教えて!住まいの先生
Q 基本給18万だったら家賃どれくらいがいいですかね
回答
A
回答日時:
2024/12/16 00:31:12
A
回答日時:
2024/12/15 21:27:34
A
回答日時:
2024/12/15 21:14:35
四万すかね?
A
回答日時:
2024/12/15 20:24:46
3万円までじゃないですか?
A
回答日時:
2024/12/15 12:04:40
家賃補助的なものがなく、自炊をしないなら
4万以下がいいかも
4万以下がいいかも
A
回答日時:
2024/12/15 09:05:31
高くても4.5万〜3.5万くらいが理想ですね。
基本給…つまりそこから税やら保険が差し引かれるわけで、実際は貰える金額はたぶん15.5万くらいになるんじゃないでしょうか。
(もし諸手当が高ければ異なりますが。)
仮に家賃4.5万のとこに住んだら、
残額は11…
そこから電気ガス水道ネット…
更に食費、保険、交際費…って考えたら、
毎月1.2万くらいの余裕しかないカツカツの生活になります…
基本給…つまりそこから税やら保険が差し引かれるわけで、実際は貰える金額はたぶん15.5万くらいになるんじゃないでしょうか。
(もし諸手当が高ければ異なりますが。)
仮に家賃4.5万のとこに住んだら、
残額は11…
そこから電気ガス水道ネット…
更に食費、保険、交際費…って考えたら、
毎月1.2万くらいの余裕しかないカツカツの生活になります…
A
回答日時:
2024/12/15 07:59:57
25,000円がベストです
A
回答日時:
2024/12/14 15:30:06
別に1万の家でも住めるし10万の家でも住めるやろ?ってことは削れるだけ削る方がいい
その分食費に回せば豊かになるよ
その分食費に回せば豊かになるよ
A
回答日時:
2024/12/13 22:50:06
その質問をするということは一人暮らしをはじめるところだと思いますが、ならばなおさら「削れるだけ削ってしまえ」と言いたいです。
考えてみてください、多くの人が言うように5万円以下としても、こんなに高いサブスクって他にないんですよ。支出を大きく削れるとしたら家賃しかありません。もし車が必要ということなら、15万円で生活するのはなおさら大変かと思います。
ただ、安くなると部屋が狭い以外にも問題になりそうな点が出てきますので、その辺は不動産についてのサイトを見て、よく検討してみてください。ちなみに自分は、共有部分の掃除やゴミ出しの状況、夜うるさくないかについては、契約前に実際に確認するようにしています。
考えてみてください、多くの人が言うように5万円以下としても、こんなに高いサブスクって他にないんですよ。支出を大きく削れるとしたら家賃しかありません。もし車が必要ということなら、15万円で生活するのはなおさら大変かと思います。
ただ、安くなると部屋が狭い以外にも問題になりそうな点が出てきますので、その辺は不動産についてのサイトを見て、よく検討してみてください。ちなみに自分は、共有部分の掃除やゴミ出しの状況、夜うるさくないかについては、契約前に実際に確認するようにしています。
A
回答日時:
2024/12/13 17:36:30
手取り15万くらいなので頑張っても5万。
出来たら4万くらいで抑えないと生活キツキツです。
出来たら4万くらいで抑えないと生活キツキツです。
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す