教えて!住まいの先生
Q 2024年の6月に現在入居中の賃貸契約の更新があり、4月に更新合意書が届きました。 内容は現賃料と変更はないとの事だったので、合意書に必要事項記入し印鑑を押し、管理会社へ返送しました。
更新料は6/30までだったので金銭やりくりしておりまだ未払い。
6/5に管理会社から連絡があり、「実は家主から建物全体で賃料値上げを打診されていた。更新合意書にそれを記入していなかった。値上げさせて欲しい」との事です。
自分は現在の家賃なので更新合意書に承諾しました。
管理会社の印鑑もすでにあり正式なものです。
更新合意書をお互いの印鑑ありで取り交わしているのに、この更新内容の突然の変更は適用されるのでしょうか?
管理会社有利すぎると思うのですが…
ちなみに賃料値上げの連絡はメール電話ともに1度も来ていません。
どう対応すればいいのか教えて頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。
6/5に管理会社から連絡があり、「実は家主から建物全体で賃料値上げを打診されていた。更新合意書にそれを記入していなかった。値上げさせて欲しい」との事です。
自分は現在の家賃なので更新合意書に承諾しました。
管理会社の印鑑もすでにあり正式なものです。
更新合意書をお互いの印鑑ありで取り交わしているのに、この更新内容の突然の変更は適用されるのでしょうか?
管理会社有利すぎると思うのですが…
ちなみに賃料値上げの連絡はメール電話ともに1度も来ていません。
どう対応すればいいのか教えて頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/6/11 19:28:38
借地借家法では、きちんとした理由があれば、家賃の変更は、更新とは無関係にいつでも申し出することができることになっているので、更新直後に家賃の値上げを申し出しても全く問題はありません。
ただし、契約変更ですので質問者の合意か裁判所による判決がなければ、実質家賃の値上げはできません。
https://www.chintai.net/news/2022/11/14/151455/
大家が裁判するかどうかはわかりませんが、物価上昇が激しいという社会情勢から値上げ自体は正当性があると考えられます。
後は交渉するしかないですね。
ただし、契約変更ですので質問者の合意か裁判所による判決がなければ、実質家賃の値上げはできません。
https://www.chintai.net/news/2022/11/14/151455/
大家が裁判するかどうかはわかりませんが、物価上昇が激しいという社会情勢から値上げ自体は正当性があると考えられます。
後は交渉するしかないですね。
質問した人からのコメント
回答日時: 2024/6/11 19:28:38
とてもわかりやすい回答ありがとうございます。
他の皆様もご回答ありがとうございます。
今回はこちらの回答をベストアンサーとさせていただきます。
回答
A
回答日時:
2024/6/11 03:15:54
賃料は変更しないと言うのであれば、
賃料の値上げは可能です。
賃料をいつまで値上げしないとあれば、
値上げすることはできません。
最近は明らかに物価が跳ね上がってるので、
近隣家賃の値上げを否定するのは難しいです。
賃料の値上げは可能です。
賃料をいつまで値上げしないとあれば、
値上げすることはできません。
最近は明らかに物価が跳ね上がってるので、
近隣家賃の値上げを否定するのは難しいです。
A
回答日時:
2024/6/4 21:19:27
既に更新合意書に印鑑を押し、管理会社と交わしている場合、その内容が契約内容となります。管理会社が後から賃料値上げを求めることは、契約違反となる可能性が高いです。まずは、管理会社に対して、既に更新合意書を交わしていること、そしてその内容に基づいて契約を更新する意向であることを伝えましょう。また、法的な問題になる可能性もあるため、専門家の意見を求めることも考えてみてください。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
A
回答日時:
2024/6/4 21:19:21
・更新合意書に双方の印鑑が押されている以上、その内容が有効な契約となります。
・管理会社から一方的に内容を変更することはできません。合意書の内容通りの更新が適切です。
・ただし、話し合いによって双方が合意すれば、契約内容を変更することは可能です。
・管理会社から賃料値上げの申し入れがあった場合、あなたが承諾しない限り、現行の合意書の内容通りに更新されます。
・管理会社の対応が不当と感じる場合は、公正な第三者機関に相談することをおすすめします。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
・管理会社から一方的に内容を変更することはできません。合意書の内容通りの更新が適切です。
・ただし、話し合いによって双方が合意すれば、契約内容を変更することは可能です。
・管理会社から賃料値上げの申し入れがあった場合、あなたが承諾しない限り、現行の合意書の内容通りに更新されます。
・管理会社の対応が不当と感じる場合は、公正な第三者機関に相談することをおすすめします。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す