教えて!住まいの先生

Q 建築前の建売戸建てを注文し、基礎工事が開始になったので本日見に行ったところ、写真のように、立ち上がりの鉄筋が一本明らかに傾いているのですが、建物の強度には問題ないでしょうか。

売主に指摘すべきでしょうか。
詳しい方ご教授のほどお願いいたします。
補足

建売戸建てを「購入し」の誤りです。
傾いているのは写真の左から6本目です。

質問日時: 2022/2/1 15:52:56 解決済み 解決日時: 2022/2/7 22:22:53
回答数: 15 閲覧数: 1138 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2022/2/7 22:22:53
さて、そんな貴方に問題です。
その「立ち上がりの鉄筋」の正式名称と本来の役割は何でしょうか?(笑)

気になるなら売主に指摘をすればいい。購入者として当然の権利だし、そこでどういう回答が得られるかも、売主に対する信頼を左右することになるだろうからね。貴方が信頼関係を構築すべきなのは第一に売主であり、売主が工事を発注している工事監理者や施工者なのだから、知恵袋で野次馬にヤイヤイ言わせるぐらいなら、さっさと売主と会話するべきだよ。そしてその前に、冒頭のクイズに回答できるくらいの蘊蓄はネットで拾っておいた方がいい。自分が何に不安を抱いているのかぐらいは説明できなきゃいかんでしょ。何となく見た目がおかしいから、では回答する方も困るだろう。

俺が第三者として好き勝手に答えるとすれば「気にし過ぎ」だな。そもそも「建物の強度」って主語がデカ過ぎるよ。ベタ基礎の補強筋が1本少し倒れていたぐらいが原因で建物が傾くなんてことはない。この鉄筋の役割は、基礎の立ち上がり部分に曲げる力が生じた時に、断面が変形して外側に割れるのを防ぐことにある。これに不足があると、地震で地盤が動いたりした時に立ち上がり部分に亀裂が入り、そこから雨水が浸入して内蔵鉄筋に到達して、発錆⇒膨張⇒コンクリートの剥落に至るリスクがあるよというのが教科書通りの理屈で、それがさらに進行して初めて「建物としての強度」に影響するかもという順序だ。

傾きとしては立ち上がり部分のみ。鉄筋そのもののピッチ(打設済みの耐圧版から生えている位置)に大きなズレがある訳ではないから、指摘すれば職人がグイっと立て直して終了だよ。やらなくても大して変わらないけど。高さがバラバラだねと言ってる回答があるが、まあ確かに凄く丁寧な仕事だねとまでは言えないが、これくらいは許容範囲だろう。補強筋にフックがあるから、上部主筋はその上端に番線で緊結してあれば落ちてくることもあるまい。「素人より下手くそだ」とか言ってるやつに至っては、あんまりこういう現場を見たことが無いのだろうし、自分でDIYの心得も無いに違いないよ。

施主として現場の作業を「素人臭い」と疑って配筋検査を自ら本気でやるなら、構造図や配筋図を片手に、配筋した上を歩き回って隅々までチェックしないと片手落ちだろう。画像には重ね継手やフックも写ってる訳だけど、その重ね部分の長さとかフックの形状・定着長さなんかも本来なら検査対象だよ。鉄筋径に対する過不足をチェックしないと。でも、そこは気にならないというか、自分で全て確認する気は多分無いよね?する必要も無いしな。

施工者や工事監理者を信用できないなら住宅なんて買わないこった。信用するために必要な情報は売主に集約されているのだから、不安なことがあるなら全て売主との会話で解消するべきだと思うよ。ド素人の集まりである知恵袋で好き勝手なことを言われるぐらいならな。実際、ここまでの回答を読んでどういう気分? 安心できたかね。
素人以下の施工なのかとか、カブリ不足なのかとか、何だかよくわからないが高さが揃ってないとダメなのかとか、そういう散漫な不安感を植え付けられただけと違うか? 無責任なダメ出しのせいで、せっかく買ったマイホームにケチが付くのは貴方にとってハッピーなことではあるまい。住宅なんてのは、外野が何か言おうと思えば間取り図でも工程写真でもいくらでもツッコミようがあるんだよ。俺も一応プロなので同様のことは言えるし、粗探しだけをしろと言われりゃ現場でいくらでも言えるが、この写真だけで判ることは限定的だ。そして、その限定的範囲内では「大した問題ではなさそうだ」と言わせていただく。
  • 参考になる:3
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2022/2/7 22:22:53

皆様親身になって意見をくださりありがとうございました。
プロの立場から、詳しく解説してくださった方をベストアンサーにさせていただきます。
不動産屋を通して売主に確認したところ、「問題はないが、気になるのも理解できるので是正します。」という旨の回答で、まっすぐに直してくださいました。やはり、根拠にする資料も専門知識もなく判断できませんので、今後も気になることは、売主に確認していこうと思います。

