教えて!住まいの先生

Q 住宅リフォームについて。住む人が年を取った事を理由とする事が多いようですが、家を建てた時点で、ご自身の老後を見込んだ設計にする事は出来なかったのでしょうか?

そうすれば、住宅リフォームは不要になるはずですが。

近年、「住宅リフォーム」への関心が高まっているようです。
主に、高齢者(で持ち家の一戸建て住宅に住む方々)について。

なお、それ以外の目的での「住宅リフォーム」が考えられない訳ではないと思います。
ある時点で建てられた住宅が、仮に現役世代とその子供(10代以前)の核家族世帯向け物件だとしても、老朽化もさることながら、時代的に今日の核家族世帯が使うには不向き(それに適した設備の欠落等)などの理由で。

しかし、その場合は、個人発注の「住宅リフォーム」ではない形での改築になり、個人発注の「住宅リフォーム」は、結果的に居住者の加齢を主な理由とする事が多いようです。

さて、「家を建てた時点で、ご自身の老後を見込んだ設計にする」事で、後年の改築の手間を省くことの可否、をお尋ねしてよろしいでしょうか?

もし、現在の核家族世帯なら、現状でのこうした事(加齢により、後年リフォームを余儀なくされる例が多いこと)を理由に、当初からそれを見込む(例えば二階建てなら、階段に手すりを付ける。及び浴室などに手すりを付ける事、など)事が考えられます。

ですが、現在(もしくは近年=主に今世紀に入って)からリフォームを要する物件は、それが考慮されていなかったようです。

当面の居住のみを想定、つまり現役世代の夫婦(父母)と、10代以前のお子さんの居住を想定した建築が多かった事が、後年の改築を要する理由になったようです。

なぜ、この種の物件が建てられた当時、居住者の加齢は想定しない建築で建てられることが多かったのでしょうか?
質問日時: 2022/2/6 10:11:35 解決済み 解決日時: 2022/2/13 09:44:19
回答数: 4 閲覧数: 222 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2022/2/13 09:44:19
今でも老後の事を考えた設計してる人は少ないです。
しかも基本建売ですからね。 建売と設計から家主が決めるとなると値段もかなり変わると思います
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2022/2/13 09:44:19

あなた様のご回答をBAと致します。
ご回答ありがとうございました。

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2022/2/6 15:49:42
リフォームしております 家すべて老後になるまで機器類が持たないですね 床や壁も経年劣化ということも有り リフォームは必須ですね あなたの考えのような方は一切リフォームしないですね それはそれで良いかと思いますが
風呂やキッチンも25年たてば取り換え時期なんです そうでないという方もいますがそういう方はそれでよいと私は思います 住む方の考え方次第ですね 露予後のことを考えて建てる方はいませんね
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/2/6 12:30:37
ローン年齢は、30〜40代です。木造は、30年が耐用年数ですから、老後は、50年となり、建て替えになるけらです。
60代の人なら、当然バリアフリーにするでしょ。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/2/6 12:09:29
そう言う事考えてない間取り多いですね。
回遊動線という言葉に釣られて収納減らしたり、階段下にトイレ作って大人用紙オムツ置く所が無かったり。
「考える」事ができないとそうなりがちですよね。
中古物件はそんなのばかり。
考えられた間取りはあるでしょうけど、すぐ売れるのでしょう。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information