教えて!住まいの先生

Q 遺産相続、不動産について質問があります。

図のような不動産で祖父の遺言公正証書により、父、母、叔母の3人で3分割するようにと記載されています。建物は家1と黄色の範囲に建物が3つあり4つとも叔母が相続すると指定されています。家2は私の両親が建てた家です。
祖父の死後すぐに建物4つは叔母が相続しましたが、土地はまだ相続ができていません。
真ん中の黄色の所には農業をしていますので農業用の倉庫で機械器具がたくさんあります。紫色の範囲は駐車場として使っています。
先日、叔母が遺産相続の調停を父と母に申立しました。
何をどうしたいのか私が聞いたところ、中央の駐車場が欲しいと言っています。そこを通れなくしたりはしないのか?と聞いたところまだ決めてないが私の土地、建物をどうしようが関係ないと返事がきました。あと建物を両親の家以外すべて叔母が相続するように働きかけたのも、私たち孫(甥っ子、姪っ子)が相続しやすく為と言っているが信用はしておりません…。
質問なのですが、仮に駐車所が叔母の土地になってしまった場合そこが通れなくなると公道に出れない、農業も出来なくなります。法的に公道に出るため通れるのは知りましたが封鎖されてしまうとどうしようもありません。そのような事は出来ることでしょうか?土地1は植木なのがあり通行できるのは車1台分ほどです。
また3分割の相続ですので両親が相続した土地の上に叔母が相続した建物があるという事になります。土地と建物の所有者どちらが有利になるのでしょうか?
家1の右下の駐車場スペースを使ってもらえたらいいのですが、何の思惑があるのか中央の駐車場が欲しいと騒いでいます。聞いたところ一度も農業の手伝いをした事がない叔母が農業用の建物を相続するように遺言公正証書を作ったのが意味不明です。両親と叔母が話し合いできればいいのですがそれは無理な状況です。
遺言公正証書は両親の知らないところで親戚が集まり祖父にサインさせたようです。
アドバイスよろしくお願いします。
質問日時: 2022/6/19 12:14:47 解決済み 解決日時: 2022/6/21 09:28:53
回答数: 1 閲覧数: 59 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2022/6/21 09:28:53
土地と接道の位置関係が分からない。
建築確認をどの様に取っているのか?
敷地の筆界はどうなっているのか?

等々、不明点が多すぎてアドバイス不能。
資料を持って、不動産屋に相談すべき事案。

単純に土地の所有者と建物の所有者どっちが強いか?
に関しても、しっかりと賃貸借を結ぶのか?使用貸借なのか?
によっても変わる。

もしも、今後賃貸借を結んで、賃料を支払うなら
居住者の居住権が一般的には、強くなる。
借地権の場合の割合は、30~90%で地域によって変わります。

何にせよ、此処で気軽に答えられるレベルの話ではないですね。
資料と、相手方の情報と、貴方側の事情をよくよく精査してじゃないと無理ですよ。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2022/6/21 09:28:53

情報不足ですいませんでした。
弁護士に相談だけでもしたいと思います。

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information