教えて!住まいの先生

Q マンションの一室を購入し、家賃収入で利益を得るという説明で不動産投資を1年ほど前に始めました。完全に知識不足ですが押しに負けてしまって始めてしまいました。

1年近く経って、ピタットハウスを名乗る人から職場に連絡があり、「相場よりずっと高く物件を買わされている。その物件購入したい人がいるから売らないか。」と言われました。
もう完全に自分に落ち度があり、多額の借金をしている状態を解消したいので物件は売りたいと考えていますが、本当にこのピタットハウスの方を信用していいのか迷っています。
理由は
①基本的にやりとりは電話かLINEになっていること。このまま会わずに進めるのか聞くと、「私の住まいとピタットハウスの方の店舗が距離があり、実際に会うのは難しい。出張で行くことがあればその時はぜひ会いましょう」と言われた。
②素性がわかるものが貰えないこと。名刺すらもらっていない。名刺くらいは...と聞いたらなんか濁された感じがある。
③免許証の提示をLINEの画像で求められたこと。まだ送っていません。本当にこれでいいのか?と思ったので。

何度も「本当に信用していいのかわからない」と直接伝えていますが、「こちらが騙していたとすればそれは法に抵触する。信用してもらって大丈夫だ」と言われます。

自分に落ち度しか無かったことは理解しています。とにかくこのまま信用していいのか、何か良い相談機関や方法がないか、ご存知の方どうかアドバイスお願いします。
補足

説明不足ですみません。
老後の資産形成という名目で説明がありました。なので、長期的なものになるということは理解しています。

質問日時: 2025/2/11 16:34:46 解決済み 解決日時: 2025/2/18 23:12:53
回答数: 19 閲覧数: 1092 お礼: 500枚
共感した: 1 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/2/18 23:12:53
そもそも 不動産投資は安く(お得に)買って家賃との差額で儲けるか
不動産の値上がりを期待して買うかとかですが 値段、収支計画、立地
と後一番重要な部分ですが あなた自身がそこそこ収入無ければ
税的なメリット自体少ないのではないかと思います
もうやめたいので貼れば辞めれば良いと思います。
例えば一番損害のない売り方で赤字を確定して気が楽になる方法もありますが
そもそもですが ローンと売却額との差額がなければ(お金を持っていなければ)それもできません 今赤字ならば それもすべて解決してくれるローンもありますが いずれにしろ 知恵袋は参考にとどめておき さっさと
現実的にしらべて行動すべきですが ネットばかり信用するのもどうかと思います。 賃貸も自分で不動産会社選んで貸さなくてはならないし 修繕も自分の意志で修繕しなくてはなりません 売却の際も手数料は不動産会社によって違いますから いろいろ検討して決めたらどうでしょうか?
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/2/18 23:12:53

ありがとうございます。自分で調べて、きちんと理解した上で行動すべきですよね。もう遅いのですが、窮地に立たされて初めてきちんと行動し、知識を得ることができました。いろいろと教えていただきありがとうございます。

回答

18 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
A 回答日時: 2025/2/15 16:33:25
知識不足人です。
「ごめんなさい。」
ですが、ダメです。相手したら!
“ピタットハウス”はTVCMで
よく聞く名前ですが
だから使用している可能性が
高いと思われます。
不動産を売る時は
一つの会社に任せないで
何社かと比較検討する方が良い
とされてるらしいし
そうした方が良いと思います。
絶対!怪しいです。
  • なるほど:1
  • そうだね:3
  • ありがとう:2

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/2/15 15:54:43
その人を信用しない方がいいと思います。

会社がお休みの日に
その「一室」を売るにはどうすればいいか?

家の近所の不動産屋さんに順番に回ってお話を聞いた方がいいです。
そうすると相場がわかりますから。

家賃収入は現在入ってきているのでしょうか?
  • なるほど:1
  • そうだね:2
  • ありがとう:2

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/2/15 15:22:39
詐欺ですね。多分、ピタットハウスという実在の社名を使うことで安心させ、安く買い戻して、またあなたのようなカモに売るんでしょう。
大体、その人はどうやってあなたがその物件を買った値段を知っているのか?どうやってあなたの職場を知ったのか?
完全にカタに嵌められてますよね。不動産でも株でもFXでもなんでも言える事ですが、投資で成功する人は、自分で調べて自分で考えて、全ての費用や収益、リスクを管理出来る人です。それでも失敗する人もいるでしょう。
巷に山のようにある話ですが、完全に人任せで金だけ出して投資とか思ってる人はカモられて、良くてゴミみたいな利益を得るかもしれないくらいです。
まぁ、時勢が良い10〜15年前に始めた人は儲かってるかもしれませんが、任せてる会社はクソ程儲かってますよ。
今からでも遅くはありません。幾らの物件で幾らローンが残っているのか、ランニングコストがどれだけあって、家賃収入がどれだけあって…と計算してみて下さい。そして、売ろうと思うなら、あなたの方から一括査定でもそこらの不動産屋でもいいから出向いて交渉すべきです。

因みにピタットハウスとかどこにでもあるし、どこの支店の誰なのか確認してみて下さい。その程度の確認作業も思いつかないで何千万円も動かす話をすること自体ナンセンスです。
多少厳しい言い方かもしれませんが、目を覚まさないと、奴らは取れると思ったら畳み掛けてきますよ!しっかりしてください。
  • なるほど:2
  • そうだね:2
  • ありがとう:2

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/2/13 13:08:04
不動産の売買で面談しない事はありません、その人物を信用してはいけ
ません、きっちり断ることです。
会わないで商談は有り得ません、異常なことです、それだけで断るべき
です。

押しに弱いようです、二次被害に会いそうです、売ると決めたら
数軒の不動産屋を回り{売れる 相場感を 養う}ことです。
すべて経験を積むと相場が段々と分かってきます。
決して、買った業者に相談してはいけません、ワンルームM業者
は悪質です、丸めこまれます。

*1年前に買ったのであればかなり高く買っているはずです、売る場合は
おそらく損が出そうです、数軒回り相場感を獲得してください。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:2

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/2/13 11:52:41
そのピタットハウスはどこからその情報を得たのか考えてみるといいでしょう。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:3

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/2/13 10:35:36
ワンルームは不動産投資にあまり向いてないと聞いたことあります。
対面じゃないのは気になります。
他の店舗のピタットハウスの人に名前をあげてもらい、ピタットハウスとしてそのようなやり取りしてるのか、その人物はいるのか、尋ねるのはどうでしょうか?
怪しすぎます。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/2/13 10:29:02
信用をして良いのか。
→記載内容だけでは信用に値しませんよね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/2/12 09:16:41
そのピタットハウスの営業マンは信用できるかできないかといえばできない。

大きな不動産の取引なのにそこまで頑なに非対面、名刺なし、所属明かさないというのは胡散臭いとしか言えない。

免許証を送るどころか、取引はやめたほうがいいです。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/2/12 07:48:15
購入時の仲介業者に相談して下さい。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/2/12 07:36:16
もちろんビジネスです。

信用信用でないは、わかりもしない。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

18 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information