教えて!住まいの先生
Q 雨漏りについてです。 宜しくお願いいたします。 木造一戸建て築9年で窓のサッシから雨漏りがしました。
補償10年内なので業者に伝え、コーキング剤の塗りなおし等やっていただいておりますが、半年経った今現在も雨漏りが直らず、原因も特定ができていません。
業者さんには
「雨漏りの原因を特定するのは難しいので、長くかかると思います」
と言われております。
質問です。
①こんなに長い間の雨漏りが直らないし、家自体が腐ってこないか心配です。
例えば雨漏りで濡れていて、乾いてもいないのに、コーキング剤で埋めた場合、その部分の木材は腐ってきませんか?
②今のところ、業者さん的にここかな?という部分に少しずつサイディングとサイディングの間のコーキングをしてもらっていますが、それでも直らない場合はどのような方法で原因を特定するのでしょうか?
③昨年末にシロアリ予防の薬散布していただいた時に、雨漏りは一番よくないと言われました。
雨漏りしている時のシロアリ予防はどのようにすれば良いですか?
宜しくお願いいたします。
業者さんには
「雨漏りの原因を特定するのは難しいので、長くかかると思います」
と言われております。
質問です。
①こんなに長い間の雨漏りが直らないし、家自体が腐ってこないか心配です。
例えば雨漏りで濡れていて、乾いてもいないのに、コーキング剤で埋めた場合、その部分の木材は腐ってきませんか?
②今のところ、業者さん的にここかな?という部分に少しずつサイディングとサイディングの間のコーキングをしてもらっていますが、それでも直らない場合はどのような方法で原因を特定するのでしょうか?
③昨年末にシロアリ予防の薬散布していただいた時に、雨漏りは一番よくないと言われました。
雨漏りしている時のシロアリ予防はどのようにすれば良いですか?
宜しくお願いいたします。
質問日時:
2018/5/7 14:42:24
解決済み
解決日時:
2018/5/13 10:04:13
回答数: 11 | 閲覧数: 978 | お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 11 | 閲覧数: 978 | お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
はじめまして、ホームインスペクション(住宅診断、住宅検査)を行っています、建築士の林と申します。どうぞ宜しくお願い致します。
雨漏りの「原因」と「被害(範囲・程度)」を明らかにした上で、ともに補修する必要があります。
◯原因について
サイディングや、サイディングに行うシーリングは、防水層の外にある外装材です。そこに隙間がなければ確かに雨水は入らないかもしれませんが、そもそもその内部にある防水層に問題があるために雨漏りしていることになります。サイディングを剥がし、内部の防水層を確認する必要があります。
漏水の原因となった施工不良が他の箇所でも同様にあり得る場合、それらもあわせて補修する必要があるかもしれません。
◯被害(範囲・程度)について
これも解体により被害範囲を明らかにした上で、被害の程度に応じて補修する必要があります。程度としては、木材が腐朽していれば交換が必要ですし、濡れているだけであれば乾燥や消毒だけで済む場合もあります。
解体が広範囲に及び工事期間も長期にわたるケースでは、仮住まいが必要となることもあります。
最後になりますが、根本的に直して頂くことが当然であり、防水層を見もせずに外装レベルに手を入れて様子見とは、残念ながら論外といわざるをえないです。もし業者さんにご理解いただけないようであれば、まずは「住まいるダイヤル」などの公的機関等に相談をされてみてはいかがでしょうか。
ご参考になれば幸いです。
雨漏りの「原因」と「被害(範囲・程度)」を明らかにした上で、ともに補修する必要があります。
◯原因について
サイディングや、サイディングに行うシーリングは、防水層の外にある外装材です。そこに隙間がなければ確かに雨水は入らないかもしれませんが、そもそもその内部にある防水層に問題があるために雨漏りしていることになります。サイディングを剥がし、内部の防水層を確認する必要があります。
漏水の原因となった施工不良が他の箇所でも同様にあり得る場合、それらもあわせて補修する必要があるかもしれません。
◯被害(範囲・程度)について
これも解体により被害範囲を明らかにした上で、被害の程度に応じて補修する必要があります。程度としては、木材が腐朽していれば交換が必要ですし、濡れているだけであれば乾燥や消毒だけで済む場合もあります。
解体が広範囲に及び工事期間も長期にわたるケースでは、仮住まいが必要となることもあります。
最後になりますが、根本的に直して頂くことが当然であり、防水層を見もせずに外装レベルに手を入れて様子見とは、残念ながら論外といわざるをえないです。もし業者さんにご理解いただけないようであれば、まずは「住まいるダイヤル」などの公的機関等に相談をされてみてはいかがでしょうか。
ご参考になれば幸いです。
回答
10 件中、1~10件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2018/5/12 04:44:46
雨漏りの原因特定は非常に難しい。
住宅瑕疵で10年は保証はあるから、建築会社が潰れなければ大丈夫。
①こんなに長い間の雨漏りが直らないし、家自体が腐ってこないか心配です。
例えば雨漏りで濡れていて、乾いてもいないのに、コーキング剤で埋めた場合、その部分の木材は腐ってきませんか?
