教えて!住まいの先生

Q どちらか選ぶとしたらどちらと土地が良いかご意見お願い致します。

1.
現在と同じ自治体で利便性も良く日当たりも抜群で価格も2より900万程安い。財源豊かな自治体で住みやすい。唯一の欠点が、津波被害想定地域で地盤が軟弱。
2.
津波被害を回避するために高台。1より立地は都会。日当たりは北道路のため南の庭側が常に影っている状態だが、間取りで何とか明るさは確保。財政面が厳しい自治体のため、子育てには向かないが、我が家にとってはあと一年半の辛抱。

資金面では、2でも何とか大丈夫だが、1だと余裕。
どう考えても一の方が住みやすいが、大地震が来ると言われている中で1を選択する勇気が持てないけれど、財政豊かな自治体なら復興支援も手厚い?と期待したり。
どちらも無しのご意見は勘弁してください。
津波被害だけのために日々の生活を犠牲にするか、一か八かで住みやすさを選ぶか、
ご意見、よろしくお願い致します。
質問日時: 2022/3/12 09:24:38 解決済み 解決日時: 2022/3/19 02:57:39
回答数: 3 閲覧数: 66 お礼: 50枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2022/3/19 02:57:39
1は2より安いとの事ですが、地盤の改良にその差額分以上掛かるかもしれない。津波被害想定地域は論外

2財政面が厳しいと将来過疎化、売りたい時に値がつかないかも。
南側が常に日陰ということは、湿気対策を十分にしないと家全体の痛みが早くなる。カビと湿気に年中悩まされるかも。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2022/3/17 13:00:48
絶対に2です。

津波被害が少しでも出れば一発アウト。
実害だけの話ではなく、地価が暴落するでしょう。
そんな土地を子どもに残したくもない。

それに2が都会なら、それもメリットです。
自治体に頼らず生活すれば良いし、まぁ、財政は変わりますから。。。

でも、震災リスクはたぶん早々変わらないです。

私だったら絶対2。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/3/12 11:24:07
1は地盤が弱いとのことですが、地盤改良が必要であれば100万程度必要かと思います。

確かに津波被害想定範囲なのは心配かと思いますが、安く出来た分、被災時の資金として残しておくという考えてはいかがでしょうか?
津波被害がないとしてもどの道大地震ぎ起きれば家も無傷では済まないでしょう。

高台などの避難所まで距離がある場合は話が別かと思いますが(命が最優先)
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information