教えて!住まいの先生
Q マイホームをお持ちの方に質問です。 ・固定資産税の年額はいくらでしょうか?(もしくは、いくらまでなら支払えますか?) ・戸建て、マンションの種別もあわせて教えてください。
一般的にどのぐらいの支払い額なのかが気になり、質問させて頂きました。
以前、中古販売価格も含めて素敵と思った戸建て物件が、固定資産税(土地+建物)が年額16万を越えていました。
土地は広いから高額なのは分かるけれど、木造築20年ということも考慮すると税が高い(今後もあまり税額が下がらない)と思い購入に至りませんでした。
以前、中古販売価格も含めて素敵と思った戸建て物件が、固定資産税(土地+建物)が年額16万を越えていました。
土地は広いから高額なのは分かるけれど、木造築20年ということも考慮すると税が高い(今後もあまり税額が下がらない)と思い購入に至りませんでした。
質問日時:
2024/12/24 22:41:41
解決済み
解決日時:
2024/12/31 12:36:15
回答数: 4 | 閲覧数: 362 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 4 | 閲覧数: 362 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/12/31 12:36:15
積水ハウス
フルリフォーム中古物件
土地50坪
建物110㎡
2階建
普通車2台ガレージ
大阪40万人都市
上記で都市計画税含めて9万です。
フルリフォーム中古物件
土地50坪
建物110㎡
2階建
普通車2台ガレージ
大阪40万人都市
上記で都市計画税含めて9万です。
質問した人からのコメント
回答日時: 2024/12/31 12:36:15
私が支払えると思えるような理想像でしたので、ベストアンサーに選ばせて頂きます。
みなさまの回答全て参考になりました。ありがとうございました。
回答
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/12/27 09:46:27
収入も条件も違うので知っても意味はないかと。
A
回答日時:
2024/12/25 10:24:42
辺鄙な田舎の小さな一軒家ですが、土地と建物合わせて今は9,900円。勿論ですが新築間もない頃はもっと高く、今の倍ほど払った記憶があります。
A
回答日時:
2024/12/24 23:22:34
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地