教えて!住まいの先生

Q 税込年収390万での住宅購入について。

閲覧ありがとうございます。

この度3380万の住宅購入を迷っています。
(諸費用含む総額は3500万程)

夫28歳 税込年収390万
妻28歳 パート年収60万
子供長男1歳 の現在3人家族です。
※できれば子供もう1人を希望。
現在の貯金は2700万で頭金を1000万入れて
住宅ローンは2500万円程にしようと思ってます。
月の支払いは変動0.7%35年で6万7千円に
なるようです。
子供をもう1人希望してる事を踏まえて
この金額の住宅購入が妥当か迷ってます。
アドバイス頂けませんでしょうか?

・その他情報
月の手取り17万 ボーナス手取り80万
社宅費➡︎3万
毎月の生活費(家賃除く)➡︎15万
車1台所有。(今後も1台の予定。)
貯金は株などで得たものです。家庭を持った
今はやらないので今後劇的には増えません。
将来的に貯金の内訳予定は
1000万頭金
長男大学費用400万
(児童手当は使わずに貯めて+200万を予定)
第二子大学費用400万
(長男と同じく+200万予定)
残900万を余裕金で考えてます。

又税込年収の推移は、
34歳で460万。40歳で550万。45歳で650万ほどになるようです。そして退職金は2000万程です。

ある程度貯金は残す予定ですが
年収が低いうちの生活が黒字でやっていけるか
不安です。ただ今買わないと今後も住宅価格の
高騰でもう一生買えないかもとも思ってます。
子供が小学校に入れば妻も正社員(医療事務資格あり。税込年収200万程度)を目指すとは
言ってくれてますが予定通りうまくいかないと
思うので、私のみ+パートで生活が
成り立つのか又は適正だと思われる住宅価格を
教えて下さい。お力添えよろしくお願い致します。
質問日時: 2022/1/11 00:10:06 解決済み 解決日時: 2022/1/17 21:52:53
回答数: 2 閲覧数: 1335 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2022/1/17 21:52:53
結論としては「奥様正社員頑張って!」の状況かと思います。
以下、長くなりますが、考えてみました。

・子育て資金
・生活資金
・収入予定
・住宅資金

以上の3つを試算していきます。

<子育て資金について>
お子様の進学が…
「幼稚園」→「公立小学校」→「公立中学校」→「公立高校」→「私立大学」となることを想定とします。
以下の費用は、授業料、学校外活動(クラブ・塾)などです。

【未就学時代(0~5歳)】
年間で18万円、月間で1.5万円

【小学校時代】
年間で30万円、月間で2.5万円

【中学校時代】
[中1.2]
年間で45万円、月間で3.8万円
[中3]
年間60万円、月間で5万円

【高校時代】
[高1.2]
年間で45万円、月間で3.8万円
[高3]
年間80万円、月間で6.7万円

【大学生時代】
受験費用:20万円(複数受験する場合)
入学金:30万円
授業料:400万円(4年間)
教科書代:20万円(4年間・親が支払う場合)
交通費:80万円(4年間・親が支払う場合・片道1時間程度を想定)
その他:0円(もう大学生だからバイト頑張って!)

【合計】
未就学時代:15万×6年=90万円
小学校時代:30万×6年=180万円
中学校時代:45万×2年+60万円=150万円
高校時代 :45万×2年+80万円=170万円
大学生時代:550万円
合計 :1140万円

これに「被服費」「通信費」「医療費」「お小遣い」等々を含めると約400~500万円が加算されます。
結果として、0~22歳までに必要な費用は1540~1640万円となります。
ざっくり1600万円です。


<生活資金について>
家族4人が生活するにはこのあたりかと思います。
費用は「月間」です。
・住居費:後述
・修繕費:1万円
・固定資産税:1万円
・光熱費:2万円
・食費:5万円
・通信費:1.5万円
・保険費:1.5万円
・夫婦遊興費:4万円(奥様とご相談ください)
・車維持費:2万円(車検費用・ガソリン代等)
・車購入積立:2.5万円(10年で300万円想定)
・雑費:2.5万円(生活雑貨、子ども小遣い、被服費等)

合計:23万円
質問者様は「生活費は15万」と記述していただいておりました。
これに「修繕費」「固定資産税」「車維持費」「車購入積立」等が入っているかはわかりませんでしたので、加算させていただいております。

基本をこの3万円と仮定し、上記に記載した「子育て資金」を加算しますと、時代別に必要な費用は以下となります。

【未就学時代】
23万+1.5万×2人=26万円

【小学校時代】
23万+2.5万×2人+1.5万(大学資金積立)×2=31万円

【中学時代】
23万+3.8~5万円×2人+1.5万(大学資金積立)×2=33.6~36万円

【こ・子育て資金
・生活資金
・収入予定
・住宅資金

以上の3つを試算していきます。

<子育て資金について>
お子様の進学が…
「幼稚園」→「公立小学校」→「公立中学校」→「公立高校」→「私立大学」となることを想定とします。
以下の費用は、授業料、学校外活動(クラブ・塾)などです。

【未就学時代(0~5歳)】
年間で18万円、月間で1.5万円

【小学校時代】
年間で30万円、月間で2.5万円

【中学校時代】
[中1.2]
年間で45万円、月間で3.8万円
[中3]
年間60万円、月間で5万円

【高校時代】
[高1.2]
年間で45万円、月間で3.8万円
[高3]
年間80万円、月間で6.7万円

【大学生時代】
受験費用:20万円(複数受験する場合)
入学金:30万円
授業料:400万円(4年間)
教科書代:20万円(4年間・親が支払う場合)
交通費:80万円(4年間・親が支払う場合・片道1時間程度を想定)
その他:0円(もう大学生だからバイト頑張って!)

