教えて!住まいの先生

Q 不動産に詳しい方教えて(アドバイス)下さい! ①中古マンションの耐震テストについて詳しい方教えて下さい。

1981年以降に建築されたマンションは新耐震基準?だと思いますが、ただいまマンション探しをしていて築20年以内で探しています。
最近内見した築12~3年程度の重要事項説明報告書を見ると耐震テストなしとあるのですが、それは築年が新耐震基準以降だからでしょうか?
それともこの位の築年数のマンションでも、耐震テストはしているものもあるのでしょうか?

②重要事項説明報告書を見ると、管理費滞納額がで数万ほどありました。
これは管理費修繕費などの滞納者がいるってことですよね?(1.2か月?)
これは最新情報を確認したほうがいいですよね?
もしくはやめたほうがいいのでしょうか・・・

物件自体は今まで見た中で結構気に入ってるので迷っています。
不動産関係詳しい方、アドバイス頂けたら嬉しいです!
宜しくお願いします。
質問日時: 2022/6/26 15:17:32 解決済み 解決日時: 2022/6/29 19:33:43
回答数: 3 閲覧数: 89 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2022/6/29 19:33:43
他の回答のように、新耐震基準での確認申請で建築された建物は耐震診断を行う事はありません。(旧耐震基準の場合行う事があります)
管理費等は何処の分譲マンションでも多かれすくなかれ存在します。
滞納管理費で重要な事は、滞納額・滞納人数と滞納期間が重要です。
又その滞納管理費等に対する管理組合の対応が一番の問題で、管理費等は5年で消滅時効になり、管理組合が適切な、督促・債務承認等の時効完成猶予の手続きを行えば、少額訴訟・支払督促などや最悪競売請求訴訟で回収できます。
気になるのであれば、その説明を仲介の不動産屋に利害関係人として管理組合または管理会社に説明を求めて下さい。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2022/6/29 19:33:43

ありがとうございます!
そういうものなんですね、耐震テスト。
あと滞納金については不動産会社から管理会社に確認取っていただきわかりました。
ありがとうございました!

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2022/6/26 17:37:18
その重要事項説明書って
不動産屋が作ったやつ?
それとも、管理会社が発行している、重要事項調査依頼書?

混同していると・・・・。

基本的に耐震診断ってのは、調査が必要な場合にします。
建築基準法の現在の規定に沿った建物の場合。
要は新耐震基準で建てられている場合、よほどの事が無い限り
しません。
新耐震基準の求める耐震性を満たしていると考えられるので。

また、滞納額に関しては、現在滞納している人が居るのか?
滞納していた人が居るのか?
によって多少事情が変わるかな。
過去に滞納していた人が居て、引っ越して回収不能の場合などは
それ以上増えないって事に成る。
ただ、現在進行形で、滞納気味の人が居る・・・の場合
増えていきますよね?
恐らく、額が中途半端だとすると、回収不能な額の可能性が高いので
全体に対する大きい数字で無ければ
気にしなくて良いと思う。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/6/26 15:25:50
耐震診断を行ったかどうかの説明義務が新耐震にはない
って意味だよ
特別に耐震診断をしたってケースは新耐震以降の物件では聞いたこともない

それなりの戸数で滞納がないマンションなんかない
それが買えないならマンション自体をあきらめましょう
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information