教えて!住まいの先生
Q 関西電力のなっとくでんきと従量電灯Aについて 今住んでいる家で、5年前からなっとくでんきとガスのなっとくプランを使用しています。
引っ越し予定なのですが、近年なっとくプランより従量電灯Aの方が安いとの噂を聞きました。
結局どちらのプランにした方が安いのでしょうか?また、なっとくでんきにしなかった場合、ガスは関電のなっとくプランをやめて他で契約した方が安いのでしょうか?
従量電灯Aにするとガスをなっとくプランにしても割引は適用されないですよね…?
滋賀で都市ガス、二人暮らし予定です。
結局どちらのプランにした方が安いのでしょうか?また、なっとくでんきにしなかった場合、ガスは関電のなっとくプランをやめて他で契約した方が安いのでしょうか?
従量電灯Aにするとガスをなっとくプランにしても割引は適用されないですよね…?
滋賀で都市ガス、二人暮らし予定です。
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/1/19 15:25:08
こんにちは。関電の契約者です。
関電の「なっとくでんき(なっとくパック)」の電気は燃料調整費の上限がないです。自分は失敗して2022年の冬だったかな...?電気代が高くなりました。
関電はメニューが複数あってちょっと複雑なんですけど結局、従量電灯Aが一番いいです。
なので電気は「従量電灯A」、ガスは「なっとくプラン」にしてます。ガスの割引はあります。セットにするとガスもちょっと安いですよ。
https://kepco.jp/gas/nattokuplan/?msockid=27004e141bd066141a605c281a1767b6
関電の「なっとくでんき(なっとくパック)」の電気は燃料調整費の上限がないです。自分は失敗して2022年の冬だったかな...?電気代が高くなりました。
関電はメニューが複数あってちょっと複雑なんですけど結局、従量電灯Aが一番いいです。
なので電気は「従量電灯A」、ガスは「なっとくプラン」にしてます。ガスの割引はあります。セットにするとガスもちょっと安いですよ。
https://kepco.jp/gas/nattokuplan/?msockid=27004e141bd066141a605c281a1767b6
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地