教えて!住まいの先生

Q LED電球って本当にお得ですか? 今使っている物が25000時間と書いてあるのですが、2年で終了しています。 これまでも実家でいくつも1年~3年で切れてます。

1日約8時間の使用ですから、本来なら3125日=8年205日です。
仮に倍の時間使ってるとしても4年ちょっともつはずです。
それが1年~3年で何個も切れるって全く節約になってませんよね?
いくら電気代が安くなってるとはいえ、白熱球や蛍光灯と同じペース、もしくはそれ以上で消費していたら全くエコロジーではないと思います。
実際どうなのでしょうか?良い物だと信じ込まされてるだけで、LEDなんか導入しない方がお得なのでしょうか?
質問日時: 2022/5/22 10:16:03 解決済み 解決日時: 2022/9/27 08:33:07
回答数: 34 閲覧数: 884 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2022/9/27 08:33:07
お得だと思います。

工業製品は、政府やマスコミが何を言おうと、最終的には消費者が良いものを選ぶので、白熱電球→蛍光灯型電球→LED電球と商品が変わっているのであり、信号灯や街灯がLED化されたことから、正しい変化であると考えます。

技術者が、発光体などの寿命に着目して、「10年長持ち」をキャッチフレーズにしたのは、失敗だったのだと思います。ご質問の疑念は当然です。

家庭光源のLED化は、始まったばかりなので、様子見の家庭も多く、まがいもの商品もありますが、悪い製品、高い製品などが淘汰されているプロセスなのだろうと考えます。

我が家では、高級品から百均品まで、家中をLED化して、すぐに切れたものもありますが、家計簿の電気代で確実に元は取れています。
LEDの省電力=発熱が少ない、なので、冷房費用も結構変わります。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

33 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 次へ
A 回答日時: 2022/5/29 10:47:42
LEDが良いに決まっているでしょ。
最近は、商品も安い。風呂場や洗面所もLEDにしました。
白熱電球なんか100W~40Wも消費するのに、
LED電球は、10分の1以下で同じ明るさ。
あんまり、ここでLEDが良いと書くと、
今まで使っていた白熱電球をヤフオクで大量に出品するので、
この程度で、ヤメておきます。全て売り終わったら、
また、ウンチクを書きます。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/29 10:26:40
1~3年ほどで切れるのなら、普通の電球や蛍光灯と変わりません。電気代が安くなると言っても照明で使う部分は知れたもの。蛍光灯で十分です。LEDがいいというのは多くの照明を必要とする場合です。一般家庭なら蛍光灯や普通の電球で十分。トイレ風呂玄関など一時的に使う場所は普通の電球で十分です。長時間使うわけではないしそれほど明るさを必要とはしない。LEDは通常の電球の10倍以上するので、少なくとも10年使わなければメリットはない。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/29 09:57:10
8年前に所有する建物の照明をLED化しました。
結果は浮いた電気代の8ヶ月程度で、改修費用は賄えました。
又、3ヶ月おきの交換人件費や、保管場所の確保などを考慮すると、莫大な削減に繋がりました。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/29 09:42:42
>2年で終了しています
経験上「当たりはずれ」はあります。
自宅のLED電球は、たまに(1~2個)はずれはあったものの、ほとんどが交換して2年以上どころかもっと長く使っており、特に不都合はありません。

当方はマンションの管理組合の理事をしており、数年前の大規模修繕時に、共用部の廊下の蛍光灯をすべてLEDに交換しました。
中には、2年ぐらいで切れたものや、交換してまもなく不点灯になったものもありました。
これらは、量販店やホームセンターではなく、地元の電器店で購入(設置)したものなので、電器店に連絡したらちゃんと交換してもらえました。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/29 09:00:39
使い方でお得です。
但し、LED電球は熱に弱いです。灯具、電球を入れているシェード等に放熱用の穴が無かったリ天井埋め込みタイプのシェードに断熱材が乗っかって放熱が出来ない物は寿命が短くなります、対応型の高価な物か明るさが下の物か蛍光灯タイプにしてください。
白熱電球:振動に弱く寿命が短く電気は多く食うが過酷な環境に強い
蛍光灯電球:振動に弱く寿命は中くらい電気はさほど食わないが点灯に時間が掛かり寒かったするとつきがいまいち、そして頻繁なオン・オフは超弱い。
LED:電気は食わないが寿命も振動も熱もオン・オフも総ては環境と内部回路の出来次第。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/29 08:21:49
実家の廊下で夜間ほぼ点けっぱなしのLED電球がありますが、2011年に電球型蛍光灯から取り換えてからもってます。
家に入ってくる電気が何か問題あるのかもですね。実家の自分の部屋は何故か蛍光器具の寿命が早かったです(ただ、LED電球は許容電圧幅があったような)
エコ観点としては、使い切った電球の再資源化がどうかですね。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/29 07:52:36
LED電球は実際はかなり損です。そんなに長持ちしない割に値段はそこそこします。メーカーの謳い文句に騙されすぎです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/29 06:57:30
LED電球が出始めの頃、家の全ての電球を交換しました。
ほとんどが、シャープで一部が東芝です。
今まで一度も切れたことがありません。
当時はかなり高価でしたが、10年以上は経っているので元は取れたと思います。
というわけで、LRD電球は切れない物と思っていました。
もしかして安物をお使いではありませんか?
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/29 05:42:18
寿命は設計寿命と言う理論値です 一応 促進耐候性試験機 でのテスト結果を元にしてます

LED電球は 意外に発熱するので LED電球の放熱設計が不十分な製品を 旧来の器具に取り付けると 放熱不足でLEDチップが壊れます

安い=コスト削減=放熱性能を最小化 と言う感じですね

消費電力自体は 発熱電球や電球型蛍光灯より少ないですよ また点灯時の突入電流が無いのでON-OFFでの故障はほとんど無いですね

発熱電球や電球型蛍光灯は ON-OFF回数も寿命に強く影響しますから
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/29 03:26:09
うちも100円ショップのLEDですが2年以上使えてます。たしか300円くらい?

普通の電球は100円だけど電気代が少しは安くなってるという計算なら別に。
何より電球が熱くならないのが好きですね。

電気設備は電球だけではなくて他の家電や家の造りの問題も絡んで電気代は変わるので、

相性が悪いなら寿命も短くなるのかもしれないです、

合わなそうならLEDにしても特がないかもしれないし、安いやつ使えば良いのでわ??
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

33 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information