教えて!住まいの先生

Q 住宅ローン控除の件でお聞きします。 昨年、中古マンションを購入しました。 今年初年度で、手続きをするのですが、、、 手続きでてこづってます。 eTAXとマイナポータルの連携までは

出来ましたが、、、
年末残高証明書が取得出来ません、、、

すみませんが、ご教授お願い致します。
質問日時: 2025/2/14 21:06:17 解決済み 解決日時: 2025/2/20 09:29:41
回答数: 2 閲覧数: 307 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/2/20 09:29:41
私の場合はマイナンバーを利用したシステムで銀行から税務署へ
残高証明のデータがすでに送られており、e-taxで確定申告を行えば借入金残高証明書は不要との事でした。
ローンを組んだ地銀の担当者に聞いてみてはいかがですか
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/2/14 21:24:45
連携しているのは「住宅金融支援機構」だけですが、
取得できませんか?

<参考>
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/mynumberinfo/list.htm
マイナポータル連携可能な控除証明書等発行主体一覧
(一部抜粋)
マイナポータル連携に対応している控除証明書等発行主体は以下をご覧ください。
▼ 住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information