教えて!住まいの先生

Q 中古物件についての質問です。 築60年程の家で、内外装リフォーム、水回りすべて新品交換らしいです。

中はとても綺麗だとは思いました、所々気になる所はありました築年数が古いせいかと思いながら見ていました。
外装は屋根は綺麗でした。壁はそのまま塗装?した感じでボコボコで色が白くなっただけで綺麗ではありませんでした。

質問です。(リフォームという言葉の理解をしていないかもしれません、素人です、ごめんなさい)

①窓は普通に開きました、襖は開けづらかったですほんと力を入れないと開けれませんでした。これは古い家の特徴ですよね、リフォームしてあっても普通ですか?業者の人も開けづらいと思わないものですか?
②屋根の下の外壁に穴が開いていました、丸とかでは無く、私が感じたのは古いせいで家が歪んでできた穴って感じです。
穴が開いてるって変ですよね?業者の人も最終確認しないですか?

基礎もしっかり直しましたって言ってました。
値段は今の所高いのかなって感じています。

優しく丁寧な回答いただけたらうれしいです♪
よろしくお願いします。
質問日時: 2025/4/13 06:39:22 回答受付終了
回答数: 3 閲覧数: 86 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
1~3件 / 3件
A 回答日時: 2025/4/13 11:21:25
リフォームしております、築60年ですね よほど手入れしていない場合次の強い地震あれば倒壊してしまうでしょうね 居間のフルリフォーム販売たまに見ますが 上から綺麗に隠す簡易ですね 外装も古いため ただ塗り替えただけ 基礎もしっかりという方折りますが どこをどのように 襖が開けずらいと有れば鴨居側が下がっていることでしょう それと給排水、電気配線ですね 見える場所は交換 見合ない地面の中の給水、排水はそのまま 給水は古いと動脈硬化状態 排水も勾配が変わっていたり コンクリート升の割れや 勾配が変わっている 木がそばにあると根っこが中で繁殖しやすい 浄化槽であれば古くもれていることも 細かい点を見ればきりがないです 1つは儲けがないとだめなので ある程度綺麗にして売ることが優先となります リフォーム業者も素人まがいで お金だけ搾り取る詐欺まがいも多く この前テレビでも逮捕者出てました 常に思いますが その築年数であれば中古でも5年未満買う方が安心ですね
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/13 09:55:11
質問者様の文言で推察で言うと

その住宅なら私なら購入しないかな。

築年数が古くても襖が開けずらい
外壁に穴が空いてる?

業者のチェックがガバガバの気がします。

その住宅購入した後で揉めそうと感じました。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/13 06:54:29
築30年で木造建築は固定資産税の価値が無くなります。
建物に値打ちが無いとされる。
外壁を治しても元々の構造、家の骨組みは治せない。
基礎を治すなら、どのように治したかを聞いてほしい。
できれば建築中の家を見に行ってください。
上に建物、柱があれば基礎を治すのは無理です、古民家なら柱、
ハリ(横に渡す部分)は太く、しっかりしてるが
築60年の住宅なので木材が良くない、歪みが出てくるのでふすまがキツイ
開けにくい、その他出ます。
無理に購入する必要はないです、業者が騙してる感じがする。
耐震性が低いの覚悟して住んでください。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
1~3件 / 3件

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information