教えて!住まいの先生
Q 中古住宅の光熱費について 中古住宅の購入を考えています。
かなり大きい家で、しかも古い為光熱費が高くなりすぎるのではないかと購入を躊躇っています。
月々どれくらいになるか予想を教えてください。
購入希望住宅
築34年
建坪約58坪
軽量鉄鋼(積水ハウス)
リビング階段+リビング24畳(リビング階段の前に扉をつけるのは難しい作り)
ガラス窓多用(リビングに併設して大型のサンルームあり)
我が家の使用状況
四人家族(現在子ども二人は小さい為同じ部屋にいることが多いが、将来的には各部屋にエアコンをつけてそれぞれで過ごすことが予想される)
平日日中はほとんど家にいない。
土日は半分くらい家にいる。
現在の光熱費
69m2のマンション住まい
真夏、真冬の一番高い時で電気1万くらい
ガス4500円くらい
太陽光を載せることも考えましたが、最近は売電価格も安く、日中はほとんど家にいない為、蓄電池と併用しないといけない為設置が高額になるので、どちらがお得か判断しかねています。
価格の安い中古住宅を購入しても、光熱費が高くなりすぎるなら、新築か築浅の中古住宅の方が結果的に安いのかなとも思います。
詳しい方、是非ともアドバイスをお願い致します。
月々どれくらいになるか予想を教えてください。
購入希望住宅
築34年
建坪約58坪
軽量鉄鋼(積水ハウス)
リビング階段+リビング24畳(リビング階段の前に扉をつけるのは難しい作り)
ガラス窓多用(リビングに併設して大型のサンルームあり)
我が家の使用状況
四人家族(現在子ども二人は小さい為同じ部屋にいることが多いが、将来的には各部屋にエアコンをつけてそれぞれで過ごすことが予想される)
平日日中はほとんど家にいない。
土日は半分くらい家にいる。
現在の光熱費
69m2のマンション住まい
真夏、真冬の一番高い時で電気1万くらい
ガス4500円くらい
太陽光を載せることも考えましたが、最近は売電価格も安く、日中はほとんど家にいない為、蓄電池と併用しないといけない為設置が高額になるので、どちらがお得か判断しかねています。
価格の安い中古住宅を購入しても、光熱費が高くなりすぎるなら、新築か築浅の中古住宅の方が結果的に安いのかなとも思います。
詳しい方、是非ともアドバイスをお願い致します。
質問日時:
2021/2/12 04:26:17
解決済み
解決日時:
2021/2/15 08:36:03
回答数: 8 | 閲覧数: 310 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 8 | 閲覧数: 310 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2021/2/15 08:36:03
地域にもよるので提示された条件だけでは回答しずらいです。とりあえず、多摩地区・三階建ての我が家と、ざっくり比較してみました。
電気・ガスの両刀使い、非IH、エアコンでの暖房、費用準的な給湯器として。春・秋ならば電気代は1.5万円前後、真冬・真夏なら2.3万円前後という感じではないでしょうか。ガスは春から秋は都市ガスなら5千円前後、冬場は1万〜1.2万円くらいと思います。水道は家の大きさには関係なく、ただ、庭いじりや外構部分の掃除を頻繁にしたら月5千円くらいと予想します。
やはりリビングのバカでかさと開放階段という状況は気になります。また、築35年の鉄骨造りというと、どこまで断熱材がしっかり施工されているのかが問題です。もともと鉄骨造りは外気温の影響を受けやすいので、古い仕様の断熱処理だと厳しいと予想します。
だからとって今から本格的な断熱リフォームをしたらとんでもない高額になってしまい、中古住宅を安価に手に入れる意味がなくなってしまいます。お子さんもまだ小さいし、あと20年は住むと仮定したら築55年となり、もう建物の寿命を迎えてしまう可能性もあります。そうなったら建て替えか取り壊しの上の売却しか選択肢がなくなります。
お子さんと過ごすこれからの20年を考え、さらにその先のことまで考えるのなら、せめて築10年〜15年、最高でも築20年程度の物件を購入した方がいいのではないですか?