回答

14 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
A 回答日時: 2022/2/7 02:14:58
有識者ではありませんが、意見を言わせて下さい。

基礎鉄筋に結束線をハッカーを使って結束します。
これは誰でも出来ます。事実自分も大昔ですがバイトで
やりました。

しかし、ベテランがやった仕上がりと、今日昨日のバイト君が
やった仕上がりは見た目や結束強度が違います。

写真で見る限り、結束の結び目の位置がバラバラで均一性がありません。
つまり、バイト君の仕上がりです。

私が思うに、1本ナナメに傾いているのをムリに修正しても意味は
無いように思います。それよりも、1本1本が強固に結束されている
のかが重要と思います。手で揺すってズルッといくようではダメです。

幸いにも、物件の売主様が現地を確認すると思われますので、
シッカリ確認し、言うべきことは言って下さい。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/2/6 21:29:30
恐らくこの物件の売主です。施工業者に連絡しました。世間は狭い…
  • 参考になる:6
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/2/6 10:24:33
注文住宅なら施主が口出しできるでしょうが、建て売りですからね。
任せないと仕方ないのでは。
私はそれがイヤですから、建て売りには手を出しませんでした。
ハウスメーカーから選定し、設計士、営業、工事監督、現場親方とコンタクトしながら共同で家を建てていくと言う方法が好きです。
労力が大変ですが。
施主ですから、お茶出しをしながら、頭領に写真を撮るよって断って撮って質問を邪魔にならない程度にしていました。
頭領から説明してくることも多かったです。
建前には監督、頭領、営業にはお世話になるのでしっかり振る舞いをさせて頂きましたし、設計段階でそういう点は質問済みです。
基本構造をカタログから選定して、概算見積を出す段階で、基礎構造の説明はしっかり受けましたし、耐久性に影響するかぶり厚の確保説明や、地盤改良の打ち合わせ、養生期間の設定などは工事進捗表で説明を受けて納得のいくものでした。
素人ですが、配筋の間隔や捨てコン、かぶり厚、生コンの搬送時間、冬期か雨期か夏期かでの養生方法、打設時の入れ方色々要所はあると思います。
長期優良住宅やフラット35を使い、設計審査や中間検査、完成検査など入るようにしましたが、どこまで行っても限界はあります。
そのために住宅保証が最近は進んでいます。

ご質問者は、注文住宅方式の方が性に合っていたのかも知れませんね。
発注段階で、建て売りメーカーの営業とは信頼関係が築けたから高価な商品を購入したと思います。
その人にそういう心配をつたえてみては如何ですか。それしか無いと思いますが。
写真を撮っておく程度にしておき、業者につたえた時の証拠は残しておくと将来瑕疵がでたときに保証を受けやすくなるでしょう。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/2/5 18:07:22
このベタ基礎は鉄筋が地盤+50になっていますか?
モルタルアンコ入れてますか
鉄筋が地盤+0だと強度が出ません
近所の新築ハウスで
ベタ基礎の配筋が綺麗にできていましたが何故か鉄筋が地盤+0になってました
その内に
コンクリート打設したから完全に隠蔽です
そこの施主が工事を知らない方みたいでした
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/2/4 13:38:07
この写真を拝見すると、他の施工(かぶりなど)が心配になりますね・・・この部分の対処もそうですが、鉄筋敷設時の写真などがあれば再確認し問題ないか確認されたほうが良いかと思います。といっても、許容範囲がどの程度かも写真で見てわかるわけではないでしょうけれど・・・
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/2/3 23:26:32
基礎は基礎屋、柱は大工、屋根は屋根屋、壁紙は内装屋と分業です。
下手そうでもとりあえず強度に問題がなさそうなので、基礎屋にはさっさとやってもらって次の仕事に期待した方がいいです。
監督にチクリと言っとくぐらいかな。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/2/3 23:12:08
鉄筋も太いのを使っているようですから強度的には大丈夫でしょう。
素人がやったような配筋ですね。
高さがそろっていない。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/2/3 11:13:18
建物は引き渡されるまではあなたの所有物ではなく、建築中のモノに口出しをすると購入者が不利になります。

さいあく、不動産業者側は返金する義務もなく建築工事を続ける責任もなくなりあなたが大損します。と法律で決まっており判例もあります。

写真を撮ったり、写真とってますよと売主に伝えることはよいことですが、工事内容に口を出すことはぜったいにしてはいけません。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/2/2 19:16:47
斜めになっている以前にフックの付いたタテ筋の高さがバラバラだよね?ヨコ筋はフックの頂部に1本目があるべきだし、素人が配筋してもここまで酷くはならないだろ…ってレベルですけど???
  • 参考になる:4
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/2/1 22:18:31
気になるのでと1本電話入れておいたらどうですか?
強度関係なく丁寧に建ててもらいたいですよね。
私なら電話入れときます。
何千万の買い物でしょ?
遠慮はなし!
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

14 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information