教えて!住まいの先生

Q マンション購入ってどんな準備をしたらいいんでしょう? 20代後半、世帯年収350〜の夫婦です。 貯金は300万ほどあります。

子どもはお互いの体質でできないことが分かったので、2人でのんびり生きていくことを決めました。
なので、2人で住むためのマンションを数年後に購入しようかという話が出ました。

希望として
・千葉市美浜区、またはその周辺(野球観戦が趣味なので。以前私が2年ほど仕事で住んでいてとても気に入っていました)
・新築、中古どちらでも。
・鉄筋コンクリート
・4階以上エレベータ付き(現在エレベータなしの3階で、今後長く住むにはきつい…笑)
・2LDK(現在1LDK収納皆無の部屋に住んでて窮屈に思っています)
・頭金200万、ボーナス10万、月8万位を想定

そこで質問です。
・上の希望だと購入は難しいか。
・仲介業者を通して探すことになると思いますが、おすすめの業者はありますでしょうか。
・何を意識してマンションを見て回るといいか。
・ここは失敗した!など、注意する点。

よろしくお願いします。
質問日時: 2021/11/8 14:59:50 解決済み 解決日時: 2021/11/9 11:20:38
回答数: 4 閲覧数: 390 お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2021/11/9 11:20:38
何かの理由でマンションが良いのでしょうか?
まずは希望地域の相場を見ましょう。
もし世帯年収で350だとすると月8万は返済負担率28%程度なので貸してくれるところはかなり限られます。
頭金200万は物件価格でしょうか?それとも諸費用でしょうか?
もし諸費用含みだとすると諸費用分も賄えないので、物件価格+100万弱のローンになることを念頭においてください。
それに家具家電、引っ越し費用で何だかんだ現金で100程度は掛かります。
そして、月8万の他に管理費や修繕費で2~3万程度かかりますが、その点は問題ないでしょうか?
まず、選ぶ前の前提条件の話をさせていただきました。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2021/11/9 08:00:42
マンションって修繕費の想像がつかないよ。30年ぐらいたって貯水槽だのエレベーターだの外壁だのってなったら自分の意思が通らない。
夫婦で小さい戸建て考えたほうが自分ならいいです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/11/8 20:13:22
借入は2,300万円がいいとこじゃないですかね。
維持費も含めたら支払いは8万円くらいに抑えといた方がいいでしょう。

年収が低いんだから、なけなしの200万円は懐に取っときなさい。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/11/8 19:09:50
千葉市あたりですと、団地がよいかもしれません。環境抜群だし、古さは否めないが、リフォームすれば快適に過ごせますし、1000万円以下でも買えます。売るのは難しいかもしれませんが、ローン完済したら、住み替えて、元々住んでた物件を賃貸に出して、住み替えローンの返済に充てればよいです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information