教えて!住まいの先生

Q 階下の住人からのクレームがしつこくてストレスです。 6階建て全36戸の賃貸マンションの5階角部屋に住んでいます。 夫婦・小6・小4の4人世帯です。

入居した頃階下は空き部屋でしたが、半年程前に埋まりました。
その頃は特に何も言われなかったのですが、去年11月頃に「上の部屋の物音が一日中うるさい」という苦情があったと管理会社さんから連絡が入りました。
子供はもう走り回る年齢でもないですし、少しでもうるさかったらすぐ注意してるのではっきり言って他所の子供より静かに出来ています。
通常レベルの生活音しか立てていないはずと管理会社さんに伝えて、一応今まで以上に気を付けるようにしました。

その後も同じような連絡があり、先日3度目の苦情が入りました。
昼間も夜も一日中うるさくて、ドンドンドン!という騒音が聞こえると怒り狂ってるそうですが…もちろんそんな音立ててません。
それに近い音が日常的にどこかの部屋から聞こえるので、うちじゃなくてそれだろうと管理会社伝で主張しましたが「絶対に上の部屋です!!」と聞く耳持たないそうで。
「子供が生まれたばかりで疲れてるのに夜もうるさくて寝れない!!」と。
警察を呼ぶとか騒いでるらしく…
威嚇のように下から天井を何かでドンドン!と突かれたこともあります。



疑問なのですが、物音が聞こえた時どこの部屋だと言い切るほどはっきり分かるものでしょうか?
うちもよくどこからかの物音が聞こえますが、これは上!これは隣!下!なんてよく分かりません。
さすがに下から天井を突かれた時は振動で分かりましたが…
管理会社さんが「隣や下の可能性は?」と言っても、「絶対に上です!!」と言い切るそうなので不思議に思いました。
質問日時: 2025/1/6 20:20:23 回答受付終了
回答数: 18 閲覧数: 1253 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

18 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
A 回答日時: 2025/1/12 05:49:10
うちも上の階のやつクソうるせーと思い、
夜に外から真上の階見たら電気消えてて斜め上が付いてました。
真上はじーさんで夜は早めに寝てるから
間違いなく音の原因は斜め上のやつです。(何度か確認済)
マジでトレーニングでもしてるのか同じテンポの音で足音すげーのよ。
あと角部屋なんだけど、壁側の向こうから音がする。
RC造ってこういう音の伝わり方多いみたい。
質問の内容見るとはっきりいって管理会社が弱腰すぎるわ
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/12 02:15:31
うちはテラスハウスなので横並びで上には住んでないというか、上下は自宅なんですが、前に日中とか家の中を子供が走り回る音が家に響いてる時期がありました。
その時3軒隣に小さい子供が住んでたのでおそらくその子で間違いないです。引っ越して行ったらピタリとなくなったので。
もう完全にうちの二階で走ってるような音で怪奇現象かと思いました。
多分その方の苦情の件も他の部屋なのでは。
こっちからも不動産にクレームじゃないけど強気で問い合わせて、相手宅に小一時間程調査させてもらえないか頼んでみたらどうですかね。
その間はあなた達は家をあけて。
それか神経質になって過敏になってるか。
自分も元々神経質というか、やろうと思った事は片付けないと気持ち悪いみたいな性格なんで、子供が小さい時に寝かしつけをしてる最中に、
旦那が起きててコップをテーブルに置く音とか体の体勢変えたっぽい音とかにいちいち反応して寝かしつけがうまくいかないと気持ちが焦ってヒスってる時期ありました。
もしかしたらそれで些細な音さえもでかめに聞こえてるとか。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/11 17:59:32
<「子供が生まれたばかりで疲れてるのに夜もうるさくて寝れない!!」
子供が寝ている時に少しでも休みたい・・・けど目が覚めて・・・経験ありませんか?乳児の隣で目をつぶっているといろんな音を拾ってしまいませんか?
戸を開けていたら外の話声とか・・・すごく神経質になってしまっているのでしょうね。お子さんがいればそれこそ同じ苦情が来ることもあるでしょうに・・・
ちなみにうちは斜め下の人から苦情が来ましたよ。最初は上(隣)だと思って苦情を言いに行ったら初老夫婦の家だったので違うと思ったらしいです。
友人宅では北側の使っていない部屋がうるさいって下階から怒鳴りこまれたらしいです。こちらはそこそこ防音のあるマンションです。絶対にお宅がうるさいって決めつけられてさんざんだったと言っていました。実はその上階の子が北側の部屋でラジコンで遊んでたらしいです。言わないけどねって言ってましたが・・・
だから音はどこから聞こえているって特定できないと思いますよ。
主様の家庭だったら、平日の昼間は静かなはずですし(明らかに主様の部屋から大きい音がしたら反対に怖い)。
下から天井を突かれた時は何かされていましたか?
何もしていないのにされたのでしたら、管理会社に普通に生活しているのに下からドンドンと突かれて子供がおびえています。具体的にどんな音がうるさいって言っているか調査してもらえないか頼んではどうですか?
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/11 05:45:10
以前テレビで検証してましたが、上からの音がするように聞こえてたけど実は隣からとかってやってましたよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/10 19:44:45
顔をあわせて話し合いをするのは無理・・ですかね?
階と階の間の空間が少なかったり、建築資材によっては、ちょっと走ったり急いで歩いたりしても響くことはあると思います。管理会社も建物が悪いと言われると困るのでそのあたりは突っ込まないのかも。
一番いいのは質問者さんが下の部屋に入れてもらって、上の階で誰かに歩いてもらう、その逆もやってみるということを実験したらわかると思うのですが・・でも今更顔をあわせるのは怖いですよね。
あまりにもいさかいがひどくなるならそれも検討してみられてはどうでしょう。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/9 16:11:09
お気持ちお察ししますm(__)m

