教えて!住まいの先生
Q 大手ハウスメーカーで請負契約をした後に、急に不安になり眠れない、食事が食べられない日々を過ごしています。
今解約すればおそらく200〜300万ほど、贈与で買った土地も3月までに引っ越せないと贈与税で数百万支払うことになります。
一度決めたことなのでこのまま建てるべきなのでしょうが、田舎で総額6000万程かけて建てることが怖くなり、悩み過ぎで体調を崩して鬱になりそうです。
仕事へも影響が出始めており仕事が手につかないです。
家族にも相談して、鬱になるくらいならやめてもいいと言ってもらえていますが、やめたら損失の数百万でまた悩みそうです。
俗に言うマイホームブルーだと思うのですが、このまま進むべきか、数百万支払ってでも鬱になる前にやめるべきかアドバイスください。
年収は750万ほど、頭金は贈与と自己資金で1500万円残りローンは4000万円で考えています。
ベストアンサーに選ばれた回答
繰り返しになりますが、こればかりはご自分で決めるべきだと思います。
ナイス: 0 この回答が不快なら
回答
あなたが具合悪くなったのは、自分の為に家を買うと思っているからではありませんか??
家は自分の為でもありますが、家族の為に買う物なのですよ。配偶者や、子供たちのために。
6000万も出して建てた家ならきっと性能の良い家に違いありません。住み始めればきっと皆んな喜ぶはずです。
あなたが頑張って働いて、家族の為に、人より良い暮らしをさせてあげられると思えば辛い事は無いと思います。
ナイス: 0 この回答が不快なら
不安の原因は、よくわかっていないところにあります。
解消するのに必要なのは、予測と対策です。
そのための手段として、お金を払ってでも相談して下さい。
家の質には、不安はないみたいですね。
ご家族のライフプランと必要資金は大丈夫ですか?
進学や退職、親や親戚や兄弟などの状況は?
その時にはどのくらい備えていますか?
ご自身で行うのであれば、ご家族の構成(小学生や大学生など)が、毎年どのように変化していくのか、その時に毎年何円くらい必要なのか確かめて下さい。
ひとつひとつを「解決」していって下さい。
大丈夫です。お話からわかります。頼れる相手はたくさん居ます。
これからも家の大黒柱なのですから、ぐらぐらされては、ご家族はもっと心配になります。
ご自身で、何が不安なのか。
どうすれば解消するのか。
そして、厳し目に備えた上で、「まあ大丈夫だろう」と安心できるまで、調べて考えて実行して下さい。
新築お疲れ様です。
これから、ご家族の幸せな生活のためを考えて家を建てられたのだと思います。
ご家族が幸せに入居できるように、気持ちよく過ごせますように願っています。
ナイス: 0 この回答が不快なら
職場的に、子供がいても
働きやすい環境とそうでない環境が
あります。
あとは、お子さんが病気の時など
親御さんのサポートを
受けられるがどうか、、
その2点が大丈夫なら
奥様も働けると思いますので
大丈夫かと、、
体調があまりに思わしくないなら
一度病院に行くことを
お勧めします。
抗不安剤など処方してくれますので
夜も眠れると思いますし
体が休まると考え方も
ポジティブになると思います。
家のローンは長いですし
賃貸だって家賃もかかりますから
あまり悩みすぎないように
してくださいね。
お大事になさってください。
ナイス: 0 この回答が不快なら
よく考えて出した結論なんだから なるようにしかならないかと。
オレは「さあ探すか」ってやる気出して早々に
たまたま見つけた土地をその翌週には買ってて
全然考えられなかったのですが、
2年半たった今は「買っといて良かった」って思っています。
買おうって決めたのは
「これ買わないと たぶんもう買えない(金額と勇気的に」
って思って踏み出しただけ。
この時決めてなかったら、ホントに一生賃貸だったと思います。
(もしくは実家相続してそこに建て替え)
ナイス: 0 この回答が不快なら
もう一度それを見て大丈夫である根拠を確認してください。
ナイス: 0 この回答が不快なら
ハウスメーカーだけキャンセルして、土地はそのまま、もう少し安く建てられるメーカーを探すという選択肢はないのでしょうか。
ナイス: 0 この回答が不快なら
全く問題ありませんよ。
私も年収750万で3,500円のローンを組みました。
頭金は2,500万入れました。
合わせて6,000万の家です。
何とかなります。
ナイス: 0 この回答が不快なら
ナイス: 0 この回答が不快なら
質問に興味を持った方におすすめの物件
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て