教えて!住まいの先生
Q 建売を買いわざわざ解体する人って意味がわからないですよね。最初から買うな!と思いませんか?
A区画、B区画、C区画と3軒の建売でした、我が家が一番欲しかったC区画が我が家が決めかねてる最中に売れて契約されてしまいました。
まぁ、我が家が早く返事を出せば良かった話なんですが。
で、結局B区画を買ったんですけど、、、最近になりC区画の家が囲いで囲まれたからまだ3年しか経ってないのに外壁のリフォームするのかな?と思ったら
業者さんが挨拶にきて、解体工事をするのでという話でした。
そして解体後に新しく建て直すらしいです。
そんなすぐ壊すなら買わなきゃよくない?建売なんて
しかも普通は住んでる人が解体で迷惑をかけますって挨拶にきませんか?業者が挨拶に来て終わりでした。
回答
ナイス: 4 この回答が不快なら
買った人が壊そうが売ろうがその人の自由です。
2000万の新車購入して、1年以内で売る人だっているじゃないですか。
解体するのに、本人が来ないのは別にめずらしくありません。
逆に業者だけが来る方がよくある話です。
買ったばかりで壊して建て替える人が心のどこかでうらやましい、くやしいと感じているんじゃないですか?
ナイス: 2 この回答が不快なら
その土地が良かったから建売を購入して我慢して住んでいたが、やっぱり建物が気に入らないので解体して注文で建てなおそうと思った。
って感じか。
土地はどうにもならないが上物は後からどうにでもできるという典型かと。
ナイス: 2 この回答が不快なら
ナイス: 1 この回答が不快なら
ナイス: 3 この回答が不快なら
そうゆう方は居ました、元々空家だったのを建物ごと買い取り更地にして建て直しして住み始めるのかと思ったら
「借家として貸し出す」と。
随分と?ご年配の御夫婦で
「子供達は家庭持って他場所に住んでる」と言ってました。
旦那さんは株投資をやってるみたいで「投資目的で空家を買い取り解体して建て直しして借家として貸し出す」とか。
自治会には最初から未加入で
「私達夫婦は今後ともこの地には住まない」と。
元々空家だった土地が広大?で
今年の秋頃完成予定ですが
「将来的には私達の子供達夫婦が住むかも知れないから今のうちに自治会の方々に御挨拶しておきます」とウチにも挨拶に来ましたけどね、先ほど。夜の8時過ぎに、、、
実父が(呆れ顔しながら)
「株投資で儲けて?貸すんかい
(他人に、)?」
と、溜め息混じりに。
「結構な御身分だね、、」と。
建て売りを買い解体する、、のは有る意味?投資目的で取り敢えず買って、、建て直しして貸し出す?他人に?。
それか?建て売りに住んだけど
物足りないから?ぶっ壊して?
自分達の住みやすい家にやり直す?、何れにしても
結構な御身分ですよ。
ナイス: 1 この回答が不快なら
あなたのお隣さんもきっと住んでから何かしら問題が起こった可能性が大きいかなと
今後お隣さんと仲良くなって、相手側が「実は…」と立て替えた理由を笑って話してくれるの待つのもアリかなと私は思いました^ ^
ナイス: 1 この回答が不快なら
ナイス: 9 この回答が不快なら
質問に興味を持った方におすすめの物件
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て