教えて!住まいの先生
Q40代男 年収800万 高卒大手企業勤務 専業主婦妻 小学生子供2名あり 都内に6200万 頭金なし 引っ越し代家具代もローン
今後住宅ローンは変動金利のままで大丈夫でしょうか?
ベストアンサーに選ばれた回答
借り換え云々以前の事かと思われます
おいくつで借りられたのかはわかりませんが、支払いの終わりがいつなのかです
自身は地方都市ですがそれでも5000万超えの家も多いです
どこまで借金するかですが、以前に自身35才年収7〜800万の頃に家を建てましたが借金2300くらいかでした
かなり以前ですが、今まで住んでいたマンションが買値より高く売れたので借金返しても手元に結構残り頭金の足しにしました
子供もこれからお金がかかっていく時期となってきてましたので、まあこれでも厳しいものがありましたが
地方都市ですから東京あたりより物価も安く、なぜか近所からの野菜とかの到来物もありたすけられた感じでした
ファイナルシャルプランナーとかに一度相談されてみたら何か見えてくると思います
ナイス:4 この回答が不快なら
質問した人からのコメント
回答日時:2022/5/16 10:05:19
暖かいお言葉ありがとうございます。
一度立ち止まりファイナンシャルプランナーに相談してみます

回答
35年で組んで35年で返す方はあまりいません。
返す方は平均23年と銀行マンの友人から聞きました。
他は、破綻か途中で売却です。
半分返して売却で立て直しが良いでしょうね。
ナイス:2 この回答が不快なら
外見はいいですが、内面は火の車でしょう。
ナイス:3 この回答が不快なら
外壁、屋根、給湯器、色々修理とか交換する時期がきたら大変だと思います。家電も買い替えたり、塾や学費も高くなるし…。
お子さんが小さくてもテレワークのデータ入力とか、テレワークの派遣もあるので奥さんも在宅で働けると思います。
変動から固定は無理です。金利が上がるので払えなくなりますよ。変動にした人は変動のままでいいと思います。じわじわ上がるけど固定金利よりいいと思います。
ナイス:0 この回答が不快なら
ナイス:8 この回答が不快なら
75歳まで働ければ良いですが、退職金で一括返済。これもありですが、今の段階で貯金ゼロでは先行き自転車操業となりそうですね。
世帯年収はもっと上ですが40代で6200万の物件には手は出しません。
頭金を3000万ぐらい入れて、60歳までにローン返済する計画ぐらいでないと積みそう。
奥様に働いてもらうか?出世して給料をあげるかですね。
ナイス:4 この回答が不快なら
ナイス:4 この回答が不快なら
ナイス:0 この回答が不快なら
それでも耐えられるなら安心を買うつもりで借り換えしてもいいかもしれません。
うちも変動で借り入れしていますが、万が一のために繰り上げ用の貯蓄をしています。
お子様にもこれからお金がかかってくる(塾代とか)と思いますので、現時点で貯金できていないなら結構厳しそうですね。
ナイス:0 この回答が不快なら
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済みの中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地