教えて!住まいの先生

Q 規格住宅について。 夫年収600、私250です。 土地代込みで4500万までの予算です。 私は今後パート勤務予定なので年収は半分くらいに下がると思われます。

はじめは建売りを検討していましたが、声が筒抜け、寒い、欠陥住宅など聞くのでローコストで建てれる規格住宅を検討しています。
まだ展示場に行っていません。
ネットで調べてもメーカーさんの規格住宅の大体の金額が出てこないので、手が出せる金額の規格住宅のオススメをお聞きしたいです。
今、一条工務店のハグミーとアイスマイルが気になっています。
ローコストの安いメーカーさんより、ある程度知名度のある品質が良いメーカーさんの規格住宅が良いです。
おすすめはありますか?
まだ、建売りか注文住宅か一生賃貸にするか、悩んでいるところです。
質問日時: 2024/9/18 12:56:31 回答受付終了
回答数: 10 閲覧数: 547 お礼: 0枚
共感した: 1 この質問が不快なら

回答

10 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/9/25 11:08:00
勘違いは損です。
ローコストと言ってない 地元建設会社の建売は 悪いものではありません。もちろん会社に寄りますが。
中小企業は 仕入れの金額が少ないので 少し割高で仕入れますが
大手は(全国区)経費が洒落になりません。

地元でそれなりに名が知られ 数をこなして 何十年とやっているところは見る価値ありますよ。逆にすべてついているパターンも少なからずありますので。。

それも見たうえで 比較しましょう。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/25 00:13:46
大変申し訳ありませんが。
予算設定が間違っているのでは?

坪単価45万円の土地に、4500万円の住宅予算であれば、建売住宅の方が現実的だと思います。

施工会社がどこなのか、住宅性能評価、耐震、断熱等級や気密測定、認定長期優良住宅、耐火などの性能。
窓など、外壁材と屋根材の選択など、メンテナンス計画にもよるので、比較選択がとても大事になってきますが。


また、地域区分(寒冷地かどうか)によっては、ハグミーfamになります。
たしかに、HUGmeは低価格帯を実現した規格住宅です。
ですが、必要なオプションは加えなければならないです。
一条工務店なら屋根一体型太陽光パネル、蓄電池は付けるべきでしょうし、アイスマイルから落ちるグレードをどうするのかはかなり悩ましい問題になるかと。

一条工務店の過剰性能からグレードを落としこんだ、低価格帯の住宅という位置づけです。
コストパフォーマンスは相当に良いですが、それでもオプションを入れれば、4500万円以内が叶うかどうかは、怪しいところでは無いでしょうか。
規格住宅だからこそ、土地の形にはそれなりに求められるのでは。

あとは人数と間取りの問題になってくるかと。

HUGmeの間取りで、軒や庇を考えないと夏の日射、冬の取得光などに影響しますし。

嫌な言い方になるかもしれませんが、注文住宅を建てる以上に、住宅への関心や事前知識が無いと、規格住宅の悪い面を受けてしまう、そういった可能性があります。
選択肢が狭い、あるいはオプションの必要性の判断や価格差が厳しいのです。

賢い選択肢にするためには、相当に事前調査が必要だと思います。
個人的には予算設定を上げるべきかと。

何とか予算を抑えたいなら、様々なブログや知識や比較選択など、しっかりと備えてから、取り組んで下さい。

ご家族が幸せに暮らせるような、予算的にも性能的にも、デザインや好みなどにも、全てにおいてトータルで「最高の住宅」になりますように。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/24 23:17:17
現段階で言えることは、一条に絞ることなく、色々見た方がよい、ってことですかね?
建て売りか、注文か、賃貸かも決めかねているのに、業者を決める必要はないです。取っつきやすいと言うことで、まずは一条から見始める、程度の感覚で良いかと思います。
私も大手から地場のローコスト系、地域の工務店まで大小様々見た結果、地元の工務店にしました。
自分が建てたい家のコンセプトをコスパ良く建ててくれると感じたことと、地元の工務店ですが、実績十分かつ後継者もいて将来も安心とかんじたためです。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/24 21:27:20
収入や予算がそっくりで、うちも建売とハグミーとアイスマイルを中心に比較して、展示場や内見しながら一年弱悩んで、去年ハグミーで契約して今年から住んでます!悩みどころが似ていて親近感が湧いたので、是非解答をば!

