教えて!住まいの先生
Q無断駐車で悩んでます。
私の家は一戸建てで隣が銀行です。銀行の駐車場が狭いため、私の家の駐車場に車を止めてしまう人がたまにいます。
直接注意のと、銀行に言うのはどいらが良いでしょうか?よろしくおねがいします。
回答
10件中、1~10件を表示中
- 前へ
- 1
- 次へ
無断駐車の人は、とても非常識で車で突っ込みコーンを押して駐車し続けたそうです。
困った家主は、三角コーンの中にコンクリートを詰めて同じように置いておいたら、それ以降止められなくなったと書いていました。
破片も落ちていたらしい。
ナイス:1 この回答が不快なら
ナイス:1 この回答が不快なら
私なら直接言われる方が嫌ですね。
銀行に言ったところで犯人は誰かわかりませんよね?
犯人はまた止めますよ。
私なら、家に「無断駐車料、1回1万円」と看板を作成します。
ナイス:1 この回答が不快なら
私でしたら、自宅に停められたのですから、そのまま出られないように
ふさいでしまいますね。
自分の敷地に勝手に入り込むのが悪いんですもの。
厳密に言えば、「不法な車でも閉じ込めるまではやり過ぎ」等言われるんでしょうけれど、でもまともな人であれば頭を下げにくると思いますよ。
言い訳として、銀行の駐車場だと思った、、等と少なくとも悪いと思って
謝罪と共に言い訳をするなら一回位は許してやりますが。
私は月極駐車場で自分の停める場所に勝手に停められた事が
有りました。
前を塞いで出られないようにしてやりましたけどね。
ついでに警察に連絡しました。(車に当て逃げやいたずらされたら困るので)
直接介入はしなくても、相手の車の所有者には連絡を取ってくれるので
直ぐに謝罪に来ましたよ。
少なくとも自分で悪いことだと思ったら逆ギレはしないでしょう。
警察に通報したのは、あくまでも自分の為です。
逆ギレで嫌がらせをされても困りますから。
通報する事で警察に履歴も残りますしね。
どこの誰だか分からない状態で逆ギレなどされて、家に嫌がらせなど
されたら不愉快になるだけですから、自分も相手の素性など知っておかないと
いけないですよね。
「警察にまで連絡するのは~」と通報を遠慮するから相手はつけあがるんです。
なので私でしたら、「直接注意」という感覚にはなりますが
あくまでも警察に「知らない車が停まっている」と通報して、警察に
対応して貰います。口頭注意だけでも違いますから。
そうすれば、自然とあそこの家に駐車すれば通報される、と言うことの
意思表示になります。
「銀行の駐車場と勘違いする人が多くなると困るから」
「これから頻繁に停められても困る」等の理由でその都合通報するのは
問題無いと思いますよ。
直接声を掛けるとトラブルの元になるので、警察に通報と
あとはwebカメラなど設置するのも良いと思います。
ナイス:1 この回答が不快なら
駐車料金の請求の話もされていましたが、銀行がその契約をするのは難しいです。それであれば銀行と月極契約の可能性が高いです。
注意喚起は貼ってもらって、いっそのこと駐車料金30分毎1000円とかでご自身貼りり紙付けておけばいいと思います。
ナイス:1 この回答が不快なら
銀行としての対策は、銀行敷地内に張り紙や立て看板などの告知のみしか対応できません。しかしながら、駐車している方は、確信犯で短期間での駐車でしょうから、実際には効果はないと思われます。
あとは。三角ポールなどで、「駐車禁止」として表示するしかないと思います。
その作成費用を銀行が負担するか、でしょうか。
ナイス:0 この回答が不快なら
ナイス:0 この回答が不快なら
ナイス:0 この回答が不快なら
ナイス:0 この回答が不快なら

10件中、1~10件を表示中
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済みの中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地