教えて!住まいの先生

Q 戸建てを検討しています。 相談する場がないため、ここで皆さんの意見をお聞きしたいです。アドバイスお願いします。 私41歳、夫36歳、0歳の双子の4人家族。

年収は私が500万、夫が300万程度。
車のローン残450万、もう一台中古の軽自動車を購入予定(通勤のために必須)
最近、夫に200万近い借金があるとこが判明しました。(カードローン)
恥ずかしながら貯金は100万程度しかありません。
賃貸マンションで家賃は月106,000円でちょっと厳しいなと感じています。
これから子供が大きくなってくると騒音問題などが出てきそうなのと収納や部屋が足りないなーと思い子育てのことを考えて戸建ての購入を検討しています。

夫は土地と建物合わせて3500〜4000万の新築を希望していて…
新築を希望する理由は、将来子供に財産として残せる、中古だと将来子供が住むことができないほと古くなってしまう、雪国なので中古だと断熱や気密性が心配とのことです。

私は金銭的なことや、将来子供も家を残されても負の遺産になる可能性もあるよなーと思うと中古を買ってリノベでも良いのじゃないかなぁと思っていますが、今の所夫の主張が強くて新築になりそうです。

新築だとしてもせめて注文住宅てはなく建売にしないかと提案しましたが建売は地盤が心配なのと、どんな会社かわからないような会社が建てた家が多いし保証がついてても会社が倒産して保証されないケースもあるからちゃんとしたところで買いたい。建売の物件の間取りが好きじゃないから注文住宅で建てたいと言い、聞く耳を持たない感じです。

これから子供にお金もかかるし夫の借金も判明したし、この歳でこの世帯年収で3500〜4000万の住宅フルローンって厳しいと思いませんか?
夫は子育てにどれだけお金がかかるとかわかってなさそうです。

せむて2500〜3000万までにしたいと思うのですが、どう思いますか?
(てか、だまって借金してたくせに…と思ってしまって余計にモヤモヤしています)
やっぱり中古の方が良いような…
そもそも戸建てじゃなくて賃貸のままの方が良いでしょうか。

読みにくい文章ですみません。
質問日時: 2025/1/10 00:14:13 回答受付中 残り時間: 2日
回答数: 30 閲覧数: 831 お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

30 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 次へ
A 回答日時: 2025/1/13 19:54:26
ローンが通れば購入でいいと思います。
銀行が返済能力があると認めて貸してくれるのだから。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/13 19:07:30
>せむて2500〜3000万までにしたいと思うのですが、どう思いますか?
ご主人の希望されている3500〜4000万の住宅ローンを組まれた場合、期間35年で毎月10〜12万円の返済になると思います。
これからお子さんにお金がかかるので、現在お支払いされている家賃よりも住宅ローンが安くなる2500〜3000万までにした方が無難かと思います。
ただ、現在の借入が多いので審査は厳しいかもしれません。


>(てか、だまって借金してたくせに…と思ってしまって余計にモヤモヤしています)
その状況(200万のカードローン判明)で主張が激しいと思います。少なくとも建売と地盤は関係ないかと思います。

>やっぱり中古の方が良いような…
お子様の未来の負の遺産になるという観点では中古の住宅でも新築でも大差は無いかと思います。
また、リノベをご自身(DIY)でするわけでは無いのであれば金額も相応にかかると思います。

>そもそも戸建てじゃなくて賃貸のままの方が良いでしょうか。
今後住宅(戸建、マンション)を購入しないと決めるのであれば、賃貸でいいかと思います。
住宅購入が遅くなればなるほど、借入期間が短くなりますので、結果として返済負担が増加したり、借入金額が少なくなります。そのため、選択できる住宅が減るので購入する場合は早い方が良いと思います。
また、ご主人と何があっても添い遂げる覚悟が無ければ、賃貸のままが良いかと思います。
別れた際の住宅の取り扱いで一悶着あると思います。

以上、好き勝手に記載させて頂きました。
また長文失礼しました。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/13 00:39:47
残念ながら住宅ローン組めないと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:2
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/11 23:49:01
他の方も記載されてますが、家を買う以前の問題です。

