教えて!住まいの先生
Q 乾太くんの導入について質問です。 現在、注文住宅で乾太くんの導入を検討しています。できればオール電化にしたかったのですが、乾太くんの便利さを考えるとどうしても諦めきれずにいます。
また、太陽光パネルも載せるのですが、そうなるとオール電化+太陽光が光熱費の面では最強だと思います。
そこで、ガス併用+太陽光の場合のランニングコストがどれくらいかによって、乾太くんを諦めるか導入するか決めたいと考えています。
どのようなライフスタイか、何枚太陽光パネルを載せるのかなど、前提条件がなく大変恐縮ですが、ご教授いただきたく存じます。
よろしくお願いいたします。
そこで、ガス併用+太陽光の場合のランニングコストがどれくらいかによって、乾太くんを諦めるか導入するか決めたいと考えています。
どのようなライフスタイか、何枚太陽光パネルを載せるのかなど、前提条件がなく大変恐縮ですが、ご教授いただきたく存じます。
よろしくお願いいたします。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/7/29 10:16:32
既に他の方からも回答のあるように、ヒートポンプ式洗濯乾燥機のほうが、ランニングコストも手間も最小になると思います。
実は、我が家も「乾太くん」だけのためにガス併用にするか迷ったのですが、ヒートポンプ式洗濯乾燥機にしてオール電化にしました。
乾燥機能に掛けたくない衣類は、ネットに入れて洗濯し乾燥開始前に取り出しますが、基本は全て乾燥機能に掛けてます。低温なら衣類は傷みません。基本は日干し派なので、乾燥機能を使うのは雨の日です。
光熱費についてです。
我が家は、オール電化+太陽光+IH+エコキュートで、LDKのエアコンは毎日朝6時から24時まで使用(買物などで外出時も消しません)、個室4部屋のエアコンも夕方以降朝まで使用しており、節約は殆ど意識してません。それでも先月の電気代は14,356円でした。
太陽光のお陰で日中の買電が殆ど無い(全使用量の1.7%)のと、安価な夜間に多く使う(全使用量の57.4%)のが、効いているのだと思います。
実は、我が家も「乾太くん」だけのためにガス併用にするか迷ったのですが、ヒートポンプ式洗濯乾燥機にしてオール電化にしました。
乾燥機能に掛けたくない衣類は、ネットに入れて洗濯し乾燥開始前に取り出しますが、基本は全て乾燥機能に掛けてます。低温なら衣類は傷みません。基本は日干し派なので、乾燥機能を使うのは雨の日です。
光熱費についてです。
我が家は、オール電化+太陽光+IH+エコキュートで、LDKのエアコンは毎日朝6時から24時まで使用(買物などで外出時も消しません)、個室4部屋のエアコンも夕方以降朝まで使用しており、節約は殆ど意識してません。それでも先月の電気代は14,356円でした。
太陽光のお陰で日中の買電が殆ど無い(全使用量の1.7%)のと、安価な夜間に多く使う(全使用量の57.4%)のが、効いているのだと思います。
回答
7 件中、1~7件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/7/27 00:02:57
A
回答日時:
2024/7/26 13:23:16
私的にはドラム式洗濯乾燥機を推します
1.寝る前にセットして朝仕上がる
2.朝セットして夕方仕上がる
3.夕方セットして寝る前に仕上がる
ドラム式の洗濯乾燥機であれば、このルーティンで1日3回の洗濯は余裕でこなせますよ。かける手間は1日合計6分程です。
乾太くんはガス会社が上手にマーケティングしていますが、デメリットが多いと思います。
デメリット:(ヒートポンプドラム式洗濯乾燥機に比べて)
1. 脱水後に乾燥機へ移動する手間が必要
2. 光熱費が大幅に増える
3. 場所を取る
4. 建物に穴を開ける必要がある
5. 外気が室内に流入する。排気ダンパーが必要(オプション)
6. 隣近所への排気(音、匂い、風)のトラブル
7. 導入費用が高い(プロパンガススキームでごまかされる)
8. 乾燥にかけられない衣類が多く、結局干すことになる