ちなみに、その物件を購入するとして、対価満足度が有効な断熱対策としては高機能のペアガラスサッシか内窓式二重サッシへの変更しかないでしょう。また、リビングのエアコンもケチらずに、能力の高い200v機種にすべきです。ガスの暖房なら暖かさは快適でしょうが、おそらく冬のガス代は目が飛び出るほど高額になる可能性があります。
また、蛍光灯からLED照明への変更はもちろん省エネにはつながるのですが、経験上、びっくりするほどの効果は期待できません。
電気・ガスの両刀使い、非IH、エアコンでの暖房、費用準的な給湯器として。春・秋ならば電気代は1.5万円前後、真冬・真夏なら2.3万円前後という感じではないでしょうか。ガスは春から秋は都市ガスなら5千円前後、冬場は1万〜1.2万円くらいと思います。水道は家の大きさには関係なく、ただ、庭いじりや外構部分の掃除を頻繁にしたら月5千円くらいと予想します。
やはりリビングのバカでかさと開放階段という状況は気になります。また、築35年の鉄骨造りというと、どこまで断熱材がしっかり施工されているのかが問題です。もともと鉄骨造りは外気温の影響を受けやすいので、古い仕様の断熱処理だと厳しいと予想します。
だからとって今から本格的な断熱リフォームをしたらとんでもない高額になってしまい、中古住宅を安価に手に入れる意味がなくなってしまいます。お子さんもまだ小さいし、あと20年は住むと仮定したら築55年となり、もう建物の寿命を迎えてしまう可能性もあります。そうなったら建て替えか取り壊しの上の売却しか選択肢がなくなります。
お子さんと過ごすこれからの20年を考え、さらにその先のことまで考えるのなら、せめて築10年〜15年、最高でも築20年程度の物件を購入した方がいいのではないですか?
ちなみに、その物件を購入するとして、対価満足度が有効な断熱対策としては高機能のペアガラスサッシか内窓式二重サッシへの変更しかないでしょう。また、リビングのエアコンもケチらずに、能力の高い200v機種にすべきです。ガスの暖房なら暖かさは快適でしょうが、おそらく冬のガス代は目が飛び出るほど高額になる可能性があります。
また、蛍光灯からLED照明への変更はもちろん省エネにはつながるのですが、経験上、びっくりするほどの効果は期待できません。
質問した人からのコメント
回答日時: 2021/2/15 08:36:03
詳しくありがとうございました。
築年数新しい物件を探すか、リフォームしながら古い家に住むか考え直したいと思います。
あまり高額なローンは組みたくないので、余裕を持った資金計画も考えたいと思います。
回答
7 件中、1~7件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2021/2/12 16:57:10
電気代と住宅価格での比較になります。
例えば、電気代が年間20万円余計にかかった場合、20年住むと電気代の差額は400万円です。
その差額で、新築や築浅物件が買えるならそちらの方が良いと思います。
新築は2000〜3000万円ぐらいしますので、今回の中古物件が1600〜2600万円ぐらいが判断の分かれ目かと思います。
日本の住宅だと、
築34年だと土地代がほとんどで、上物の価格はゼロかそれに近い値段かと想像します。
もしそうなら、電気代を払い続ける方がトータルでは安くなる計算になる場合が多いです。
しかし、人間は住宅には数千万円を払うことはできても、毎月払い続ける電気代がとてもストレスに感じやすので、我慢できないかもしれません。
例えば、電気代が年間20万円余計にかかった場合、20年住むと電気代の差額は400万円です。
その差額で、新築や築浅物件が買えるならそちらの方が良いと思います。
新築は2000〜3000万円ぐらいしますので、今回の中古物件が1600〜2600万円ぐらいが判断の分かれ目かと思います。
日本の住宅だと、
築34年だと土地代がほとんどで、上物の価格はゼロかそれに近い値段かと想像します。
もしそうなら、電気代を払い続ける方がトータルでは安くなる計算になる場合が多いです。
しかし、人間は住宅には数千万円を払うことはできても、毎月払い続ける電気代がとてもストレスに感じやすので、我慢できないかもしれません。