ハグミー、アイスマイルの魅力をまず述べ、同時に建売や注文住宅と比較した欠点も書きますので、是非参考になれば嬉しいです!

魅力①仕様をある程度選べる
ハグミー、アイスマイルともに規格タイプですので、建売よりは自由度が高いです。具体的には間取りや外観のタイルの色、アクセントクロスや台所の高さ(個人的に結構大事)、あとは電子ロックドアやタッチレス水栓のような細々した物も選べるのは建売には無い魅力です。ただ、もちろん注文住宅はその比じゃないくらいレパートリーも多いですし、電子ロックやアクセントクロスなどは後付けも可能なので、規格住宅はある意味中途半端とも言えますね笑。また、ハグミーは特にそうですが、間取りのパターンが少なく(ハグミーは100)、そこから部屋数や方角、土地の広さを考えると、建てれない間取りも多いので注意です。

魅力②【ある程度】信頼できる耐震性
アイスマイルは耐震等級3、ハグミーは2倍耐震(耐震等級にすると5相当)の耐震性が保証されています。耐震性能は地震大国日本、特に最近の南海トラフのリスクが叫ばれている中では重視すべき点です。大手ハウスメーカーは概ね耐震等級3をうたっておりますが、問題なのはローコストメーカーや小規模工務店、建売にありがちな【耐震等級3相当】というものです。これは【要件的には等級3を満たすが、公的な認定を受けていない】というもので、そもそも本当に相当する耐久性があるか不透明なことがあり、場合によってはローンの金利引き下げや火災保険の割引が効かないことがあります。一条工務店をはじめ耐震性能を謳うメーカーでは、自社設備や大学との連携にて実際に耐震性能試験をしているところも多く、これは信頼性においてアドバンテージがあると思われます。ただ、昨今は震度が小さくてもキラーパルス(その建物と同調した特定の揺れ)が来ると倒壊のリスクが爆増すると広く知られていますので、あくまで過信せず、参考までにと言ったところですね。

魅力③圧倒的なコスト回収能力
これが僕や妻の選択の決め手になったと言っても過言ではありません。まず、我々の予算は土地混みで4400万円を想定しておりました。地方ですので駅近で津波や土砂災害のない住宅地を1000万円程度で購入でき、残りの予算は3300万円となりました。その時点でハグミーとアイスマイルの見積もり(4LDK二階建て)を取り、太陽光パネルと蓄電池、床暖房、三重樹脂サッシなど家の快適性に寄与するオプションを優先的に付け、外構費も込みで見積もったところ、両者とも3000を切る価格となりました。
現在時点で夏の電気代は中部電力にて5000円(話題のループ電気は変動が怖いので未契約)、売電は12000〜22000円で、実質的な電気代はかかっていません。もちろん冬場は電気使用量の増加や日射時間の現象により赤字となる可能性が高いですが、それでも一年トータルであればプラスと思われます。これと同程度のコスト回収が可能な家は、建売やローコスト注文住宅ではお目にかからないと思います。東海地方で広くハウスメーカーや工務店を調べましたが、同等の断熱性と耐震性を担保した上で、同等のサイズ(13kwh)の太陽光パネルや床暖房や蓄電池(7kwh)もつけて3000万を割るのは不可能だと思います。おまけに壁も塗り直しの要らないタイルですしね。

長々と魅力を述べましたが、ハッキリ言って明確なハグミー、アイスマイルのデメリットも存在します。今度はそちらを!

