教えて!住まいの先生
Q 世帯年収900万、子ども2人、住宅ローン4000万円は無謀でしょうか?
地方都市在住、夫33、大手会社員、私32、医療職公務員で、子どもは9歳と1歳です。地方都市でそもそも私立がないのであっても大学かな、と言う見立てです。田舎ですので車は2台所持しています。共働き前提で現状のままでしたらどちらも昇給は見込みありです。今ある自己資金500万円を繰り上げ返済に充てる予定です。他にローンはありません。
回答数: 35 | 閲覧数: 3372 | お礼: 25枚
共感した: 1 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
うちは、30歳の時、子供3人、世帯年収850万で頭金なしで35年払い4000万円ローン組みました。
築10年経つので、外壁塗装やら何やらでまたお金は掛かったりしますが、何とかなってます。
繰り上げ返済も2回しています。
ナイス: 1 この回答が不快なら
質問した人からのコメント
回答日時: 2022/5/22 22:40:42
たくさんのご回答ありがとうございました。
具体的に教えていただきわかりやすかったのでベストアンサーにさせていただきます。ありがとうございました。
回答
子供もいるのでもしもの時の保険だけきちんとしておけばいいかと。
ナイス: 0 この回答が不快なら
ナイス: 0 この回答が不快なら
世帯年収800万円の人は全員賃貸に住んでいるのでしょうか?
そんなことはないですよね。
あなたはその人よりも100万円も多いので800万円の人と同じ生活をしても35年で3500万円貯まります。つまり世帯年収100万円の違いは生活水準としては全く違うのです。
ナイス: 0 この回答が不快なら
ナイス: 2 この回答が不快なら
ナイス: 0 この回答が不快なら
世帯年収は900万円、2歳と0歳の子供がいます。
また車のローンも払っていますが、贅沢な暮らしはできませんが普通に生活はできていますので大丈夫かと思います。
ナイス: 0 この回答が不快なら
月々12万弱返済しています。利率0.5%です。もちろん住宅ローン控除で毎年30数万円取り戻しています。正直、余裕です。妻が忙しい時は躊躇なく外食、飲みに誘われたら躊躇なく出席、年に1−2回車で家族旅行、もちろん生命保険、がん保険にも入っています。でも年間200万くらい貯金できてます。もちろん繰り上げ返済も可能ですが、まず住宅ローン控除は10年間きっちりもらい、その後、十分な貯蓄ができた時に一括返還する予定です。
現在まだ33歳でしょ?解雇のリスクがないお仕事ならなんの問題もないでしょう。
ナイス: 1 この回答が不快なら
しかし、車の乗り換えや、子供もどんどんお金がかかる、家の修繕や税金もあります。
家だけを楽しみにずーっと過ごすなら良いですが、私はもっと安い家で、家族で旅行したり、好きなものを買ったり、趣味を増やしたりにお金を回した方が幸せだったかなぁ~と思ってます!
一時は良い家建てて満足ですが、それはほんの一時。
世の中の情勢も変わるし、余裕をもった生活の方が楽しいと思いますよ。
ナイス: 0 この回答が不快なら
大きな変化があっても借りた人が強いので、特に問題とならなそうではありますが。ローン組んでいる人が全員返せないみたいな大きな変化があるとしても、一定のモラトリアム(猶予期間)みたいなものが与えられそうですし。
マンションは毎月の管理や修繕費がかかるので、戸建てがいいと思います。
ナイス: 0 この回答が不快なら
30%でみても少し余裕があるので一般的で無理のない程度だと思います。
年収(総支給額)900万だと手取りで650万前後、
400万が生活費や自動車の維持費だとすると残り250万円の支払いが可能。650万円×0.3=195万円 少し余裕がありますね。
ナイス: 0 この回答が不快なら
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地