教えて!住まいの先生

Q 新築 地震 について

つい最近大手ハウスメーカーで新築致しました。大手ともなるとやはり額が大きくなり家自体がちんまりしております。今のところ住むのに全然不自由はございませんが、周りにローコストメーカーさんではありますが、大きな家が建ち始めていてやっぱり羨ましいという思いがあります。

何故大手ハウスメーカーを選んだかの理由ですが、耐震性を第一に考えておりました。

でも実際生涯住むのは私達夫婦世代だけで仮に子どもが居ても何年後かには出て行ってしまうと思うため、そこまで耐久性?に優れた家でもなくて良かったんじゃないかなぁと感じております。

何度か地震(震度7は未経験です)は来ておりますが、周辺の古い家なんかも全く倒壊していません。

震度7クラスがくればやはり近頃の新築でも半壊などすることがあるのでしょうか。

そもそも我が家も家自体は強くても地盤が弱ければ(もちろん地盤改良はしております)傾く事こともあるってことかな?って考えたらローコストメーカーさんでも良かったのかなぁと考えてます。
質問日時: 2021/10/24 07:00:51 解決済み 解決日時: 2021/10/24 12:46:15
回答数: 9 閲覧数: 318 お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2021/10/24 12:46:15
建築士をしています。

首都直下型地震や南海トラフ地震は、ここ30年以内に来る可能性が70%以上あると言われています。
お客様の耐震への関心も高まっていますね。

本題ですが、現行の建築基準法で特に耐震性を上げていない住宅を建てた場合でも、震度7の地震が来て倒壊することはありません。

ただ、地震後に住み続けられるかとは別問題です。

基準法では住んでいる人が倒壊によって命を落とさないことを目的としていますので、そのあとのことは考えられていません。

熊本地震の視察に行った際も、築年数が浅いと思われる住宅でも住み続けられないような状況を目の当たりにしました。

その中で無傷または軽い損傷で済んだ建物というのが耐震等級3を取得していた住宅です。
国の調査では、益城町には15棟程度の耐震等級3の住宅があり、その全棟が無傷または軽い損傷で済んだとされています。

やはり耐震性を上げている住宅というのは、震災後も安心して住めるという点で良いと思っています。


また地盤については、地下水位が高くなく液状化の恐れが無ければ心配する必要は無いと思います。

仮に液状化または地盤が傾いたとしても、ジャッキアップ等行い直してくれる業者がいますので問題無いと思います。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2021/10/24 12:46:15

地盤が弱い地域なので、液状化した場合の話を知れて良かったです。ありがとうございました。他の皆様もご意見ありがとうございました。

回答

8 件中、1~8件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2021/10/24 10:49:31
ローコストの魅力はローコストでしょう。
その分、資材、内装、設備に影響しますよ

耐震性は 各メーカーの特性、強みはありますが、基準がもちろんありますから ^^

予算があれば、中外共、資材等 耐力の強い物や、やり方もできますよ

住めば都、でも他の物はよく見えるもんですよ ♪
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/10/24 09:55:53
①、大手住宅会社でも個人小規模な工務店であっても、建設業登録
事業者は、H-21年以降の建物には、基礎地盤の改良杭に構造躯体を
含めた屋根と壁の雨漏りにも10年間の住宅瑕疵責任の保証が、住宅

瑕疵責任保証の施行されています。其れにより引き渡しまでに瑕疵
保証の保険書をお客様が受理したはすです。低価格会社が耐震性に
不安があり大手会社に震度の震度7でも不安はないは錯誤解釈です。

②、貴方様宅は平屋であると上層階との地震での層間変異もない。
耐震性は4分割法耐震壁の充足率がX,Y方向に基準値の1.50倍にあ
るか、建物の捻じれである建物の重心と剛心の偏心率が0.3以下~

0.15以下にあるかが問題点で、専門用語だが決まるものです。
大手とかはお金持ちが信じる安心料金を高く支払だけです。
取得の地質調査報告書とで依頼した大手設計者へ問うことです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/10/24 09:33:16
自分も同じ考えになりました。

更にメーカーの50年保証という安心感もありました。

しかし、家のメンテナンス・補修は全てメーカー経由で依頼する必要があり、その費用も相場に比べ高いものでした。

保証があるから特別に対応してくれる訳でもなくどちらかと言えば対応が悪い、高い相場のメンテナンス費用に疑問を感じ、エコキュート更新や外壁塗装もメーカーを介さず直接依頼しました。

地盤については選択肢があるなら地盤の弱い土地は購入しない方が良いです。
地震の規模次第ですが、いくら地盤改良しても周囲の影響や巻き込まれる可能性ありますからね。
地震保険は必須です。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/10/24 08:26:20
「周辺の古い家なんかも全く倒壊していない」状況で、現在の耐震基準で建てた家だけ倒壊する確率は低いものの、起こらないとは言えません。
過去に大きな津波が来ているのにもかかわらず、周りが避難していないからという理由で避難せず亡くなった方も大勢いますよね。

震度7は「耐震性の高い住宅・建物でも、傾いたり、大きく破壊されるものがある」と定義されています。
震度7は震度6強よりも大きい揺れのすべてを含みますので、地球が割れるくらい大きな揺れでも震度7なんですよ。

ローコストメーカーでも耐震性を上げるのは比較的簡単です。
基礎工事に手を抜かず、在来工法なら筋交いを増やし、ツーバイなら壁の多い家にしたらいいだけですので。
耐震性をいくら高めて家は倒壊しなくても、家の中はとても住めない状態になったり、最悪、倒れた家具の下敷きになって亡くなる方もいます。
耐震よりも免震の家に住む方が安心です。
一戸建ての免震ができるハウスメーカーは限られていますし、高価すぎて導入する気にはなれないと思いますが。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/10/24 07:55:19
隣の芝生は青いですから。
うちは割と都市部に近い土地に延べ床50坪の平屋を建てましたので大手だと異様に高くなるので地元工務店で建てました。来た人みんな広くて驚くし、おしゃれ!と言ってくれますが、安い部材でおしゃれに見せるためにどれだけ考え悩んだか。病みそうでした(笑)
大手なら考えずとも向こうがある程度提案してくれるし一般的にウケる配色パターンや流行りの壁材はこれ、的なを知識持ってるけど、工務店はほんとに施主のセンスにかかってるんで、そういうの考えるのは大変で無理。って人には向いてないから、自分に合ったやり方で建てたならそれでいいと思いますよ~。注文住宅ってなんだかんだしんどいですからね、決断、選択の繰り返しで進めるのが。

以上は私の経験として主にデザインの面から言ってますが、耐震性も私たちは、工務店からツーバイフォーは地震に強いよ、って言われたからだけで、じゃあそれで。と決めました。私たちにとって耐震性に求めるものはその程度だったんです。細かい数字とかどうでも良かった。壊れたらまた建てるだけ。資金は安い工務店なら2回建てられるだけはあるから、私たちの一番求めるものは広い平屋であること。という理由です。だから質問者さんが耐震性第一だったなら大手で良かったんではないかなと思います。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/10/24 07:34:17
大手HM=ブランドと考えましょう。
今までの地震で不具合無けれヨシ!
他と比べるとキリないですよ。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/10/24 07:30:29
最近の建築は直下地震でない限り潰れることは無いです。逆に言うと熊本地震では新築の耐震住宅でも直下地震では潰れていますね。
微妙なところでいうと半壊というか・・・・形は残っているけど立て直さないと使えないというのがありますが、命が助かったという事で地震保険で何とか半分カバーでしょう。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/10/24 07:26:58
周りと比べたらキリがないですよ
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

8 件中、1~8件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information