教えて!住まいの先生

Q マイホームの頭金についてアドバイス下さい。

現、旦那25歳。わたし25歳。
今月末出産予定で、前職産休育休制度なし
コロナの影響もあり退職済みです。

今の貯金は500万程なのですが、、

3年前から同棲し、その頃共働きで現在の貯金額に到達しました。
その間、結婚後の引越し(前の家が狭かった為)
結婚式が無くなった為国内贅沢旅行
その他諸々出費もありました

旦那のみの給料、子どもが産まれたら今よりお金もかかり毎月大きな金額貯金できないだろうな出来たらいいなと考えているのですが、子どもの貯蓄もしたいので
マイホーム資金ぐりは微々たるものだな〜と思ってます。


一生住む家、夫婦の思いは注文住宅です。
広島に住んでおり、広島は土地価が高く1500万以上はするだろうなと思っています。(ちょこちょこ見たり話を聞いたりもしてます)

頭金500万入れたいと思っているのですが
色々調べてるの今は金利がいいので頭金入れる必要ないという記事も目にするのですが、どうなんでしょう?

頭金入れるならまだまだ貯金し、マイホームは先だな〜と思ったり、頭金無しの方が良いのであれば、今の家賃払うの勿体ないし持ち家がいいなと思ってます
補足

ちなみに、産後パートとしてでも働きたいのですが
今住んでる所が保育園激戦区みたいで待機児童多々と聞いています、、

質問日時: 2021/1/8 12:06:09 解決済み 解決日時: 2021/1/8 19:27:49
回答数: 7 閲覧数: 551 お礼: 0枚
共感した: 1 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2021/1/8 19:27:49
頭金については入れるかどうかは人に寄るのが一番かと。
予め頭金を入れることで融資額を下げる&月々の支払いを下げるのが目的です。

ただ現在行われている住宅ローン減税では家に住んで13年住宅ローンの残高の1%が控除されます。
(現在は消費税増税対策で13年ですが来年以降は10年に戻ると思われます。)

たかだか500万ですが4000万と3500万では控除額では年間で5万もの差があるわけで10年仮に単純計算でも50万は損する計算になりますので
価値観や各家庭によって選び方は変わると思います。


あとは注文住宅を希望との事ですので
土地が仮に1500万だとしてもそこに家と外構費、住宅ローンの手数料や登記費用、税金等々掛かりますので
ローコストの注文住宅で+2000万~3000万
大手の注文住宅で3000万~5000万ほどでしょうか。。。

なので総額最低でも3500万以上は用意しないといけません。
住宅ローンは年収によって借りられる額が決まりますので
旦那様の収入が500万は超えないと借りられませんので
そこも注意が必要です。

仮にその年収に届かない場合は減税は損をしますが頭金を使って
融資額を下げてローンを組むというのも1つの方法です。

注文住宅はなんといっても土地次第です。
土地が安ければ建てるのも楽になりますし
逆に高いと建物の方で妥協しなければならないことも多くなります。
また、家についても固定資産税や電気代などの光熱費は間違いなく上がる事の方が多いので(プロパンガス→都市ガスは別)

住んでからの生活も考えてみると良いですよ☆

住宅ローンに限って言えば早めに組んで早めに返せるのが一番良いです。
済むにしても住宅ローンを払ってきつつ毎年100万ほど貯蓄できるのが
理想のバランスです。
なかなか待機児童の問題もあるでしょうがお子様にとっても狭い賃貸よりは広い一戸建ての方が間違いなく良い影響がありますから。