→室内側が基本乾燥しているので、おおむね大丈夫。要は風が通っているか、ですね
②今のところ、業者さん的にここかな?という部分に少しずつサイディングとサイディングの間のコーキングをしてもらっていますが、それでも直らない場合はどのような方法で原因を特定するのでしょうか?
→晴れた日にホースで下から徐々に上に水を当てていって・・・
が基本のやり方。
面で張ってあるサイディングは基本漏らない。
あやしいのはエアコンの穴、ドレン不具合、屋根の不具合。
それは壁から漏れてても、水は横に伝うので梁を伝ったりする。
③昨年末にシロアリ予防の薬散布していただいた時に、雨漏りは一番よくないと言われました。
雨漏りしている時のシロアリ予防はどのようにすれば良いですか?
→べた基礎なら基本平気。蟻道が出来ていないか見ればいい。
カンザスシロアリ以外は大丈夫。
住宅瑕疵で10年は保証はあるから、建築会社が潰れなければ大丈夫。
①こんなに長い間の雨漏りが直らないし、家自体が腐ってこないか心配です。
例えば雨漏りで濡れていて、乾いてもいないのに、コーキング剤で埋めた場合、その部分の木材は腐ってきませんか?
→室内側が基本乾燥しているので、おおむね大丈夫。要は風が通っているか、ですね
②今のところ、業者さん的にここかな?という部分に少しずつサイディングとサイディングの間のコーキングをしてもらっていますが、それでも直らない場合はどのような方法で原因を特定するのでしょうか?
→晴れた日にホースで下から徐々に上に水を当てていって・・・
が基本のやり方。
面で張ってあるサイディングは基本漏らない。
あやしいのはエアコンの穴、ドレン不具合、屋根の不具合。
それは壁から漏れてても、水は横に伝うので梁を伝ったりする。
③昨年末にシロアリ予防の薬散布していただいた時に、雨漏りは一番よくないと言われました。
雨漏りしている時のシロアリ予防はどのようにすれば良いですか?
→べた基礎なら基本平気。蟻道が出来ていないか見ればいい。
カンザスシロアリ以外は大丈夫。
A
回答日時:
2018/5/8 22:21:09
①何年も雨漏りを止めず繰り返し湿気らせておけばいずれカビが生え木材がボロボロになりシロアリの楽園になります。
雨漏りが完全に止まってしまえば時間は多少かかりますがいずれ乾燥すると思います。
②長年携わってきた専門の業者をおすすめします。経験に照らし合わせ仮定をつくるその発想力が根本的に違います。自信のない業者は10年以内に止めれるか不安ですし来なくなる可能性だってあります。
③薬を散布しても雨漏りが止まっていなければ常にそこはシロアリの楽園です。
雨漏りが完全に止まってしまえば時間は多少かかりますがいずれ乾燥すると思います。
②長年携わってきた専門の業者をおすすめします。経験に照らし合わせ仮定をつくるその発想力が根本的に違います。自信のない業者は10年以内に止めれるか不安ですし来なくなる可能性だってあります。
③薬を散布しても雨漏りが止まっていなければ常にそこはシロアリの楽園です。
A
回答日時:
2018/5/8 08:24:11
①、H21年10月に施行の住宅瑕疵担保保証に関する法律で、引き渡し
より10年間は請負者か保証保険会社で雨漏りは補償されます。
原因は、サッシ取付後の防水下地処理の手間を惜しんだせいです。
長い間には、木材を雨漏りで湿らせることは腐敗の原因となります。
②、根本的な原因を診つけずに本職の目地処理職方でない、大工職が
放水処理をされたのでしょうね。サッシ周りの壁を剥離して遣り直さ
ないと何度も同じことをして、業者もサジを投げだすのが落ちですね。
③、窓の雨漏りから下部部分の木材も腐食して、白蟻の腐敗餌となり
得ます。建築請負者が親切そうにアフタ-ケヤ-をやっているつもりで
も、根本的に施工会社の不具合をミス追及しうとしていないだけです。
より10年間は請負者か保証保険会社で雨漏りは補償されます。
原因は、サッシ取付後の防水下地処理の手間を惜しんだせいです。
長い間には、木材を雨漏りで湿らせることは腐敗の原因となります。
②、根本的な原因を診つけずに本職の目地処理職方でない、大工職が
放水処理をされたのでしょうね。サッシ周りの壁を剥離して遣り直さ
ないと何度も同じことをして、業者もサジを投げだすのが落ちですね。
