教えて!住まいの先生
Q賃貸の物件を見てますが、保証金の契約時償却とはどういう事でしょうか?
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:2022/1/23 21:23:18
「償却金」というのは戻ってこないお金という意味です。
ですからその保証金は支払えば戻ってきません。
敷金は、退去するときに汚損や破損した部分を原状回復の費用に使い、残った分は返ってきます。(汚損破損がなければ全額戻るし、回復の費用が足りなければ追徴されます)
最近は退去するときのクリーニング費を入居時にに支払うことが多いです。
このクリーニング費用はだいたい4万円くらいが相場なので、これが保証金という名目で5万円以内ならまあ理解できる範囲です。
しかしこれとは別にクリーニング費用がとられたり、退去時に原状回復費がとられたりするというなら一般的ではないしおかしいです。
ですからその保証金は支払えば戻ってきません。
敷金は、退去するときに汚損や破損した部分を原状回復の費用に使い、残った分は返ってきます。(汚損破損がなければ全額戻るし、回復の費用が足りなければ追徴されます)
最近は退去するときのクリーニング費を入居時にに支払うことが多いです。
このクリーニング費用はだいたい4万円くらいが相場なので、これが保証金という名目で5万円以内ならまあ理解できる範囲です。
しかしこれとは別にクリーニング費用がとられたり、退去時に原状回復費がとられたりするというなら一般的ではないしおかしいです。
ナイス:0 この回答が不快なら

回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:2022/1/17 17:14:48
契約解約時に償却ではなく?
契約時に償却したら解約時にはもう戻ってこないですね。
契約した瞬間に償却・・・どんだけの償却の速さですか。怖いですよ。
通常、償却を使用する契約の場合は、保証金から年数%とか、実費差し引きとか、解約時全額とかで条件付きますので、今回の場合はしっかり問い合わせ入れたほうが良いです。
契約時に償却したら解約時にはもう戻ってこないですね。
契約した瞬間に償却・・・どんだけの償却の速さですか。怖いですよ。
通常、償却を使用する契約の場合は、保証金から年数%とか、実費差し引きとか、解約時全額とかで条件付きますので、今回の場合はしっかり問い合わせ入れたほうが良いです。
ナイス:0 この回答が不快なら
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す