教えて!住まいの先生
Qアパートとの契約について問題が起きたので 詳しい方にお聞きしたいです。
両サイドは人が1人倒れるくらいの幅しかありませんでした。
3月5日(土)にはトラックをレンタルし、家具の搬入を予定していたのですが
大きめの段ボールですら通らない状況です。
担当者に確認すると
「こちらも管理会社が別でこちらには報告を受けていなかった
確認したら3月末までこの状態」
と言われてしまいました。
ちなみに申請時にも契約時にも外装工事、足場について、何も聞かされておりません。
管理会社にすぐに連絡したところ
足場のポールを引越し日(2日後)までに移動できるか確認して明日連絡するといわれています。
そんなこと可能なのでしょうか。
3月分の家賃もろもろをすでに支払っているにもかかわらず、相手の不手際?で引っ越せない場合、
家賃、共益費などの料金並びにケーブルテレビの受信料、安心サポートの返金をしていただけるのでしょうか。
この状況を改善できない場合契約のキャンセルはできるのでしょうか?
私の気持ちでは仲介手数料、鍵交換料、消毒量、保証料などが全て返金してほしいです。
ベストアンサーに選ばれた回答
不動産のオーナー側は、賃貸借の対象となる物件を使える状態で渡す義務があり、例えば水回りが故障した場合などは、日割りで賃料を返還したりします。
今回の場合かなり特殊ですが、部屋の中に家財が持ち込めないのでは生活できませんので、同様の義務違反と考えるのが順当でしょう。
例えば待つ時間がなく他の部屋を契約せざるを得なかった場合は、契約の解除と費用請求について認められる可能性が高く、費用についても例えば引っ越しが2回必要になったなどの料金も請求できると思われます。
ナイス:1 この回答が不快なら
質問した人からのコメント
回答日時:2022/3/4 11:27:16
ありがとうございます。
相手方がどのような対応をされるかわからず不安でしたが、とりあえずこちらも自信を持って現状とこれからについてお話しできそうです。

回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
ナイス:1 この回答が不快なら
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す