教えて!住まいの先生

Q 墓地から近い新築戸建てについて。 新築の物件を契約しました。(現在家は建てている途中です。)

見学時には気付かず、契約時にも何も説明がなかったので気が付きませんでしたが、契約後に近くを散歩に行ったところ、家からは見えなそうですが、50m程のところに墓地がある事を発見しました。
不動産屋に言ったところ、「何も問題ない。」との返答だったのですが、告知義務はなかったのでしょうか?
私としてはとても気になってしまう為、知っていたらきっと購入はしなかったと思います。
すでに手付金を支払ってしまっているし、どうすることもできないのでしょうか?
何かアドバイスをいただけると助かります。
補足

他人のせいにしたいわけではなく、告知義務の有無を確かめたい為の質問でした。
お墓は不動産取引における険悪施設のひとつとされるそうなので、気になりました。
回答してくださる事はとてもありがたいのですが、自分の非を認めろ等の回答は必要ありません。
よろしくお願いします。

質問日時: 2022/6/20 05:56:24 回答受付終了
回答数: 41 閲覧数: 1719 お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

41 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 次へ
A 回答日時: 2022/6/26 23:26:34
不動産業者の説明義務に、嫌悪施設は含まれますが、距離については定めがありませんので、50mが遠いと思うか近いと思うかは人それぞれです。

重要事項説明者が知っていたのであれば、説明してあげるのが親切だと思いますが、問題ないと言ってるのであれば、争っても無駄だと思います。

どうしても取りやめたい場合は、早めに、手付金を放棄して解約すればよかったかもしれませんが、もう建築中という事ですので、後戻りするのは難しいように思います。

しかしそもそもその場所はとても気に入って決められたのだと思います。

お墓以外は納得されたのだと思います。

多くの人は気にいる土地が見つからず大変な思いをしてる人が多いですから、その土地に縁をして素敵な新築に住まわれるご質問者様は幸せかと思います。

未来は明るいですよ。

希望を持って生きましょう。
  • 参考になる:4
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/6/26 03:27:57
隣であれば告知義務があります。
あとは、その土地に戸建てを建てた時に視界に入りそうな場所にあれば当然告知します。
ですが視界に入ると言ってもかなり遠い場合や気づかないくらい一部だけ見切れている場合、マンション等高い建物を建てた場合のみ見えるかも!?なんて場合は告知されないでしょう。

質問者様の場合、隣接していなく家からも見えないのであれば告知義務はないと言えるかと思います。
告知義務のひとつの判断基準として『知っていたら購入はしなかった』というところではあるとは言え、
家から完全に見えないのであればその主張が通るかと言うと難しいのではないかと思います。

因みにどちらかと言うと、
墓地の周りは『守られている良い場所』とされる事もありますが、
逆に告知義務のない神社の周りは『人々の思念が集まる為、好ましくない場所』とされています。
  • 参考になる:4
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/6/26 02:20:37
告知義務はないと思いますが普通は説明はあると思います。
どこの不動産会社ですか?
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/6/25 23:52:23
売るのが良いでしょう。

私なら墓地は全く気になりませんが、あなたは知ってたら絶対に買わない(住まない)土地なんですよね。それでどうにも困っている。

毎日嫌な思いをしながら我慢して生活する、そうして慣れればいいですがそれができなければ一生後悔したまま生きることになります。

中古住宅にする前に、売る。それしかありません。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/6/25 23:42:14
無いと思います、と回答しましたが、消しました。
家から見えないので、必要ないと思ったのか…都内は気にしていたら住むところ無くなっちゃうので、地域性もありますが、もしご質問者が知っていたら買わなかったのであれば、一度業者に交渉してもいいと思います。

捉え方は人それぞれなので、距離感も明確な決まりは無いみたいですが、良心的な業者であるとは、感じないですね…。
多少の減額交渉等受けられる場合もあるみたい。

業者が取り合わなければ、市の無料法律相談等に確認してみてはいかがでしょうか。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/6/25 22:38:05
私の実家、お墓の通路の真横でした。
全く気にならなかったですよ。
家からも見えず、50mも離れているなら尚更大丈夫だと思いますけど。気にするだけ損だと思います。
私自身、不動産業で働いていたことがあり、宅建も
持っています。今回の件は告知義務違反には当たらないと思います。
不動産取引の際は、気にされる方もいらっしゃるかも知れないですが、全く気にされない方もいると思います。50m離れていて貴方のお家から見えないのであれば、気にされる方は少ないのではないでしょうか。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/6/25 17:34:42
お墓の近くにある家は運気良く、神社の近くは運気が悪いと聞いたことがあります。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/6/25 11:01:33
残念ながら、告知義務は無いと思います。
ですが、そのようなデメリットの情報を隠して
契約させるハウスメーカーや工務店は今後も用心が必要です。
都合の悪いことは隠す企業体質の可能性が
高いので......

下記ブログの方は、契約後に3,400万円の追加金を
請求され、ハウスメーカーを訴えています。ご参考に!
↓↓↓
カササギと建てた世にも恐ろしい家
https://ameblo.jp/prayer31103/entry-12715627548.html
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/6/25 09:10:24
50mは・・・・近くはないかな。ビミョー。徒歩1分と考えると近いか・・・

私ならお墓の横の土地なんて喜んで買いますけどね。建物が立つことはないですし、縁起が良いです。(悪いと考える人が居ますが、間違ってます。あなた死んだら縁起の悪いところで永眠したいですか?お寺とか墓地というのものは古来「地の気」の良いところに作られるものです。)
ただお供えを狙ってネコやカラスがきたり、管理が悪い墓地はお花が腐ったりボウフラが湧いたり、お彼岸は線香の匂いが多少はするでしょうから、それは要注意ですけどね。

たとえば、隣に大きな病院があったらどうでしょう?
いざと言う時安心ですが、たぶん毎週のようにそこでは誰かが亡くなってるはずです。
「きれいな顔してるだろ。しんでるんだぜ」みたいな会話を毎週しているわけです。そっちの方が怖くないですか?
墓地なんて石が並んでるだけですよ。(まあ、お骨は入ってますがただのカルシウムですから)
「墓地はいや~」とか言ってる人も京都に行けば必ずお寺に行くじゃないですか。意味不明ですよ。

私でも50m程度離れてたら墓地があるなんてわざわざ言わないと思います。
いうのは暴力団事務所とかスクラップ場(鉄臭い・うるさい)・食品工場(におい)とかですね。知り合いの家の近所に佃煮工場がありますが、毎日佃煮の濃厚なにおいがします。最低です。
それより前向きに考えたほうが良いですよ。すでに建てているんですよね。
最低、手付金放棄で解約はできますが…
気に入った土地でしょうからもったいないと思いますね。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/6/25 08:29:19
法的には50mも離れているのですから
告知義務をどうこう言えないと思います

ご自身で地図を見ればわかること
今はグーグル等で航空写真を確認することもできるのですから
よく確認しなかっただけということになると思います
残念ですが自己責任の範疇かと・・・

私はグーグルが世に当たり前になる20年ちょっと前に購入
近所の墓、昔あった水路、学校、保育園、公園
匂いが出そうな飲食店やスーパー等は確認してから購入しました
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

41 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information