教えて!住まいの先生
Q 土地の売却についての質問です。 売却したい親族の土地に高さ2m程度の鳥居とお稲荷さんの祠があります。 神仏関係の処理の方法を教えてください。 処分にかかる費用も知りたいです。
また、処分しない場合そのような物がある土地の処分は厳しいでしょうか?(商業施設もほぼない田舎です。)
国、次自体などへの寄付も無理でしょうか?
よろしくお願いします。
補足
国、次自体などへの寄付も無理でしょうか?
よろしくお願いします。
お稲荷さんができたのは50年ほど前です。
宗教などではなく親が商売をしていたので、商売が繁盛するようにと祠を建てたようです。
祠はよく見かけるような祠より大きめです。
鳥居は3年ほど前に購入しました。
個人向けの鳥居で300万ほどしたそうですが、こう言った類の物は転売も出来ないだろうし、処分に困ってます。
親がその土地とは遠く離れた介護付きマンションに転居します。
子供は遠方の県外に住んでいるのでお稲荷さんが邪魔になったとかではなく、管理ができないからです。
親は「そのままでいいのでは」と言いますが誰もいない土地にそのまま置いておいてよいのかもわからないし、何よりも親も子も誰もいない土地をそのままにして隣近所の方にご迷惑をかけたくないので土地も処分したいと考えてます。
ちなみにとても田舎で神社はあるのですが、誰もいない神社で町の有志?で掃除などして神社しかありません。
回答
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/8/4 19:18:42
私有地内に稲荷様の祠があるなら、たぶんご先祖様が商売や芸能の仕事をしていてご先祖様が個人で祀ったものです。
したがって祠はその場所で子孫が代々引き継ぐのが本来の祀り方ですから、邪魔になった祠は撤去でなく移設して稲荷様に他の場所へ移っていただくしかありません。
参考になるかどうか分かりませんが、私の地域では鎮守様の神社の境内に多数の稲荷様の祠があり、いずれも他の場所にあったものを移設したと聞いています。(祠はないものの稲荷町という町内があるくらいです)
まずは祠を移設を優先して土地の処分はその後に考えてはいかがでしょうか。
したがって祠はその場所で子孫が代々引き継ぐのが本来の祀り方ですから、邪魔になった祠は撤去でなく移設して稲荷様に他の場所へ移っていただくしかありません。
参考になるかどうか分かりませんが、私の地域では鎮守様の神社の境内に多数の稲荷様の祠があり、いずれも他の場所にあったものを移設したと聞いています。(祠はないものの稲荷町という町内があるくらいです)
まずは祠を移設を優先して土地の処分はその後に考えてはいかがでしょうか。
A
回答日時:
2024/8/4 17:46:02
その祠などが宗教法人などに登記されていない個人的なものでしたら所有者の資格で撤去出来ます。宗教上撤去に関わる費用などは別途です。壊して捨てればよいだけです。
A
回答日時:
2024/8/4 08:46:09
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
土地
南側に道路がある土地
-
土地
前道6メートル以上の土地
-
土地
平坦地の土地