乾太くんの唯一のメリットは乾燥時間が早いことですが、高温で乾燥するので衣類が縮みます。乾燥時間が5時間を超えると菌が繁殖し始め、生乾き臭の原因になります。3~4時間ぐらいかけて乾燥するのが、衣類の縮みを抑えつつ理想的です。
個人的には、脱水後に乾燥機へ移動する手間が最大のデメリットです。
乾太くんは洗濯機に任せて外出したり、就寝することができません。
ドラム式であれば、炊飯器のように仕上がり時間をタイマー予約すれば良いのです。
1.寝る前にセットして朝仕上がる
2.朝セットして夕方仕上がる
3.夕方セットして寝る前に仕上がる
ドラム式の洗濯乾燥機であれば、このルーティンで1日3回の洗濯は余裕でこなせますよ。かける手間は1日合計6分程です。
乾太くんはガス会社が上手にマーケティングしていますが、デメリットが多いと思います。
デメリット:(ヒートポンプドラム式洗濯乾燥機に比べて)
1. 脱水後に乾燥機へ移動する手間が必要
2. 光熱費が大幅に増える
3. 場所を取る
4. 建物に穴を開ける必要がある
5. 外気が室内に流入する。排気ダンパーが必要(オプション)
6. 隣近所への排気(音、匂い、風)のトラブル
7. 導入費用が高い(プロパンガススキームでごまかされる)
8. 乾燥にかけられない衣類が多く、結局干すことになる
乾太くんの唯一のメリットは乾燥時間が早いことですが、高温で乾燥するので衣類が縮みます。乾燥時間が5時間を超えると菌が繁殖し始め、生乾き臭の原因になります。3~4時間ぐらいかけて乾燥するのが、衣類の縮みを抑えつつ理想的です。
個人的には、脱水後に乾燥機へ移動する手間が最大のデメリットです。
乾太くんは洗濯機に任せて外出したり、就寝することができません。
ドラム式であれば、炊飯器のように仕上がり時間をタイマー予約すれば良いのです。
A
回答日時:
2024/7/26 10:34:41
太陽光載せるなら発電してる時間帯でドラム式まわせば買電しなくて済むことも多くなりますので、かんたくんを利便性だけで採用するためにガス併用を考えているなら正直微妙な気がします。
わが家はプロパン地域であり、高齢家族の健康上の問題からIHを採用できなかったので、ガス併用前提でした。質問者様は都市ガスなのかもしれませんので状況が少し違うかも知れませんが・・・
関東平野部、太陽光5キロ、蓄電池なし、給湯器エコワンダブルハイブリッド、ガスコンロ(プロパン)、床暖房有、ドラム式洗濯機。
洗濯機の運用の考え方としては、晴れ予報の日の朝にドラム式のスイッチを入れ、発電してる電力だけで乾燥まで完了。帰宅して取り込みするので、乾燥機などに入れ替える手間は無し。(かんたくんだと入れ替え手間がでますよね)
給湯器のガスの消費については、わが家は夏は湯船にお湯を張る回数が激減するので、晴れていればヒートポンプで貯湯している分をあたためたお湯だけでほぼ間に合うためガスの消費はほぼ無し。
プロパンなので基本料は1600円かかりますが、コンロで消費する分と合わせても、ガス料金は夏は2200~2500円程度、冬季は床暖房を半月ほど24時間つけていて6000円程度です。
電気代については、余剰売電との相殺されますが、これはライフスタイルで大きく変動するモノです。光熱費を抑えるという観点で言えば、自家消費率が高くなればそれだけ高い買電を抑えられるので効果は大きくなるのであって、安い売電収入で収益を上げるために太陽光を採用するくらいなら(私なら)その費用を断熱にあてます。
つまり。太陽光の過剰搭載はイニシャルコストが高くなり安く買電することになるので費用回収が長期化します。いろいろな考え方がありますので、あくまで私の主観です。
わが家はプロパン地域であり、高齢家族の健康上の問題からIHを採用できなかったので、ガス併用前提でした。質問者様は都市ガスなのかもしれませんので状況が少し違うかも知れませんが・・・
関東平野部、太陽光5キロ、蓄電池なし、給湯器エコワンダブルハイブリッド、ガスコンロ(プロパン)、床暖房有、ドラム式洗濯機。
洗濯機の運用の考え方としては、晴れ予報の日の朝にドラム式のスイッチを入れ、発電してる電力だけで乾燥まで完了。帰宅して取り込みするので、乾燥機などに入れ替える手間は無し。(かんたくんだと入れ替え手間がでますよね)
