教えて!住まいの先生

Q 新築一戸建て住宅の購入を希望していますが、既に着工し完成後のものを買うのですが、(これを建て売りというのでしょうか。)

値引き交渉は可能でしょうか?
質問日時: 2020/12/12 21:55:33 解決済み 解決日時: 2020/12/24 23:04:08
回答数: 5 閲覧数: 589 お礼: 0枚
共感した: 2 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2020/12/24 23:04:08
新築一戸建(建売住宅)の値引交渉のコツと注意点については、誰もが気になりますよね。

こんにちは。Yahoo知恵袋で専門家登録をして頂いているゼロシステムズの田中勲と申します。

同じ売主や分譲地であっても、値引交渉できる場合とできない場合がありますので、具体的に説明させて頂きます。

◆不動産の値引交渉の方法

まず、不動産のお取引きにおいて、口頭(電話)で行なう値引交渉は、あくまでも値引交渉の「打診」であり、本格的な値引交渉とは、不動産購入申込書(買付証明書)の書面を用いて行ないます。

従って、一般に、新築一戸建(建売住宅)の値引交渉を行なう場合は、不動産購入申込書(買付証明書)を提出する段階で行ないます。

例えば、「内覧した物件を気に入って、現在の販売価格は3480万円ですが、値引をして頂き価格が3400万円になれば契約したい。」という意思表示を不動産購入申込書(買付証明書)の書面を使って行ないます。

このような場合、不動産購入申込書には、購入希望価格3400万円と契約希望日〇月〇日と記入して売主に提出します。


◆値引交渉できる物件とできない物件の傾向

<値引の可能性を期待できる物件の特徴>

1.売れ残っている物件
建物完成して3ヶ月以上、または、前回価格を値下げして3ヶ月以上経過しているような物件であれば、販売促進のために売主自ら価格を値下げする事を検討している事がありますので、そのタイミングに合わせて値引交渉をすると価格が下げられる可能性があります。

2.建物完成直後の物件
大量生産する大手の新築分譲住宅であれば、建物が完成すると販売促進の為に売主自ら価格を値下げする事が多いので、完成直後で、まだ値下されていない物件であれば、そのタイミングに合わせて値引交渉をすると価格が下げられる可能性があります。

3.複数棟現場の最後の1区画
最後の1区画で未だ売主自ら価格を下げていない物件であれば、値引交渉が成功する可能性があります。

<値引きの可能性を期待できない物件の特徴>

1.未完成物件
更地や未完成の物件は、売主側も焦りがないので値引きには消極的です。

2.人気物件
人気エリアで希少物件、または、具体的に購入を検討している人が他にもいるような場合は、売主側も強気で値引きには消極的です。

3.値下したばかりの物件
最後の1区画や完成して時間が経過してる物件であっても、売主自ら価格を値下げした直後の場合は、売主側の更なる値引交渉については消極的です。

4.地元業者の物件
地元の不動産会社や建築業者の新築分譲住宅は、値引交渉には消極的なところが多いです。

以上のように、新築分譲住宅は、物件購入時のタイミングによって、値引交渉できる場合とできない場合がありますので注意が必要です。

◆値引交渉にこだわり過ぎると・・・

あまり、値引交渉にこだわり過ぎると、他の人に物件を取られてしまう事もありますので、値引交渉を行なうか行わないかについては、ご自身にとっての物件の希少性や価値次第と言えます。

例えば、もし、値引交渉している最中に、他の人から不動産購入申込書が入り、他に売れてしまった場合であっても、「別の物件を探すから問題がない。」という考えであれば、一生懸命値引交渉する事をお薦めします。

逆に、もし、他に売れてしまったら、代わりの物件を見つけるのは難しい。という事であれば、あまり値引交渉する事はお薦め致しません。

私個人的には、不動産は高価な買物ですので、少しでも値引交渉して安く購入した方が良いとは思います。

ただ、その人にとっての希少性や価値が高い物件であれば、あまり値引交渉にこだわり過ぎると、最終的に購入できず後悔している人も多く見てきましたので、買主側にも「状況の分析力」がある程度必要だと常々感じております。


◆値引交渉のダメな例

<物件の欠点を指摘して値引交渉する方法はお薦めしません>

値引交渉の方法でダメな例は、物件の欠点を列挙して、それを理由付けとして値引交渉する方法です。

新築一戸建に限らず、不動産の価格は、売主側で総合的に判断して価格設定されていますので、あまり、欠点を指摘するような値引交渉の方法は意味がなく、逆に、売主担当者の値引交渉への協力を得にくくなります。

「非常に良い物件でとても気に入りましたが、当初よりもかなり予算オーバーなので、売主側で何とかご協力して頂けませんんか?」など、ストレートに交渉した方が、売主側の協力を得やすいと言えます。

<住宅ローン事前審査で仮承認を取得する>

予め住宅ローン事前審査で仮承認を取得していると値引交渉が捗ります。

不動産購入申込書(買付証明書)を提出しても、買主の住宅ローン事前審査で仮承認を得てないと、値引交渉についての社内稟議が具体的に進まない売主が多いので注意が必要です。

新築一戸建(建売住宅)の値引交渉や購入時の注意点などについては、以下でも詳しく説明していますので、もし良ければご参照ください。

YouTube動画
https://youtu.be/3CXHUiv-JuQ

WEBサイト
https://www.0systems.com

少々、長文になりましたがお役に立てれば幸いで御座います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2020/12/24 23:04:08

素晴らしいご回答、参考にさせていただきます。

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2020/12/13 14:22:22
現時点で完成してる物件ですか?
完成前なら値引きは難しいです
完成後の売れ残り時間が長ければ比例して値引きが大きくなる可能性が高いですが
業者によっては一切値引きしない事もあります
地域の工務店が作った自慢の建売とかは難しいです
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2020/12/13 11:24:55
それを建売と言います。
値引き交渉はできますが値引きが出来る家ということは人気がないとも言えるので資産価値としてはどうかと言う問題があります。
私が過去に買った建売は順番待ちで前の方がローンが通らなく私に順番がまわってきて購入が出来ました。
なので価格交渉はできませんでした。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2020/12/12 23:05:41
建売住宅は値引き交渉に対するデメリットは何一つもないので、必ず値引き交渉をすることです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2020/12/12 23:01:41
値引き交渉は可能です、それを飲むかは売主次第。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information