教えて!住まいの先生

Q 居宅内の結露と理科に詳しい方に質問です。

先の寒波での寒暖差かと思いますが、2階の部屋うちエアコンをつけてない部屋の結露がすごく、お風呂の天井並みに結露が発生しました。これが続けばカビとか電子機器の故障が必然といったレベルです。昭和築のおうちなので、断熱が最近の家と比べて全然。。。というのはわかりますので、いろいろ考えてみましたが家じゅうを2重サッシにするのは予算的に。。。というのがありますし、そもそもサッシ部だけでなく、壁や屋根裏等の断熱もしないと効果があまりないかなーと感じてますが考えとしては合ってますか?現実的に考えると、今は朝している換気を夕方と夜寝る前にもして温度湿度を外と近づけておく。除湿器を買って作動させる。これ以外にアイディアはありませんか?
質問日時: 2022/2/19 17:26:05 解決済み 解決日時: 2022/2/25 09:16:06
回答数: 7 閲覧数: 75 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2022/2/25 09:16:06
建築士です。

おそらくある程度はお分かりだと思いますが、結露が生じる原因は、温かく湿った空気が、冷たい部分に接する事で結露が生じます。

と言う事は、例えば昔の全く断熱などない家で、気密性も低く、室内が外気と変わらないほど寒い家では、原理的に結露は生じません。

したがって、今、貴方の家で結露が生じているのは、何らかの暖房器具や加湿器で、家の中の空気の温度と湿度が高い状態を保っている事が原因です。

これを改善するのは2通りの方法があり、案①は使っていない部屋の結露が生じる部分を冷たくなくする事で、案②は湿った暖かい空気が結露する部屋に行かない様にする事です。

いわゆる高断熱高気密住宅と言うのは、案①を家中に行っている工法で、冬の寒い時期でも、断熱材を使って、屋内に面する部分が冷たくならない様にしています。
これはお考えの通り、家全体に施工しなければ無意味ですので、改築をする場合は二重サッシのみではなく、包括的な施工が必要です。

ですので、現実的に対応可能な方法は案②の方法で、温かく湿った空気をその部屋に到達させない様に、屋内の間仕切りの気密性を高め、ドアの開閉回数を減らす事だと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2022/2/25 09:16:06

みなさん、親切丁寧にご回答いただきありがとうございました!
みなさんからの優しいアドバイスをひとつづつ実行していきます(^^♪
回答ありがとうございました!

回答

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2022/2/19 22:32:07
「2階の部屋うちエアコンをつけてない部屋の結露がすごく、お風呂の天井並みに結露が発生しました。」
不思議ですね。結露とは、室内の気温が高く、空気中にある湿度が、外気によって冷える窓や壁などで、空気中に留まれなくなって、ガラスや壁に水滴になる現象です。古い家で断熱材も入っていない部屋で、エアコンも無ければ、部屋の温度は外気と同じ温度になり、結露は起きないんですけど。
室内の温度が外気温より10度ほど高くないと結露は起きないんです。

もう少し結露が出来る原因を調べた方が良いかも。
(その部屋でストーブなどを付けて暖かくしていれば、結露は起きるでしょうが)
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/2/19 22:03:12
煮炊きをする時には必ず換気扇を回す.
浴室・脱衣室のドアは必ず閉める.
観葉植物や水槽を置かない.
こまめに換気する.
燃焼系の暖房は使わない.

等の生活の工夫をしてみましょう.
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/2/19 18:54:14
やはり、換気をしっかりやって、
空気の入れ替えするのが良いかと思います。湿度がどのくらい有るのか、
現状把握しておいて下さい。
私の家は、壁が吸い込むね。
現在、外の天気は雨ですけど、
湿度は空気清浄機の数字で35%です。
ガスファンヒーターを使用してます。
マンションでも、、コンクリートの壁は、結露しやすいと言いますね。
廊下側に、空気を出して湿度を下げる
やり方も有りますね。
除湿機もかなりスポット的にしか、
湿度が下がらない。洗濯物を屋内干してる人は、使ってるかな?
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/2/19 18:04:49
家中二重窓にするのが正解です。お金がないならシングル窓の内窓でも驚異の効果があります。
まずは寝室だけやってみましょう。
寝室は小さめの窓だから安くすみますし、寝ている間暖房がないので朝方に驚愕の効果があるはずです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/2/19 17:55:20
結露は、宅内の湿度が原因。

原因は、人間の呼吸、ガス、石油、お湯の使用です。

窓を開ける、換気扇をつける、エアコンをつけるなどの除湿作用が必要。

また、外気に触れないように、内窓をつくる。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/2/19 17:41:23
こまめに窓を拭くとか?
あとは結露防止用の吸水テープを貼るくらいですかね。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information