給湯器のガスの消費については、わが家は夏は湯船にお湯を張る回数が激減するので、晴れていればヒートポンプで貯湯している分をあたためたお湯だけでほぼ間に合うためガスの消費はほぼ無し。
プロパンなので基本料は1600円かかりますが、コンロで消費する分と合わせても、ガス料金は夏は2200~2500円程度、冬季は床暖房を半月ほど24時間つけていて6000円程度です。
電気代については、余剰売電との相殺されますが、これはライフスタイルで大きく変動するモノです。光熱費を抑えるという観点で言えば、自家消費率が高くなればそれだけ高い買電を抑えられるので効果は大きくなるのであって、安い売電収入で収益を上げるために太陽光を採用するくらいなら(私なら)その費用を断熱にあてます。
つまり。太陽光の過剰搭載はイニシャルコストが高くなり安く買電することになるので費用回収が長期化します。いろいろな考え方がありますので、あくまで私の主観です。
A
回答日時:
2024/7/24 20:19:49
太陽光発電
真空管式太陽熱温水器を住設で導入して
乾太くん
都市ガスで運用しています。
オール電化住宅も考えましたが、エコキュートとガス給湯器価格
ドラム式洗濯機の乾燥まで一気通貫使用での故障率などを色々と検索してみると、都市ガスだし…
併用で良いかなとなりました。
太陽熱温水器(地上設置)が非常に良いのか、ガス代は高くないです。
コレら経験を元に もう一度 住設を見直すならば…
おひさまエコキュート
縦型洗濯機
電気式乾燥機(屋外設置)
でオール電化住宅も悪くないかなと思いますね。
ガス乾燥機は大量に宅内空気を出すので
全館空調で心地良い温度の内気が大量に外に排出される欠点があると感じます。
おひさまエコキュートは、蓄電池4kw程度?だったか
に相当する効果があるとの事なので
真空管式太陽熱温水器を住設で導入して
乾太くん
都市ガスで運用しています。
オール電化住宅も考えましたが、エコキュートとガス給湯器価格
ドラム式洗濯機の乾燥まで一気通貫使用での故障率などを色々と検索してみると、都市ガスだし…
併用で良いかなとなりました。
太陽熱温水器(地上設置)が非常に良いのか、ガス代は高くないです。
コレら経験を元に もう一度 住設を見直すならば…
おひさまエコキュート
縦型洗濯機
電気式乾燥機(屋外設置)
でオール電化住宅も悪くないかなと思いますね。
ガス乾燥機は大量に宅内空気を出すので
全館空調で心地良い温度の内気が大量に外に排出される欠点があると感じます。
おひさまエコキュートは、蓄電池4kw程度?だったか
に相当する効果があるとの事なので
A
回答日時:
2024/7/24 17:10:17
細かい条件を決めて、両方のシュミレーションをメーカーに頼む。
A
回答日時:
2024/7/24 16:37:14
うちは毎晩一回ドラム式で洗濯して乾燥して、朝取り出しています。仕上がりも特に気になりません。
毎日のように、続けて2回3回と洗濯しますか?
2回なら朝と夜で分ければいけます。
洗濯機からかんたくんへの入れ替えが面倒にはならないですかね。
都市ガスかプロパンかで大きく変わります。似たような質問過去にたくさんあるので参考にしてください。
毎日のように、続けて2回3回と洗濯しますか?
2回なら朝と夜で分ければいけます。
洗濯機からかんたくんへの入れ替えが面倒にはならないですかね。
都市ガスかプロパンかで大きく変わります。似たような質問過去にたくさんあるので参考にしてください。
A
回答日時:
2024/7/24 16:12:10
1日1回かんたくんを使ったとして
従量単価のみで2000~3000円/月
自分は金払ってでもラクしたかったので
かんたくん8kgを導入しました。
今は大量の洗濯物を干す必要がないのでとても助かっています。
従量単価のみで2000~3000円/月
自分は金払ってでもラクしたかったので
かんたくん8kgを導入しました。
今は大量の洗濯物を干す必要がないのでとても助かっています。
7 件中、1~7件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地