教えて!住まいの先生

Q 住宅ローン金利が1%超えたら、住宅ローン破産者が増えますか?まだまだ大丈夫?

質問日時: 2025/2/6 15:43:12 回答受付終了
回答数: 6 閲覧数: 272 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/2/7 12:32:58
収入の変化で破産者が出るでしょうね。恐ろしい時代になります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/2/7 09:57:13
収入が減った世帯にとってはヤバいかも知れませんね。
以前なら1%台は当たり前でしたけど。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/2/7 09:47:14
1%なら大丈夫でしょうが、2%超えると増えそうです。

でも変動金利で借りたのは自己責任。
私から見たら支払総額不明の借金を年収の数倍規模でやるなんて狂気の沙汰です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/2/6 18:30:39
真面目な日本人は、何はさておき住宅ローンから支払います。
娯楽費、衣料費なんかは削られるでしょう。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/2/6 15:56:56
さすがに1%程度ならまだ大丈夫でしょう。実際全期間固定ならそれより高い金利の人の方が多いし
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/2/6 15:46:37
毎月の返済ができなくて破産する人はいないか、いても少数だと思います。じゃないとローンの審査通っていないのでは。

ただ、変動で1%の金利を超えてくると、新規で買う人が減る→都心のマンション価格が値崩れ となり、転売目的で投資用ローンでマンションを買った人なんかは破産をし、ちょっとした経済危機を迎える恐れはあると思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information