教えて!住まいの先生
Qフレキシブルホースで室内換気を行う際、入口と出口の2箇所似ファンを設置する必要はありますか? 下記図のようにフレキシブルホースを設置し、ファンを使用して換気をしたいです。
ファン2を仮設置しましたところ吸気は上がったように感じます。
なお、室内側の給気は確保しております。
フレキシブルホースはストレートではなく途中で90度~120度くらいの曲がりがあります。
ベストアンサーに選ばれた回答
ナイス:0 この回答が不快なら
質問した人からのコメント
回答日時:2022/1/24 23:46:15
ありがとうございます!
とても参考になりました。
設置したところ、とても満足のいく性能を発揮できました。
今後ともよろしくお願いいたします。

回答
2件中、1~2件を表示中
- 前へ
- 1
- 次へ
吸い込みだけで、外気は虫よけ網付ウエザーカバーのみです。
静圧が関係して来るので、メーカーのファンのデータシートに
計算式と特性表がありますので、部屋全体の容積を1時間に何回
入れ替えたら良いかで。ファンを選定してください。
ナイス:0 この回答が不快なら
ナイス:0 この回答が不快なら
2件中、1~2件を表示中
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済みの中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地