教えて!住まいの先生

Q 最近、近所に新築の家が少なくなってきていると感じます。

20年位前は大手ハウスメーカーの家が絶えずどこかに建っていたのですが、(その頃よく見学に行きました)最近は中堅の建売住宅ばかりの印象を受けます。たまたまうちの近所だけなのかもしれませんが、注文住宅って昔と比べて減少傾向なのでしょうか?また、これからの時代に生き残れそうなハウスメーカーはどこだと思いますか?
補足

もう一つ質問させてください。
木造と鉄骨、これからの時代はどちらがいいと思いますか?

質問日時: 2022/8/13 08:46:44 解決済み 解決日時: 2022/8/17 11:22:53
回答数: 13 閲覧数: 545 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2022/8/17 11:22:53
日本は2004年を人口をピ—クに2008年から減り始めてます。
最近は令和になり少子高齢化社会に突入してて
1年で60万人 2年で120万人の人が死んで消えていってます。
120万人って地方県の1県の総人口と同じぐらいですよ
20年前から30年前に全然子供を作ってなかったから
今20歳から30歳の人が少ないし
この人達が全然結婚しないので出生数は毎年過去最低記録を
達成してます。今は1年で60万人の人しか死んでないですが
もうじき1年で100万人の人が死ぬ時代が来るそうです。
出生数もこれからどんどんさらに落ちていくので
どんどん人口は減っていきますよ。
唯一人口が減ってなかった東京でも30年ぶりに人口が減り
去年だけで4万人の人口が減りました。大阪でも去年だけで3万人の
人口が減りました。これだけの人の住む家が毎年
いらなくなってくるのです。今は人口が凄い速度で減ってるのに
住宅の数がありすぎて空き家だらけです。
これからどんどん住宅の需要が減っていくので空き家だらけになりますよ。
もう少子高齢化でこれから子持ちの若夫婦がどんどん右肩下がりで
減っていくので住宅はどんどん不要になります
だから新築の家が減って行ってるのです。
私の地元に建て売りが売り出しましたが
建ててから売れるまで6年ぐらいかかってました。
少子化で大きい住宅はこれからどんどん需要がなくなっていきますよ。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2022/8/17 11:22:53

ご丁寧にありがとうございました。
とても分かりやすかったです。

回答

12 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
A 回答日時: 2022/8/15 12:14:09
新興住宅地ではない、人口減少、平均所得の減少、更にコロナによる追い打ちが主な理由かと。最近は大手ハウスメーカーとローコスト建売の二極化が進んでいる印象です。鉄骨ですね。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/8/14 12:05:18
街は常に新陳代謝しています。
そのタイミング次第で、古い住宅の建て替えが続けば新築ブームだと感じるし、一通り建て替わった後には主様の様に新築が少ないと感じるでしょう。
それと町工場があった土地では、会社の撤退でマンションや建売住宅が増えますよね?
周辺は古い街でしたが、最近は建売がとても多いです。しかも〇―プンハウスばかり。
地主さんは相変わらず鉄骨メーカーを選ぶため多いです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/8/13 13:46:28
CO2の削減が叫ばれて居るい現在今後の建築は、木造などの建築が主流になります。
既に大手ハウスメーカーは主力商品を鉄骨から木造にシフトチェンジをしています。

大手ハウスメーカーも、メーカーが誕生した当時は、工業化により大工の家よりも安い家から始まりましたが、生き残るために性能を上げて、価格も上がり、高級住宅になってしまいました。

またバブル期に出来たローコストも、安かろう悪かろうでは、リピート客が来ない事に気が付き、品質を高めた結果、安い家にはなっていません。

現在はパワービルダーという、建売が勢力を伸ばしています。

大手ハウスメーカーの家はどんなに性能が良くても、所得が伸びない限り買えない層が増えています。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/8/13 13:04:50
鉄骨造でしょう
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/8/13 13:04:46
>芦屋とか田園調布とかでは建売なんて一切建築されません。

芦屋住まいだけど、建て売りは普通にある。
山手にもあるし、浜の方にも沢山ある。
  • 参考になる:3
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/8/13 11:46:09
地域で全然状況違うと思いますよ
うちの周りは新規分譲地の開拓ばかりで注文住宅の建設ラッシュです。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/8/13 09:58:11
*注文住宅建てる適切な土地(50坪〜)不足も有りマンション・建売へ移行し、注文住宅建築要望減少しています。何より、家族人数減少も一要因だと思います。
*生き残るのはパワービルダー系と思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/8/13 09:48:22
うちの近所は、小〜中規模のマンションブーム。

生き残りはなんだかんだで積水なのかな?
どこが良いのかよくわからないが、値段がいいのは建ててわかったw

木造で事が足りればそれで良い。
狭い土地、3階なら鉄骨やRC。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/8/13 09:29:03
我が家の周辺は、只今 まさに建て替えブーム到来です。
新たな開発は有りませんが、売却物件も出始め、住民がゆっくりと若返り中な感じがします。
住宅着工件数はどんどん減っています。
人口減少も歯止めが掛からず、これから斬減して行きます。また間もなく世帯数も頭打ちを迎えて減少して参ります。
過疎化は加速度的に進むでしょうね。
住宅も、鉄骨造が断熱性気密性に優れない事が一般的にも知れ渡り、住宅は『性能で売る』という功績で一条工務●はこの世の春を謳歌しています。
鉄骨系大手HMも必死に木造化に舵を切り始めています。
また住宅よりも物流倉庫やロードサイド店舗開発で利益を上げる構造の大手HMも有ります。
資源価格高騰化の環境で ますます 住宅の性能向上がマストになって来ていますね。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/8/13 09:22:40
地域柄かなと思います。
極端ですけど、芦屋とか田園調布とかでは建売なんて一切建築されません。

新型感染症の拡大(による在宅勤務ケースの増加)により、これまで戸建てを検討できなかった年収層の戸建てへのニーズが急激に高まりました。
この結果、「限られた土地をいかに早く入手し、早く安く建てて売れるか」というパワービルダーの市場が潤いました。

5年後とかに注文住宅を検討したであろう成長の期待出来るそ層もここに吸収されましたね。

大手8社だと
ダイワ→規模は落とすだろう
ミサワ・パナ→トヨタ資本となり、名前が残るかは微妙

といった具合で、ほかは結局残れると思います。そもそも取り合ってる客層が異なるので。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

12 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information