません。

当日に用事を頼む
それは緊急性があるものでしょうか?
相手にも都合があるのはわかりますよね?
当日に頼んで断られることもあるって常識ですよ!

うちも舅と夫だと喧嘩になって
その後は私に当たってくるので
仕方なく舅を教育しなおしました。
なんでも思い通りにはなりませんと!

利用価値しか求めてないから上手くいかないのです。
思いやりって大切です!
この質問文章からはエゴしか見えません!

受け身じゃダメですか?
利用価値しか求めない相手にも思いやりをもって、もっともっと気を使うべきですか?
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2015/10/19 09:48:33
貴女と息子さんの 言い分も分かります。けど結局、嫁・姑問題なんでしょう。
貴女は善意の言葉なんでしょうが 嫁は そう思わない。 嫁は何を考えてるのか理解出来ない。

メリット得たいなら 二世帯は解消すべき 違う家族が一緒に住むのだから まず 相手を尊重し 思い遣りを持たないと 二世帯って難しいですよ。

メンタル面で 難しい嫁だから 余計に 貴女も対応が難しいでしょう。

二世帯を辞めるか 悲しいかな 息子の 自分達の生活は基本 自分達で 関わらない事 用事があれば 前もって息子に伝える事 でしょう。

嫁に来たのだから 家族と思いたいけど 息子夫婦は そうではなかったって事ですね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

18 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information