教えて!住まいの先生

Q マイホーム購入について

夫(31才)の年収410万、私(28才)320万の夫婦です。
貯金は350万で土地から購入でマイホームを検討中です。

今は共働き、子どもができたあとも育休を取得して正社員で続けようと思っていますが、ネットで調べたりして借入は3300〜多くて3500万が限度かと考えています。
近所に気に入った土地が見つかり、住宅ローンの仮審査も変動金利0.55で通り検討中なのですが、土地は980万円です。その他諸経費で1200万くらい、住宅ローン保証料が100万を超えるくらいと考えると、建物と外構で2500万くらいと計算しています。

確かに建物と外構で2500万円だと建てれる住宅メーカーが限られますが、お金が貯まってからにしようと今を見送ると、物価や金利が上がったり、もちろん家賃を払いながらの貯金になるので、その方が私は心配です。

ただ、主人がローン返済の不安から精神的に参ってきてしまっているようで、最初は励ましたり一緒に頑張ろう!と伝えていましたが、このまま進めていいのか不安です。

頑張ろうと励まし続けていいのか、
今の土地を諦めてもう少し安い所を探すべきなのか、
物価上昇などを考えてでももう少し先に見送った方がいいのかなど、アドバイス致きたいです。

よろしくお願い致します。
質問日時: 2022/6/22 13:41:37 解決済み 解決日時: 2022/7/1 22:33:43
回答数: 11 閲覧数: 741 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2022/7/1 22:33:43
物価上昇のリスクより夫婦のどちらか働けない時のリスクの方が大きいとおもいますよ。

家計のメインは旦那さんで今すぐ家がほしいとは思っていないなら無理はしないほうがいいかなと。
金利が上がる可能性が怖いといっても固定ならわかりますが変動なら正直そのリスクがある前提のものですし、物価もどのタイミングでも絶対の保証はないですからそんなに焦る理由にはならないかなと。

土地だけは売れてしまったら終わりなので難しいですが、産後の体調は人それぞれですから子供まだな人は、旦那さんだけの収入で借入れできる分だけにした方がいいとおもうとそもそもの予算的にきついとは思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2022/7/1 22:33:43

今の私たち夫婦の不安と悩んでることに一番近い回答を頂けて諦めがつきました。
もう少しお金を貯めてからその時の自分たちの状況をみて考え直そうと思います。
ありがとうございました。

回答

10 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2022/6/28 03:05:11
変動金利は私は絶対手を出しませんよ。
あと、ちょっと2500万と考えても新築はけっきょくもっとお金がかかりますよ。あれこれ家に見合った物を購入することになるし。

二人の給料で心配しながらの返済していく計画なんて、凄いチャレンジャーだなと思いました。

私の場合は夫婦のうちの一人の給料で生活できる家を購入しますが、前住んでた隣の家もかなりのチャレンジャーでした。不動産屋さんにも止められたけど、無理して買ったらしい。結果はうまくいったので、なんとも言えませんが。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/6/24 15:46:31
建坪などの情報が無いので何とも言えませんが。2500万なら地場の工務店などに頼めば、それなりの家が建つと思いますよ。

仮審査に通ると言う事は返せると判断されてると言う事です。
現実はここで挫折をして諦める方も多いです。
人様の事なのでいい加減な事は言えませんが、家を建てるのは若い方が後々が楽になります。
万が一最悪の事態になっても手放せる資産があるのは良い事ですしね。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/6/22 21:24:11
残念ながら、諸々込みで建物+外構で2,500万円は不可能です。建物だけで2,500万円以上はかかってきます…
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/6/22 15:18:26
マイホームかマンションか賃貸かって毎度毎度話題になりますが
定年退職した老後も家賃を払い続けるのは年金額を考えると厳しい
ものがあります、安価でもいいからマイホームはほしいところです
足腰動かなくなれば施設に行くことになることを考えればそんなに
豪華な家はって思います、男にとっては家は寝るところでしかない
考えの人が多いのではないでしょうか?
よってローンを低く抑える検討をしたらいいと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/6/22 14:52:45
ご主人の不安は、
奥様が産後も仕事を
続けられるかどうか?では
ないでしょうか。

一馬力になったら
厳しいローンですから。

それと外構込みで2500万は、
結構予算的に厳しいですよ。

建て売りも検討された方が
いいと思います。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/6/22 14:25:21
建物外構1500万円で家は建ちません。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/6/22 14:11:39
旦那様の収入だけで考えると無謀なので精神的に弱ってしまっているのかもしれませんね。
将来の昇給の見込みはないのでしょうか。

収入
夫:328万×34年=11152
妻:256万×34年=8704
合計:1億9856万

支出
住宅3500
修繕費1500
車1200
子2人2500
生活費25×34年=10500
その他40×34年=1360
老後資金2000
合計:2億560万

不足額:704万

現状の収入のまま旦那様が65歳になったときのシミュレーションです。
退職金や昇給があればなんとかなるでしょう。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/6/22 13:55:12
なるほど こればかりは賃貸が良いか分譲が良いか等含め夫婦でも意見が割れますよ
2500万円で奥様が理想の一戸建てを購入希望でしたら私ならオッケーしますが・・・
就業や子育て含め男女平等ですがやはり現実は子育ては奥様に比重があるでしょうしそもそも3300万円位の借入可能額でしたら家建てて子供の為のミニバンを購入しても問題無いですよね
旦那様がメンタル崩壊寸前の理由は何なんでしょうか?
土地柄が気にいらないのか、ハウスメーカーが嫌なのか、そもそも購入よりも賃貸が良いのか悩む理由が分かりかねます。
不動産も一期一会でありローンが通過出来なければ諦めがつきますが逃すと後悔が残ります。
もう二度と同じ物はありませんから
まずは何故そこまで悩んでいるのかをしっかり家族会議して根本的な問題をクリアしましょう。
クリアした後に購入しようと思ったら先客にって事になりませんように・・・
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/6/22 13:48:00
家は早めに建てた方がいいと思います。
物価上昇もそうですが、東京都では太陽光パネルを強制的に付けさせられるようになってます。
そのうち他の地域でも同じような方針にされてしまい確実に高騰します。

最初の10年ぐらいは色々とお金が返ってきたりしますし、今は色々控除されませ。
家は思い立った時に建てるのが一番。
きっと今の土地を逃すと、あのときあそこを買っておけば…と一生後悔します。
これから旦那さんの給料も徐々に上がると信じて頑張ってもらいましょう。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/6/22 13:46:03
買ってしまえば頑張りますよ(笑)
色々と不安なら専門家にでも相談して、大丈夫な根拠を示してもらえれば安心できると思います。
住宅メーカーもFP連れてきたりしてくれるし聞いてみては?
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

10 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information