③、窓の雨漏りから下部部分の木材も腐食して、白蟻の腐敗餌となり
得ます。建築請負者が親切そうにアフタ-ケヤ-をやっているつもりで
も、根本的に施工会社の不具合をミス追及しうとしていないだけです。
A
回答日時:
2018/5/7 23:05:35
雨漏りは腐りますよ。うちは屋根の雨漏りだったけど一部腐ってました。早めにやってもらったほうがいいですよ。
A
回答日時:
2018/5/7 21:15:03
①腐ります
②サイディングを取り外せば防水シートに雨が伝った跡が分かります
その痕跡をたどれば原因箇所が特定出来ます
サッシより上に痕跡が無ければサッシに問題が有りの場合もあります
③雨漏りは一番よくないと言われたのなら雨漏りを直す事が一番の予防だと思います
②サイディングを取り外せば防水シートに雨が伝った跡が分かります
その痕跡をたどれば原因箇所が特定出来ます
サッシより上に痕跡が無ければサッシに問題が有りの場合もあります
③雨漏りは一番よくないと言われたのなら雨漏りを直す事が一番の予防だと思います
A
回答日時:
2018/5/7 20:06:38
サッシから雨漏れするから
原因がサッシ周りとも限りません。
業者が言うように、雨漏りの
原因特定は結構
やっかいです。
で、腐食の可能性は
ありますが、雨漏れの
期間にもよるし、
年がら年中湿気っている
わけでもないので
正直言って腐食してるか
どうかはサイディングや
ボードはがさないと分かりません。
雨漏れ特定は水をかけながら
探るしかないです。そのためには
二階だと足場組むなり
高所作業車使わないと
できないので、あなたには
非常に受け入れがたいでしょうが
業者は費用がかかるので
やりません。
それとシロアリは経験上
(こんな経験あるのはだめなんだけど。
また、神様に怒られる)
地面から侵入するので
そんなに心配しなくても
いいと思います。
原因がサッシ周りとも限りません。
業者が言うように、雨漏りの
原因特定は結構
やっかいです。
で、腐食の可能性は
ありますが、雨漏れの
期間にもよるし、
年がら年中湿気っている
わけでもないので
正直言って腐食してるか
どうかはサイディングや
ボードはがさないと分かりません。
雨漏れ特定は水をかけながら
探るしかないです。そのためには
二階だと足場組むなり
高所作業車使わないと
できないので、あなたには
非常に受け入れがたいでしょうが
業者は費用がかかるので
やりません。
それとシロアリは経験上
(こんな経験あるのはだめなんだけど。
また、神様に怒られる)
地面から侵入するので
そんなに心配しなくても
いいと思います。
A
回答日時:
2018/5/7 19:46:15
10年で有料とならぬよう、そこをしきつめてください。
向こうはなんだかんだのばしますよ。
向こうはなんだかんだのばしますよ。
A
回答日時:
2018/5/7 19:16:16
A
回答日時:
2018/5/7 18:24:20
「住宅の品質確保の促進等に関する法律」や「住宅瑕疵担保履行法」に定める保証期間は10年です。
壁を剥がして原因究明が先です。
大規模改修も視野に、契約時の約款や保証書類を確認しておく事です。
壁を剥がして原因究明が先です。
大規模改修も視野に、契約時の約款や保証書類を確認しておく事です。
A
回答日時:
2018/5/7 14:50:30
どんどん腐食していきますね
このまま引っ張って、10年越して「保証が切れたので」と言って逃げるとか
とりあえず、サイディングやサッシ本体の不具合が原因だったら、10年過ぎたらメーカー保証は使えないですよ
施工不良が原因なら、工務店やサイディングの施工業者がどこまでやるか
そんなに止まらないなら、一回サイディング剥がしてみないとわからないでしょうね
このまま引っ張って、10年越して「保証が切れたので」と言って逃げるとか
とりあえず、サイディングやサッシ本体の不具合が原因だったら、10年過ぎたらメーカー保証は使えないですよ
施工不良が原因なら、工務店やサイディングの施工業者がどこまでやるか
そんなに止まらないなら、一回サイディング剥がしてみないとわからないでしょうね
10 件中、1~10件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て