教えて!住まいの先生
Q 隣の新築工事に来ている大工のマナーが最悪です。 隣の住人が引っ越してきたら、やんわりとそれを言いたい…と思ってしまうのはダメでしょうか。 苦情はホームメーカーにというのはわかります。
隣が引っ越してきても、笑顔で対応できそうにありません。
沢山の回答をありがとうございます。
苦情を入れたいと思ったことは何度もありましたが、なかなかできませんでした。
かえって悪くなるかもしれないとか、言っても変わらないかもなど考えたりして。
早朝、夜遅くまで凄い物音のする作業、朝早く来て1時間半とかずっと大声でしゃべる、爆音鳴らして車でやってきて、作業中もずっと物凄い音量の音楽、大工の1人がうちに(私?)何故か執着して嫌がらせしてくるなどです。
嫌がらせは気のせいでは?と思われるかもしれませんが違います。
外の工事が始まれば大工は来なくなるようなので、ここまで耐えてきたのであともう少し…という気持ちもあります。
ただ隣の住人がこの事を知らないのは、正直腹立たしい…大人げないですかね…。
今日も朝から晩まで爆音鳴らされました。
日曜日も来ます。
ストレスMAXです。
早く来なくなってほしい…。
回答数: 24 | 閲覧数: 1417 | お礼: 0枚
共感した: 3 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
でも直接個人に言うのはいろいろと面倒なことが起きるので、貼ってある工事看板みて工務店に電話してください。
よっぽどおかしい工務店でなければ対応してくれます。
ずっと我慢しているよりよっぽど精神的にもいいと思います。
また、質問者さんがとりあえず隣人と対決したいっていう趣味の持ち主でないのであれば、これから来る隣人は苦情の対象ではないので隣人に文句を言うのはやめましょう。おかしな人だと思われますよ。
おかしな人がおかしい人と思われるのは勝手なので、対決したい趣味があるならご自由に。
そうでないのであれば、わざわざ自分の評判を下げる必要もないと思いますので、隣人の引越を待って苦情を言うとかだれも幸せにならない方法はやめたほうがいいと思います。
とりあえず現状改善のために、工務店(HM?)に苦情を入れましょう。
とりあえず現状を
質問した人からのコメント
回答日時: 2023/7/29 13:26:53
ありがとうございます。
早く大工工事が終わればいいのにと思います。
いつ終わるのかもちろんわからないので、毎日憂うつです。
確かに自分がおかしな人だと思われるのも嫌です。
引っ越してくる人がどういう人かもわからないし…。
とにかく憂うつごとばかりですが、あと2ヶ月なんとな頑張りたいです((T_T))
回答
この言葉が気になります。
通常は、ハウスメーカー側の営業か現場監督が挨拶回りをするそうです。
隣人が挨拶回りをするのは引越し後になります。
私も以前気になって知恵袋で質問しました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12272712787
引越し後は、隣人からきちんとご挨拶があると思いますので、一度感情を抑えてください。
後、外構工事は下請けや別の業者が行いますので、同じように嫌な思いをすることはないと思います。
マナーが悪いのは大工なんだし。
それとも、力仕事している大工に言うのが恐いとか?
だから、普通な雰囲気のお隣さんに、文句でも言いたいのかしら?
皆さんが仰るとおり、施主は何も知らないと思います。
施主は何も悪くないですよ。
変な言い掛かりだと思われます。
今後、たぶん一生お付き合いするお隣さんとは、仲良くした方が良いと思います。
作業中爆音で音楽をかけているとか、乗ってきた車を路上駐車であなたの車が出せないとか。
別の方で煙草をくわえながら仕事をしていて...って隣人には特に関係ないっていうものもあったので。
いずれにせよクレームはハウスメーカーに言わないと意味がないです。
そもそも、引渡し前は所有はハウスメーカー。施主ではないです。
監督さんがいますので その方 もしくは 工事会社に連絡したほうがいいです。
会社に言えば おそらく監督さんが代理で お詫びの挨拶くらいには来ます。
施主さんは事情を知らないので責めるのは よろしくないです。
もしかすると ご自身の家の時にも トラブルがあったかもしれませんよ。
大工さんに文句言った所で、はいはいすいませんと対応されるだけです。
恐らく挨拶はHMがすべてやってると思ってると思いますよ。
また外構にしても大工さんは関係なく、今度は外構業者がきます。
お隣に言うのも筋違いですし、文句言うならHMしかないです。
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て