教えて!住まいの先生

Q 奈良県の空き家の買取をお願いしている不動産屋さんから、買取希望者がいるとの連絡がありました。農家住宅のため、買取額は50万円、仲介手数料は33万円とのことです。

こんなに安く買いたたかれるものなのでしょうか?また、手数料も高すぎるように感じます。何か良い方法をご存じでしたら、アドバイスをいただけると助かります。宜しくお願いします。
質問日時: 2024/10/29 05:19:48 解決済み 解決日時: 2024/11/4 07:29:50
回答数: 5 閲覧数: 182 お礼: 50枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/11/4 07:29:50
手数料はどこでも同じでしょうけど、
売却価格はあなたが決めるものです。
ただ、農家住宅なんて買う人いないので、
価値はほぼないです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
1~4件 / 4件
A 回答日時: 2024/10/29 14:54:18
ニーズがない資産ってそういうもんです。
というか手数料のほうが安くてまだマシだと思うけど。
  • なるほど:0
  • そうだね:2
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/29 10:06:51
売却依頼をした際に相場や金額の目安など何も聞いていなかったのでしょうか。
提示金額に対して納得できなければ売却しなければいいだけの話です。
仲介手数料は業法の改定で、800万以下の売買の場合には33万円が上限になっりましたから妥当です。
  • なるほど:2
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/29 06:26:51
買取をお願いしたらそうなりますよね。

本を売るのにブックオフに持っていけば買い取ってくれますが、安いでしょ?。
仲介を依頼してください。
メルカリのようなやり方です。買ってくれる人を不動産屋というプラットフォームで探すんです。
値段は自分で決める。300万円で売って下さいと頼むんです。
仲介手数料は適正です。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/29 05:20:00
・空き家の買取価格については、立地条件や建物の状態、需要などによって大きく変動します。農家住宅であれば、価格が低めになることも考えられます。

・ただし、50万円という価格は非常に安価に感じられます。適正価格かどうかは専門家に査定を依頼するのが賢明でしょう。

・仲介手数料の33万円も高すぎる可能性があります。一般的な仲介手数料は売買価格の3~6%程度が相場です。この場合、50万円の3%であれば1.5万円が適正な手数料となります。

・買取業者に売却するのではなく、一般の購入希望者に直接売却する方が、より高値で売却できる可能性があります。ただし、その場合は自身で購入希望者を探す必要があります。

・まずは複数の不動産業者に査定を依頼し、適正価格を確認することをおすすめします。その上で、売却方法を検討するとよいでしょう。

※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
1~4件 / 4件

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information