教えて!住まいの先生
Qマンションの騒音問題で何度も管理会社に電話をし注意してもらって良くならず、仕方なく警察の方を2度呼びオートロック解除に協力して直接2日連続で注意しても良くならずより酷くなっているので強制退去させたいです
管理会社さんから聞いたお話では他のお部屋の方々から何件も苦情が来てると聞きました。
向こうが100で悪い気がするのに引越ししてこっちがマイナスになるの悔しいので何とかしたいです。もう住んでから2年以上経ちますがこんな経験初めてです。
回答
貸主は規約違反を盾に退去を求める事が出来ます。
まずはお辛い中面倒かもしれませんが、同じ被害を被っているであろう住人の方々を訪問し、一緒に貸主に改善要求をしましょうと訴える事だと思います。
要望書はあなたが作成し、署名を頼んでも良いと思います。
管理会社と借主が契約しているわけではありません。
借主に対する責任は対価を受け取っている貸主が負うのです。
他の住人の方々と一致団結し、管理会社に対しては「管理会社の立場では、これ以上の改善が望めないという事であれば、貸主に直接要望します」と言えばよいと思います。
どのような騒音かは分かりませんが、とにかく記録はとるべきです。
録音はもちろん、日付、時間、どのような音か。
ずらずらと並べて貸主にも圧をかけましょう。
私も騒音被害あったので、お気持ちお察しします。
騒音被害はトラウマになります。契約や法令の範囲で何か出来る事を考え、少しでも気持ちを発散してください。
他の苦情者もいるのは、とても心強い事でラッキーですよ。
ナイス:1 この回答が不快なら
集合住宅で生活していれば、多かれ少なかれ他の生活者からの影響を受ける。音の問題だけではない。戸建でも別の形で他者からの影響がある。自分にとって完全に快適な住環境が担保されている人などいないんさ。
ナイス:0 この回答が不快なら
ナイス:0 この回答が不快なら
自分も上がテレビを最大音量にして家具が振動するくらいの爆音、深夜から明け方かけてドリルで穴開け、夜にサッカーボールで壁あてし始める。
管理会社、警察、直接クレームなどは一切結果に伴いませんでした。
最終的には下層で被害を受けてる4件は引っ越して出て行きました(自分含めて)
ナイス:0 この回答が不快なら
引っ越し手続きや費用はかかるようですが、
ご自身が引っ越されたほうが精神的によいと
思いますよ。理不尽かと思われますが管理会社や警察に通報されたということ。これ以上関わりたくないですよね。
私なら知り合いが住んでいるマンション等騒音や治安を調べたり聞いたりして次の住まいを慎重に選びます。
アパートは隣家の音が聞こえるので選びません。
やはりマンションで不動産屋に音についてどうなか慎重に確認します。
以前娘が新築アパートの音が酷く、目覚まし音やドアの開け閉め音、咳ばらいなど、
マンションに引っ越しましたが、そちらは
隣家の音は全くしませんでした。快適のようでした。
ナイス:0 この回答が不快なら
役所に言えば、騒音計は貸してくれます。
それで測定して裁判の流れですが、それでも勝つのは難しいです。
ダメ元で大家に直談判と言う手もあります。
家賃には居住者が快適に暮らす為に、大家がそれを保証する義務も入っています。つまり、こういうトラブルを解決する義務です。
しかし、管理会社に任せている以上、直談判しても管理会社に言えとなる可能性は高いです。
大家が良心的であれば、大家が管理会社に言ってくれる場合もあります。
泣き寝入り、やったもん勝ちは辛いかも知れませんが、引越す選択が1番良いです。
以上は賃貸の場合ですが、購入していた場合は貸すか売るなのですが、これでは資産価値が低下してしまいますね。
その場合は、低下分を相手に請求する裁判を提訴なのですが、賃貸同様勝てる見込みは低いのと、勝っても雀の涙程度しかとれないのが現状です。
ナイス:0 この回答が不快なら
神経がいらだっている状況は身体によくありません。
よく眠れないですか?イライラが続く状態ですか?
あなたに合っているかわかりませんが、カミキヒトウという漢方を飲んでみてください。
わたしもイライラして些細な物音でさえ、いらいらしていたときに漢方に出会いました。飲んだら、なんかどうでもいいことのように思えました。参考までに
ナイス:0 この回答が不快なら
その時に複数の住人の方から連絡がありました、と入れてもらいましょう。詳しい日時なんかも効果ありました。
ストレスで寝れないと思いますが、私は何年か前ですが休みを取って寝だめしてました。
ナイス:0 この回答が不快なら
管理会社、警察が出てきても、良くならずより酷くなっている。
普通の思考ではないですから。
よく騒音問題で被害者が加害者を殺害するケースがあります。
つまり、そこまでしないと解決しないということです。
自分が引っ越して関わらない。
運が悪かったと思うしかないです。
悔しいとお金を惜しんで、病気になったら元も子もないですよ。
ナイス:2 この回答が不快なら
いびきアプリを使うと夜中に音が出ると録音してくれます。
私の場合は隣人の水の流れる音とかドアをどすんと閉めて靴をトントンしながら履く音まで入っていました。
あと以前、夜中に大声を出す人がいて、ある日の深夜3時頃に入浴しながら非常に大きな声を出していたので、自分の玄関ドアを開けると別の入居者も出てきて、「うるさいですよね」って話になって、別の入居者がその騒音主の部屋のチャイムを鳴らして、ドアを叩きましたが出てきませんでした。
その日から静かになって騒音主は数週間後位かに退去していきました。
でも直接言いに行くのは危険なので辞めた方がいいですよね
ナイス:0 この回答が不快なら

Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す