ぜひ色々調べてみてください。
参考になれば幸いです
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2021/1/8 18:22:58
貯蓄ではなく、
融資がおりるかどうか。
それにつきます。
いくら頭金があっても審査に通らずマイホームを諦める家庭も沢山います。旦那さんの職歴、所得、正社員なのか自営業なのか、今まで遅延や滞納などがないか、結局買えるだけの収入はあるのに信用がないから組めない(または融資額に欲しい物件価格が届かない)これにつきます。
家賃払うなら云々は誰しもが思いますよ。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/1/8 15:54:54
住宅は寿命がある耐久消費財です。
周囲の住宅を見ると分かる通り、40年程度で建て替えになります。
25歳で買うと65歳からの建て替えになり大きな出費です。
しかも、その後15年ほどしか住めず、
老人ホーム費用捻出のために売却となります。
また、家族構成によっても必要な間取りは変わるので、
多くの人が住宅を買うのは家族構成が決まったあとです。
30代後半に家を買う人が多いのには、
家の寿命、本人の寿命、家族構成、収入など、
ライフプランを考えた理由があります。
その前にどうしても買うなら自分が欲しい家では無く、
売りやすい物件を選ぶことを勧めます。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/1/8 15:21:26
>頭金入れる必要ないという記事も目にするのですが、どうなんでしょう?も目にするのですが、どうなんでしょう?

状況次第・考え方次第。
不明なので答え様がないです。

「頭金入れる必要ない」←その様な記事の場合、前提となる条件や考え方が書かれてますので、よく読まれるとイイかと。

前提条件、具体例もなく、「頭金入れる必要ない」と言う記事は有りません。

何故最初に頭金を入れようと思ったのか、理由も書かれてませんし、同様に何故500万なのかも書かれてません。

---------------------
一般的に頭金を入れる必要ある状況と言うのは、、、
フルローンが組めない場合。

(↑の様な場合、収入に対する借入上限を超えてると言事ですので、貯蓄に十分な余裕があるか、収入増が見込めなのであれば、頭金云々より予算の見直しや、購入計画そのものの見直しの方が先だとは思いますが、、、)

次に、目的があり、その達成の為に頭金が必要な場合。
これは、考え方など人によりけりです。
持分を持ちたい、金利優遇を多くしたい、取り敢えず月返済額を抑えたい、、、ets

------------------------
頭金を入れる必要がある場合を除けば、、、
頭金を入れる「意味」は薄いかと。

金利分無駄は出ますが、、、
頭金は先払いするか、取り崩して払うかの違いです。無駄が出ても頭金を入れずに手元に現金が残っている方がリスクは減りますし、返済もし易くなります。

また、住宅ローン控除もありますので、金利にもよりますが、十分な恩恵があるなら、頭金を入れるより、控除期間終了後に繰上した方が支払いはへります。

「現在行われている住宅ローン減税では家に住んで13年住宅ローンの残高の1%が控除されます。」←とは限りません。

因みに、、、
頭金を入れると言う事は、諸費用は別途払うと言う事ですので、貯蓄500万で頭金500万というのは、物理的に無理です。

1DITP3C
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/1/8 12:59:25
そもそもなぜ頭金を入れたいんですか?

「何を当たり前のことを」と思うかもしれませんが、家の購入はこの手の「イメージと現実が全く違う」ことで溢れています。
ひとつひとつ具体的に把握しないと悲惨ですから、まず「なぜ頭金を入れたいのか」を明確にしてみてください
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/1/8 12:38:35
まだお若いので
慌てなくてもいいと思います。

出産後、どれくらい働けるか
今は未知数ですから
(個人差がありますので)
働き始めて
奥様の収入が安定してから
考えられた方がいいと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2021/1/8 12:13:41
ううううう~ん
考えどころですね。
近所の皆さんは、お子さんが、小学校に入る頃になってから、家建てるんじゃないかなって思います。新築の家でも、男の子のいる家は、割とボロボロにしてくれます。
迷ってる間なら、一生をかけての大きな買い物ですし、タイミングじゃないのかなと思いますよ。
私も、随分悩んで、何度かチャンスみたいなのもありましたが、
やはり、迷いがない時が買い時だと思います。
住宅ローンって、初めは利息ばかり払って、元金が減りません。
やはり払えなくなって、住宅手放すとしたら、大損です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information