>夫は子育てにどれだけお金がかかるとかわかってなさそうです。
そもそも現在の旦那様の収入でどうやって生活が成り立ってるんでしょうか?完全に奥様の収入をアテにしてますよね。
車のローン450万に加え更に200万、この用途は?(答えて頂く必要はありませんが、把握されてるんでしょうか?)年収300万を全額返済にあてても2年以上かかります。さらに家賃10万超え??年130万近くかかりますがこれも旦那さんが選択した住居なんじゃないですか?
ローン3500万なら月の返済がいくらになるか一度旦那様に聞かれてみては?
  • なるほど:0
  • そうだね:2
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/11 22:54:13
変なネットの知識で頭一杯&稼ぎも少ないくせに理想だけは立派な夫ですね(ごめん)。私も2500〜3000が妥当だと思います。月8万円程度の支払いで行くべきです。月1回の家族で外食や三連休ぐらいは隣県か隣隣県へ遠出がしたければ旦那さんを殴ってでも阻止しないと!そもそもそんな夫で良いの?あなたの人生。あなたの年収なら早めに見限って子供が小学生に入る頃までに誰か探したほうが良くないですか?
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/11 18:17:32
駅から遠くの賃貸借家をお勧めします。
(駅近より安いから)

家の価格の他に諸費用がかかります。
諸費用(購入物件価格の1割程度)が出せないとローンがつかない場合があります。
妻さんは、車のローンがあってフルローンは無理だと思います。
夫さんの方はカードローンがあるのでローンはつかないでしょう(完済しないと)

それより
旦那さんの借金本当に200万円なのかな?
やるべきは旦那の信用情報をチェックする事だと思います。
たぶん、もっと借りてる、、、、、。
  • なるほど:0
  • そうだね:2
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/11 17:52:46
無理に感じます。安い賃貸か、安い建売か、中古でいいと思います。車のローンが気になります。旦那さん見栄っ張りなのではないでしょうか?
  • なるほど:0
  • そうだね:2
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/11 11:48:26
賃貸のままが経済的には有利です。賃貸の場合は、、
1、固定資産税不要
2000万円で土地を購入して家を建てて、固定資産税が10万円の場合
50年で500万円(逓減するが年平均が10万円として)。
少なくともこの費用は掛からない。
所得税のローン減税があるが、期限付きです。
2、修理費不要
家主持ち
3、引っ越し自由
ほぼ自由。また間取り等が気に入らなくなったり、
生活に合わなくなった場合には引っ越せる。
4、住居手当受け取れる
お勤め先によって違いますが、賃貸の場合は住居手当が支給されるが、
持ち家の場合は支給されない(あるいはあっても極めて少額)。

家が趣味、持ち家は夢、手入れが好き、所有欲がある等の場合は戸建てを検討してください。建て売りで構わないという程度なら住処にする意味はあまりないような気がします。なお、立地、あるいはココでないと困る等で選ぶ場合は建て売りでも中古でも構わないと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/10 19:54:23
ハッキリ言うね。家買う前にダンナ捨てた方がいいよ。どう考えても今後の人生で最大の「負債」になるのはダンナだよ。

だって、子供生まれたばかりなのにカードローン200万も妻にかくしていたんだよ。その時点で離婚案件だってば。
  • なるほど:1
  • そうだね:6
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/10 18:21:08
ちょっときつい言い方になりますが、旦那さんには今後の収支について把握する能力は全く無いと考えてもらったほうがいいと思います。
お金もないし節制もできないくせに、適当な理屈を盾にただただ良いものを欲しがっている子どもと同じです。
でなければ、現在借金が600万以上あるのにさらに4000万の借金をできると考えることなんてできないです。
何も考えてないからそんな事言えるのだと思います。
今後車を購入するということで、家を買う前に借金が900万近くになるのですが、それはお二人とも分かっているでしょうか?
まず今ある借金を返すことを考えてください。
新たに借金するなんて、無謀もいいところです。
新築も中古も家を買うことはしばらく諦めたほうがいいです。

質問者さんが以上を理解して、旦那さんを説得してください。
  • なるほど:1
  • そうだね:5
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

30 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information