居住地における近隣ガチャも、知恵袋での回答ガチャも、
大多数な人は思いやりを持って接して下さるのですが、
残念ながら一定数残念な方がいるので、あまり気にせず
こういう考えの方もいるのだなぁ…くらいで受け止めた方がよいかと。。。

騒音に関して意外と知られていないのが、
斜めの部屋からの騒音です。
真横や真上真下から聞こえてるように感じます。

どちらにしても、下の階の方の決めつけは良くないです。
気苦労されるかもしれませんが、管理会社へウチではないと主張し、
次からは何月何日の何時にどのような音かまでヒアリングしてもらい、
あなたではない事を物理的に証明するしかないと思います。

騒音や生活音の難しいところは、相手によって感じ方が違うと言う事と、
出していたとして自分では認識が無い事です。

共同住宅なのですから、もう少し思いやりが欲しいものですね。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/8 17:24:48
逆に自分の部屋をベビーモニターかなんかで録画しておいて、苦情きたときに確認して、
ほら、私たち物音立ててないんですけど
って言ってやりたい。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/8 17:04:10
私は最上階に住んでますが、天井からゴトゴトと物音が聞こえることがあります。誰もいないはずなのに、幽霊かな?と思ったりしますが、どうやら階下の住人が立てた音が回り込んで、天井から来ているように感じるらしいです。
このように、騒音は方向が分かりませんので、下の住人のクレームは勘違いである可能性がありますね。
  • なるほど:3
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/8 14:29:57
知恵袋で愚痴って慰めてもらっても
根本的な解決には至らないと思うので
やはり下の住民と「うちじゃないですよ」と一度
時間をかけて話し合われるのが一番かなと思います

やっぱり思ってるだけじゃ相手には伝わらない
話し合わない解けない誤解って結構あるんですよ

いやいやいや、管理会社を通して伝えたと言われるかもしれないが
やっぱり管理会社が至らないとなかなか難しんじゃないですかね
  • なるほど:0
  • そうだね:2
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/8 10:43:46
貴方の家からもその音が聞こえるなら、その方とLINEを交換してみてはいかがでしょうか。
LINEだと要件だけ終わるとお互いにブロックして終われますから。
それでうるさい時に連絡を取り合ってすぐに自分の家に来てもらうのはどうでしょうか。
自分の家でその音を聞いてもらって「うちじゃないのが分かってもらえましたか?」と確認がとれれば、
数日間は面倒ですが、解決するのでは無いでしょうか。
私もマンションに住んでいましたが、最上階なのに上から足音が聞こえていました。
マンションって変な方角に響くようなので、間違ってうるさくしている犯人にされるのも腹が立つし面倒ですが、勘違いが起きても仕方ないかなとは思います。

違うマンションに住んでいた時に一日中ドンドンと聞こえた事が有りました。家で何か作ったりしてるような感じで、その方のベランダをみると木の板がいくつも置いてありました。一日中うるさいなら、子供じゃ無くて何か仕事で作ってるんじゃないですかね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

18 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information