A
回答日時:
2021/2/12 11:06:16
電気1.5万円のガスで4万円ってところでは。
A
回答日時:
2021/2/12 10:56:51
その当時の積水ハウスの物件は、大抵、密閉性能が極端に悪いと言うか、わざと悪くなるように設計されてます。と言うのも、当時は、密閉性能が良すぎると、ファンヒーター等で酸欠となり、最悪死亡する事があったためです。
10年位前からは、24時間換気等が義務付けられたため、反対に密閉性能が要求される様になっています。
よって、リビング階段もある事から、暖房・冷房時には、とんでもない程の燃料費がいるが、快適な温度管理は出来ないと言うトンでも物件の可能性があります。
不必要な広さで、高額な光熱費を払うのは、不合理だと思われます。
10年位前からは、24時間換気等が義務付けられたため、反対に密閉性能が要求される様になっています。
よって、リビング階段もある事から、暖房・冷房時には、とんでもない程の燃料費がいるが、快適な温度管理は出来ないと言うトンでも物件の可能性があります。
不必要な広さで、高額な光熱費を払うのは、不合理だと思われます。
A
回答日時:
2021/2/12 09:35:54
光熱費は毎月のことですから考えるのは正解です
でも積水ハウスなのなら断熱は考えているのでは?
私の家は65坪ありますが
二人暮らしなので参考なはならないかもしれません
電気・ガス・水道で月4万くらいです
以前住んでいた所はちょっと寒い地域で
建坪約100坪のオール電化だったので
冬は電気代だけで6万から7万でした
それに比べてとても安くなったと思います
いくらが妥当なのかは分かりませんが
大きな家なら仕方ありません
小さい家より大きな家のほうが住みやすいですよ
ただ光熱費より固定資産税が心配では?
土地の広さにもよりますが!
立地が気に入っているのなら
光熱費を気にせず購入してください
でも積水ハウスなのなら断熱は考えているのでは?
私の家は65坪ありますが
二人暮らしなので参考なはならないかもしれません
電気・ガス・水道で月4万くらいです
以前住んでいた所はちょっと寒い地域で
建坪約100坪のオール電化だったので
冬は電気代だけで6万から7万でした
それに比べてとても安くなったと思います
いくらが妥当なのかは分かりませんが
大きな家なら仕方ありません
小さい家より大きな家のほうが住みやすいですよ
ただ光熱費より固定資産税が心配では?
土地の広さにもよりますが!
立地が気に入っているのなら
光熱費を気にせず購入してください
A
回答日時:
2021/2/12 08:22:02
私でしたらリフォーム不要の築浅の断熱気密がしっかりした中古戸建を選びます。
A
回答日時:
2021/2/12 06:27:46
サッシ、換気扇と断熱リフォームすれば電気代は月1万円前後です。
冬の暖房使用時でも1.5万円いきません。
私の家は70坪ありますが、そのくらいです。
6〜10月は冷房24時間ずーっと、2台の大型エアコンつけっぱなしですが、電気代1万円くらいです。
断熱リフォームは電気代に直結します。
ただ、間取りやどんな家電使うか、わからないので、予想になりますが。
冬の暖房使用時でも1.5万円いきません。
私の家は70坪ありますが、そのくらいです。
6〜10月は冷房24時間ずーっと、2台の大型エアコンつけっぱなしですが、電気代1万円くらいです。
断熱リフォームは電気代に直結します。
ただ、間取りやどんな家電使うか、わからないので、予想になりますが。
A
回答日時:
2021/2/12 04:29:36
すべて新しい家電と最新のLED照明にすれば
問題解決と思いますが
問題解決と思いますが
7 件中、1~7件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
中古戸建て
3000万円以内の中古一戸建て
-
中古戸建て
駅まで徒歩10分以内の中古一戸建て
-
中古戸建て
南側に道路がある中古一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
中古戸建て
駐車場が2台以上ある中古一戸建て
-
中古戸建て
即入居可能な中古一戸建て