【合計】
未就学時代:15万×6年=90万円
小学校時代:30万×6年=180万円
中学校時代:45万×2年+60万円=150万円
高校時代 :45万×2年+80万円=170万円
大学生時代:550万円
合計 :1140万円

これに「被服費」「通信費」「医療費」「お小遣い」等々を含めると約400~500万円が加算されます。
結果として、0~22歳までに必要な費用は1540~1640万円となります。
ざっくり1600万円です。


<生活資金について>
家族4人が生活するにはこのあたりかと思います。
費用は「月間」です。
・住居費:後述
・修繕費:1万円
・固定資産税:1万円
・光熱費:2万円
・食費:5万円
・通信費:1.5万円
・保険費:1.5万円
・夫婦遊興費:4万円(奥様とご相談ください)
・車維持費:2万円(車検費用・ガソリン代等)
・車購入積立:2.5万円(10年で300万円想定)
・雑費:2.5万円(生活雑貨、子ども小遣い、被服費等)

合計:23万円
質問者様は「生活費は15万」と記述していただいておりました。
これに「修繕費」「固定資産税」「車維持費」「車購入積立」等が入っているかはわかりませんでしたので、加算させていただいております。

基本をこの3万円と仮定し、上記に記載した「子育て資金」を加算しますと、時代別に必要な費用は以下となります。

【未就学時代】
23万+1.5万×2人=26万円

【小学校時代】
23万+2.5万×2人+1.5万(大学資金積立)×2=31万円

【中学時代】
23万+3.8~5万円×2人+1.5万(大学資金積立)×2=33.6~36万円

【高校時代】
23万+3.8~6.7万円×2人+1.5万(大学資金積立)×2=33.6~39.4万円

【大学生時代】
もう資金は準備しているので…考えません。


<収入予定について>
額面年収が5年で100万円の増額となる見込みですね。
時代別にすると以下の想定かなと思います。

35歳前後(小学生時代)
額面年収460万円(手取年収:370円)
手取月収:22.5万円
手取賞与:100万円

40歳前後(中学生時代)
額面年収550万円(手取年収:440円)
手取月収:26.5万円
手取賞与:120万円

45歳前後(高校時代)
額面年収650万円(手取年収:520円)
手取月収:31.5万円
手取賞与:140万円

残念なことに、手取り月収だけでは、「生活資金」と「子育て資金」を賄うことは難しくなります。
本来であれば、さらに「住宅資金(6.7万円)」が加算されます。
「生活資金」「子育て資金」「住宅資金」を支えるためには、奥様の力が必要不可欠となります。
奥様がパートの場合は、年収60万円ではなく、年収100万円を想定します(扶養控除の範囲内)。
以下が、パートの場合と正社員(額面年収200万円、手取160万円)の時代別の世帯収入です。
尚、奥様は昇給を想定しておりません。

小学生時代:約31~36万円
中学生時代:約35~40万円
高校生時代:約40~45万円


<住宅資金について>
上記の世帯年収試算の場合、奥様がパートの状態では、住宅資金を捻出することが難しい状況となります。
住宅を購入し、お子様2人を不自由なく大学まで卒業させる場合、奥様は正社員の道がほぼ確定となります。
以下、奥様の収入と、住宅資金の相関関係です。

【額面年収200万円】
住宅資金に充てられる金額は5万円となります。
住宅ローンの借入額は1870万円ほどとなります。
そのため、住宅購入費用は諸々で2900万円ほどではないかとなります。

【額面年収300万円】
住宅資金に充てられる金額は11万円となります。
住宅ローンの借入額は4200万円ほどとなります。
つまり余裕です。

【3500万円の住宅を購入するためには?】
奥様の手取り月収が15万円は必要です。
額面年収では240万円が必要となります。

以上となります。長くなってすみません‥‥
奥様が医療事務の資格をお持ちであれば、額面年収300万円は現実的かと思います。
医療事務だけでなく、特別養護老人ホーム等の事務員もおすすめです。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2022/1/17 21:52:53

皆様回答ありがとうございました!
3500万の物件となると私のみと妻のパート収入では
なかなか難しいことがわかりました。
今回を参考に今後のプラン検討させていただきます。

ベストアンサーは詳細に資金計画を
考えてくださったMKTFMYTBさんにさせていただきます!
ありがとうございました。

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2022/1/11 08:03:46
客観的にみたら社宅が3万で住めるので、出来るだけ長くそこで生活出来たら1番コスパは良いのではと思います。
しかし、住んでる本人さんからしたらもしかしたら居心地が悪い部分もあるのですかね。

現金がかなりあるのでいざとなればローンを組まずに買うというのも視野に入れてもいいかもしれません。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information