弱点①内外装のデザインは今ひとつ
注文住宅はもちろん、建売住宅も現在は非常にお洒落なものが多いです。また、中2階やロフトがあったり、勾配天井やデザイン性の高い外観など、かなり人を惹きつける魅力的な仕様が多くあります。対してハグミー、アイスマイルに関しては、良くも悪くも【普通の家】といった感じでしょうか。個性を出せるのはアクセントクロスと床の色が選べるくらいで、中2階や勾配天井などそもそもありません。恐らく建売よりも建売感のある家だと思います。YouTubeやインスタなどでお洒落なデザインの家がたくさんありますが、ハグミーとアイスマイルは本当に普通の無難な家といった感じです。決してダサくて時代遅れといった感じでも無く、本当に【無難で人を選ばない】デザインなんです。人を呼んだ時にもっと魅力的に見える建売やローコストメーカーはたくさんあると思います。個性やデザイン性を求めるには、家具選択や壁紙を自分で変えるなどの労力が大事ですね笑
外観もハグミーとアイスマイルは総二階の四角形が多く、うちは黒いタイルなのでマインクラフトの黒曜石みたいです(わかるかな汗)

弱点②長く使えばメンテは必要
メンテナンスに関しては、例えば先進設備が多い分、パワコンなどの機器が保証期間外で壊れればユニット交換費はそれなりにかかります。外壁もタイルですので塗り直しはないですが、めじのコーキング部はメンテナンスが必要です(塗り直しよりは安いですが‥)。営業マンはメンテナンスフリーを謳い文句にしますが、そんな事はありません。ただ、一条工務店の場合は建築棟数が多く、各設備の量産効果が働いており、蓄電池やパワコンは比較的安いですし、他と比較して特別壊れやすいという話も聞かないですが、【メンテフリー】なんてことはないので注意してください。

とまぁ、長々書いてしまって申し訳ないですが、ハグミーとアイスマイルはこういった特徴がある家だと感じています!
要は、【間取りとデザイン性で他に優れた建売やローコスト注文住宅はある】がしかし【耐震性や断熱性能、ソーラーなどのコスト回収設備を含めて同等の値段の家はまずほぼない】と言ったところですかね!
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/23 17:48:55
企画住宅ならば一条工務店のハグミーとアイスマイルが良いと思います。
どのように建てられたか分からない建売とは大きな差がありますし、性能も良いです。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/23 15:59:42
建売の中でも「自由設計住宅」はいかがでしょうか。

私が購入した建売は外観等のデザインは決まっていましたが、中の部屋や風呂の間取りを大きく変更できたり、キッチンのレイアウトを変更できました。

こういったデザイン変更可能な建売形式を、(恐らく呼称名はメーカーごとに色々ありますが、)一般的に「自由設計住宅」と言います。

自由設計住宅の新興住宅街は統一感があり、また電柱も埋没式だったりと、景観がかなり良いケースも多いです。あとは元が建売だとコストが抑えられるのもメリットですね。

参考までに、私の場合は都市部からはかなり離れており車で50分、超大型スーパーまで徒歩3分、駅まで10分くらいの立地で、土地代込みで3行かないくらいでした。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/18 18:51:38
6年前、建売と規格住宅を並行して考えていて、とても素敵な場所に建つ建売を見つけたので購入しました。

まず建売が「声が筒抜け、寒い、欠陥住宅」と決めつけるのは早計です。

声が筒抜けっていうのはないです。
この間も2階の階段から、旦那が1階にいるわたしをありったけの大声で何度も呼んでやっと聞こえたくらいです。

寒いというのは確かです。
しかし高断熱高機密の上でない限りは同じです。
建売でもZEHはあるし(2025年4月以降は義務化)、そうでなければ変わりません。

欠陥住宅はむしろ建売ではほぼないです。むしろ注文に多いです。
建売住宅は1枚の図面で何百軒も建つのでおかしな設計だと大損害になるため非常に精査されています。
次にその図面に合わせた資材やパーツが工場で造られます。
ここまでが注文は全部オーダーで、建売は大量生産というところがコストの決定的な違いで、注文の価格の高さが品質に直結しているわけではありません。
そして建売はこれらの資材を現場に運んで組み立てるだけです。
わるくいうとプラモデルみたいな感じですが、だからこそ誰がやっても失敗しません。間違えると組み立てられないようになってます。
注文だとこのサイズが合わないことは普通にあるので現地で寸法を合わせるなどの現場合わせが当たり前にあります。
YouTubeなどで欠陥住宅の動画を観てると注文住宅ばっかりで、この現場合わせの連鎖で、意図せず欠陥住宅になってしまった、というのが多いです。

