教えて!住まいの先生

Q 吹き抜け、リビング階段ってデメリットの方が大きいですよね?

吹き抜けは、そりゃ商業施設とかちょっといる分には気持ちがいいですけど毎日過ごす家で暖房は上に逃げるし、照明の掃除は簡単にできないしダメでしょう。大きな窓で採光が取れるとか言いますけど本当に照明つけなくて大丈夫なんでしょうか。結局台所とかはリビングもどっかしら照明つけるでしょう。2階の部屋数も減るし。

リビング階段も設置する人の気が知れません。これも暖房が逃げます。よく子どもと顔を合わさなくなるからとかあほな理由が出てきますけどこんなのしつけ、教育の話で全く関係がない話です。普通に食事の際に顔合わせるでしょう。意味が分かりません。

吹き抜け、リビング階段について感想聞かせてください。
質問日時: 2022/8/11 16:11:42 回答受付終了
回答数: 23 閲覧数: 1139 お礼: 25枚
共感した: 2 この質問が不快なら

回答

23 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 次へ
A 回答日時: 2022/8/18 10:05:37
なるほど、しかし、価値観は、人それぞれ。
●子供がすり抜ける手すり、幅の広い階段で、手すりが両側にない。
など、安全性に関わる項目は、深刻なトラブルになるケースもあるようです。
(私は、階段での諍いのシーンがあると、ちょっと恐怖を感じます。)
(宝塚の役者さんは、ヒールで階段を駆け降りるのは勘でやる。そうです。)
※画像は、「風と共に去りぬ」から
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/8/17 21:00:00
おしゃる通りです。すなわち、吹き抜け、リビング階段を設けるのは資金に余裕のある人種です。そのような人種はリビングに暖炉を設けたりもします。光熱費、照明の掃除より趣味、趣向を優先します。高所の掃除も資金があれば問題ないです。飽きたらまた違う家をつくります。その時は和風の平屋でしょうね。
  • 参考になる:3
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/8/17 15:02:40
デメリットが大きくても日々の生活ですから、カッコイイ方、気持ちが良い方を選ぶと思いますよ。

私は吹き抜けのリビング階段を希望していました。すべてを納得したうえで。心地よい空間が欲しかったからです。

結局諸事情があってどちらも叶いませんでしたが。

メリットデメリットだけで家造っても面白くないでしょう。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/8/17 09:58:46
リビング階段や吹き抜けを必要としない広い土地、広いお家を建てられるなら不要と思います。そうでない限りは、あった方が良いと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/8/17 07:21:41
ゼッチ住宅にしたらそんなにデメリット感じない。全館空調と断熱をしっかりしたら気になりませんよ。ゼッチにしたら補助金も貰えましたし。家の断熱や窓なども断熱にしたデメリットを多少なりともデメリット回避にはなるかと。
一生に一回の高い買い物だからどこにお金かけるかを考えて家建てないといけませんよ。
今は大概、注文住宅みたいに建てれますからね。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/8/16 23:34:26
3年前に新築戸建てを購入しました。
そのとき最初に買おうと思ったのがリビング階段のある家でしたがよくよく考えてやめました。
まずご指摘のように空調効率の問題です。
そのときネットで調べたんですが、近年電気使用量が一般家庭で増えているのはリビング階段の人気のため、という記述がありました。

また、わたしが敬遠したのは他にも理由があって、吹き抜けの高いところに照明をつけたら掃除や取り替えがいちいち大作業です。
かといって下の方まで下げてきたらその上は真っ暗。それもちょっといやですし、暗いなら吹き抜けの開放感も得られません。
あと、吹き抜けの高いところの壁の掃除などどうやってやるのでしょうか。

そういうことからうちはリビング階段はなしでした。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/8/16 20:55:33
吹き抜けの多い建物だけでなく、無駄に広いLDKも不安があります。
リビング階段は地震の多い日本の住宅には不向きでしょう。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/8/16 13:03:44
いろいろな地域のスキー場へ行った経験があります。
岐阜県、長野県(小谷、妙高、志賀高原、赤倉など)、蔵王にも行ったし、
北海道にも行きました、

一番開放的な間取りで、一番暖かいのが北海道でした。
大型のホテルはもちろん、ペンションでも、吹抜け、勾配天井が当たり前、
さっぽろの町でも、建物の中に入るととても暖かい、

なので、名古屋市内で、北海道次世代基準をクリアした建物を建てました。

吹抜けは、子どもたちが育って、一人部屋が欲しくなったら、床板を張って一部屋増築する予定。


結果、1階20坪、2階12坪の家ですが。
1階の暖房だけで、家じゅう暖まる状態が実現しました。
エアコンは
2月
1階は、LDKはもちろん、和室や洗面脱衣所も24℃
2階の子ども部屋は、すべて22℃、
その上は勾配天井で、ロフトにつながっていますが、24℃。

子どもらが、中学生になって、吹抜けをふさいだら
2階はあたたまりにくく、冷房は全く届かなくなりました。

なので、ロフトに8~10帖サイズのエアコンがを設置。
それだけで、2階全室を涼しくすることができました。

高い断熱性、開放的な間取りだと、とても過ごしやすく、光熱費が安い環境を実現できました、
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/8/15 16:48:03
吹き抜け、リビング階段にするなら全館空調にする。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/8/15 15:46:00
私ならですが、

HEAT20G2以上の断熱性能、C値0.3前後の高気密高断熱住宅でしたらありかなと思います。大手のハウスメーカーが標準で建てているような性能の家だと吹き抜けは寒い、暑い、光熱費が大変といったデメリットが現れるかと。昨今の高気密高断熱の超高性能住宅を建てている工務店では、床下エアコン、小屋裏エアコン、階間エアコンなど一般の壁掛けルームエアコン1台で全館空調をする場合に、むしろ吹き抜けを使った温熱環境の計画をしています。

また吹き抜けは構造上の弱点になりがちなので、しっかりと許容応力度計算による耐震等級3の取得、またwallstatsによる倒壊シミュレーションをしている工務店だと安心かと思います。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

23 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information