教えて!住まいの先生
Q 住宅ローン35年、当初10年固定を借りています。金利は0.9です。 あと5年で10年になります。全期間固定に借り換えるなど、検討したがいいでしょうさ
回答
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/7/18 11:53:48
059N23A
しないよりは、検討はした方がイイでしょうが、、、
なぜその様な考えが出たのかも不明なので何とも。
一般的に考えて、わざわざ10年固定にしたのであれば、理由・目的があるハズでだと思うのですが、、、
検討して↑を無視しても、今全期間固定にした方がイイと判断されたら、借換えをされるとイイかと。
しないよりは、検討はした方がイイでしょうが、、、
なぜその様な考えが出たのかも不明なので何とも。
一般的に考えて、わざわざ10年固定にしたのであれば、理由・目的があるハズでだと思うのですが、、、
検討して↑を無視しても、今全期間固定にした方がイイと判断されたら、借換えをされるとイイかと。
A
回答日時:
2024/7/18 11:42:38
10年固定で借りてあと5年もあるなら5年後に相談か5年も待てないと思っているなら他行で借り換えを考えるかでしょうね。
5年待つのをリスクと考えるならそれまでの間に出来るだけ繰り上げ返済するとかを考えても良いかも。
ローン減税額は減るけど。
5年待つのをリスクと考えるならそれまでの間に出来るだけ繰り上げ返済するとかを考えても良いかも。
ローン減税額は減るけど。
A
回答日時:
2024/7/18 06:00:03
あと5年あるなら5年先に考えれば良いと思います。
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地