今は法律が厳しくなったので、意図的な手抜きによる欠陥住宅は、建売も注文も今はなくなってます。

建売と規格住宅はじつは同じものと言っていいです。
同じ住宅でも「建ててから売るのが建売」で「売ってから建てるのが売建」です。
売建は建築条件付き土地などがそうですが、建売住宅を建てる条件で販売されます。規格住宅はこれに該当します。(規格住宅でも土地とセットで建売になってる場合もあります)

建売のもっとも大きな難点は、既に完成してるので、フローリング、キッチン、お風呂、壁クロスが既に決まってしまっていることです。
うちも1回ほぼ購入するつもりで内覧したら、壁紙がまさかの花柄で断念した経験があります。
今の家はその点も理想どおりでしたが、宝くじに当たったようなものです。

規格住宅や売建は、契約時にはまだ建築されていないので、色はある程度選べるメリットがあります。
しかし建売は完成後3ヶ月経っても売れないとどんどん値下げされますが、売建は売れなければ建てないので基本値引きは期待できません。
ただ2000〜3000万円台の建売と、同じ場所に建つ土地込み4000万円くらいの注文では住宅の品質としてはそう差はありません。

ハウスメーカーについては地域がわからないのでなんとも言えません。
一条さんが価格的に許容できるなら信頼できるメーカーです。
当時わたしが検討してた規格住宅は画像の住宅で、価格は30坪で1500万円でした。
今住んでる住宅街に同じ家が建ってますが、注文住宅が建ち並ぶ中でも一際おしゃれです。ただ関東圏限定の会社ですので、お住まいの地域の規格住宅はぜひお調べになって比較検討されるといいと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/18 18:35:17
土地の金額次第かと。
4500万円が上限ですと、大手ハウスメーカーの規格住宅はほとんど無理だと思います。一条のハグミーは手が届くと思いますが、結局土地次第ですね。

まあ、建売はほとんど壁が薄いかつ2枚ガラスですから断熱性能が良いことを売りにしているハウスメーカーの仕様と比べれば防音性能は低いでしょうけど、幹線道路沿いや線路の近くなどを除けば大して気にならないでしょう。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/18 17:00:07
4年前に、当時夫30歳年収700万円、妻38歳年収300万円で、夫単独名義で2900万円の駅歩10分の建売を買いました。
とても満足しているので、もしまた家を買うことがあっても建売にすると思います。


> 声が筒抜け
声が筒抜けとは、どこからですか?窓を閉めていれば外の音は気になりません。
リビング階段とか吹き抜けだと1階の音が2階に響くそうですが、それは建売でも注文住宅でも同じだと思います。


> 寒い
冬は確かに寒いですが、暖房でなんとかなってます。アパートに住んでいた時よりは寒く感じますが、戸建てはそんなものかと。でも築40年の実家よりは大分ましです。

うちは一建設の建売で、断熱等性能等級は5で、ZEH相当基準だそうです。
https://www.hajime-kensetsu.co.jp/evaluation/

内窓をつけると断熱性が上がるし、補助金が出るのですが、そこまで困ってないしなぁ〜と夫婦で話してやめました。


断熱性を重視するなら高気密・高断熱(6以上)にすると良いそうで、ローコスト住宅も可能だそうです。
ただその分初期費用はかかります。坪当たり約10万円~20万円程度高くなるので、結構高額ですね。


> 欠陥住宅
うちは今のところ何も問題ないですが、注文でも欠陥住宅はあるので、建売=欠陥住宅とは、いささか横暴だと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/18 15:22:52
ハグミー 良いですね

私が一条で建てたときに大いに参考になった「フエッピー」さんのブログでハグミーにおける全館空調を考察していらっしゃいます、とても参考になると思いますよ
https://iiie296.com/?p=20821
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

10 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information