教えて!住まいの先生
Q 玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、2本目柱立ちました。 柱根本を溶接するのか、ネコアングルつけるのかどちらがよいんですか
□パイプ柱80*40*3.2tにベースプレートあきらめて、不L 7×75×100を敷きました。アングルと柱ぺたっとくっつけて溶接するつもりが、1cm隙間があいてしまいました。どうするんですか。
https://imgur.com/hPnHc6a
https://imgur.com/670AOnz
https://imgur.com/2lQfha1
https://imgur.com/18CpKo4
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://imgur.com/hPnHc6a
https://imgur.com/670AOnz
https://imgur.com/2lQfha1
https://imgur.com/18CpKo4
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
回答
A
回答日時:
2024/5/19 09:31:32
質問内容では1cm隙間の解釈が難しいです。
Lアングルの内側Rにより柱が1㎝寄らないのか?
アングルの転がし位置が悪く、柱の建ちを合わせたら1㎝隙間があくのか?
その後の処理物(壁や桟)に影響がないならネコ付けて溶接で良いと思います。
溶接の技量が不明ですが1㎝ぐらいなら詰め物して普通に埋めれます。
Lアングルの内側Rにより柱が1㎝寄らないのか?
アングルの転がし位置が悪く、柱の建ちを合わせたら1㎝隙間があくのか?
その後の処理物(壁や桟)に影響がないならネコ付けて溶接で良いと思います。
溶接の技量が不明ですが1㎝ぐらいなら詰め物して普通に埋めれます。
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地