教えて!住まいの先生

Q 耐震構造なのに家が揺れる・・・?

免震じゃないので揺れるのは当たり前だと思いますが
建て替えてから2年が経つ自宅の2階に居たら震度2程度でも結構揺れます
耐震構造のみでは揺れに対しては弱いんですか?
いざ南海トラフ巨大地震が来たら家が潰れるのでは・・・と心配です
質問日時: 2022/1/17 22:44:33 回答受付終了
回答数: 9 閲覧数: 469 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

9 件中、1~9件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2022/1/24 21:23:06
バッカバッカ揺れても崩れないから耐震なんです。
南海トラフ地震が来たら建物は無事でも中はシェイクされるので、対策しておいたほうが良いですよ!
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/1/24 15:45:03
基本、全く揺れない建物など無い。怖いのは津波と土砂崩れ、地盤沈下等です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/1/24 09:49:03
免震構造は揺れを極力抑える構造で揺れが軽減されて少ない。

耐震構造は揺れるけど耐え忍ぶ構造で揺れに揺れます。

後は其の場所の地盤次第です。

地盤が悪いとその分揺れます。

例えば杭工事10mの2階建てならビルの10階位揺れます。

杭工事不要ならそのまま2階建ての揺れです。

築年数2年ですから津波がこないなら大丈夫です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/1/23 23:31:34
耐震構造「なのに」ではなく、「だからこそ」揺れるのでしょう。

耐震構造だとガッチリ組まれているからこそ、力は各所にきっちり伝達していきます。だから揺れます。それでも耐えて倒壊しないのが「耐震」です。もちろん家自体は耐えますが、中身はシャッフルされます。なので家具の転倒防止対策が大事になります。

一方「免震」はある意味で「耐震のようなガッチリ」を放棄して、揺れを建物に伝達させない仕組みです。ビルの免震ゴムとか有名ですよね。ただ縦揺れには弱いなどのデメリットもありますし、コストやメンテなどの点からも一般住宅ではちょっと検討しにくいですね。

「制振」は壁内のダンパーなどで揺れを吸収するものだと思いますが、理屈としては地震による力を吸収できた時点で既にだいぶ壁や柱が歪むことになる(≒破壊される)わけですので、本末転倒な気がします。耐震にプラスする保険としてはいいかもしれません。

家が潰れるのでは…との心配には、耐震等級がいくつなのかを確認しましょう。ハウスメーカーが営業文句として謳う「等級3相当」などではなく、正式な「認定」をきちんと取得しましたか?
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/1/23 15:14:25
耐震性能が高くなるほど家は倒壊することなく耐えられますので、安心してください。

ただし、耐震性能が高いほど、地面の揺れを家の中に伝えやすくなりますので、大きな地震では、家が倒壊しなくても、中がぐちゃぐちゃになって、家具の下敷きになって亡くなる人が多いです。

免震なら地面の揺れを家の中に伝えにくくして、家の倒壊も防げますし、中の人も守れますので、免震の方がよかったですね。

免震は長周期震動には弱いと言われてますが、遠い場所で大きな地震が発生した場合に限りますし、ダンパーやストッパーが正しく機能していれば問題にはなりません。

2階に揺れを伝えにくくするため、制震装置を1階の壁に入れる場合もありますが、1階の壁が変形することが前提なので、おすすめできません。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/1/18 09:09:13
①、全ての建物で建築基準法施行令で、必要最低基準以上の耐震性を
求めています。それを住宅品格の促進法での耐震基準が、建築基準法
が最低基準を耐震等級1(1.00倍以上を法は求める)としています。

②、建物は耐震壁が均整よく、建物の重心と剛芯の離れ少ないほどに
地震での捻じれ破壊がないとします。地震で地球が揺れるのであり、
建物がP,H,Cコン杭を打っても自沈はしないが地震で揺れるものです。

その揺れ補軽減の目的が、免震構造や制震構造の対策とはなります。
住宅会社が木造の壁中に制振装置を構造計算の検討もなく付けるこ
とは逆な危険の場合もあります。設計者に説明の確認が必要です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/1/18 06:44:11
①皆さん「免震装置」を、最上級の構造体の様に考えているみたいですが、実際の地震では装置の「固有振動数」と共鳴してしまうと、「脱落事故」を起こしてしまいますので、大量の脱落が発生した東日本大震災以降、採用する人が激減したのです。

②あなたの家の「耐震等級」は、いくらくらいだと建設会社から聞いていますか?

③地震に強いのかどうか? は「キラーパルス」に対抗出来るのかどうか? で決まりますので、その点を理解してくださいね。
https://f-mikata.jp/history_46/

④家が揺れのは地震の時だけですか? それ以外の台風などの時にも揺れるのでしょうか?


「返信」があれば「追記」が出来るので、お気軽にどうぞ。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/1/18 01:02:49
木造 鉄骨 2階 3階 耐震等級(倒壊 損傷)制振装置 等書いてくれないと。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/1/17 23:57:51
結構揺れる程度が分りませんが、耐震構造は大きな揺れでも壊れない事を目的とする構造です。だから揺れには強いですが揺れを抑える事は出来ないと思います。
つまり、ご存知の様にそれなりに揺れます。
気持ちの問題なのか分りませんが、震度2で震度4程度の揺れが発生したら大いに心配です。
地盤が原因かもしれませんが、2年前に建替えてくれた業者さんの首根っこ捕まえて見て貰いましょう、出来れば。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

9 件中、1~9件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information