教えて!住まいの先生
Q急遽です!
一人暮らししようと思い、内見も重要事項説明も受けました。賃貸仮契約書を持って帰って次回持ってくるところまでいきましたがやはり経済的にも不安であったり、父の年齢的に1人にさせるのがやっぱり不安であったり、奨学金の返済を考えたら一人暮らしするよりも実家通いをし一人暮らしの費用を貯金に回したほうがいいなと思いました。なので、不動産屋さんにキャンセルの旨をお伝えしました。事情が変わったのでキャンセルしたいと言いました。そしたら、賃貸仮契約書を持ってきてくださいと言われました。しかし、保証人欄に既に印鑑がおされていました( i _ i )
これはキャンセルできるのでしょうか?
また、キャンセル料はかかるのでしょうか?
キャンセル料はいくらぐらいなのでしょうか?
キャンセルの理由を素直に述べても良いのでしょうか?
また、もし賃貸借契約書を捨てた場合どうなるのでしょうか?
助けてください(;_;)
ベストアンサーに選ばれた回答
ナイス:1 この回答が不快なら
質問した人からのコメント
回答日時:2022/5/19 18:47:09
助かりました(;_;)ありがとうございます(;_;)

回答
2件中、1~2件を表示中
- 前へ
- 1
- 次へ
ナイス:1 この回答が不快なら
質問者さん本人の署名・捺印がなければキャンセル可能です。保証人の欄は契約者のサインがあってはじめて生きてくる項目です。
基本的にはキャンセル費も発生しません。
キャンセル理由は正直に言って大丈夫です。
ナイス:1 この回答が不快なら
2件中、1~2件を表示中
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す